ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Right and Wide
シンガー・ソング・ライター田中正浩の素顔
第二技術室(続)
2011年03月28日
|
出演
第二技術室、2月20日の演奏から1曲紹介します。
「私を待つ人がいる」
アメリカ民謡
作詞 高石ともや
演奏 第二技術室(左からデキシー、僕、もっちさん)
ここ
をクリックしてライブの雰囲気を味わって下さい。
コメント
ハニィ(続)
2011年03月28日
|
鑑賞
とにかく、素敵なライブでした。
ハニィちゃん
、客席の中で歌うシーン。
頬杖ついてうっとりと見ている僕。
その後ろ(頭)は
コマさん
。
それ以外の方々はモザイクかけさせてもらいました。
(Mixiでは無修正で公開されてます。)
コメント
ハニィ
2011年03月23日
|
鑑賞
今夜ハニィワンマンライブに寄せてもらった。
サインもらいました!
コメント
福島原発
2011年03月17日
|
雑記
こうなってしまった以上、最悪の事態にならないよう、関係者に頑張ってもらうしかない。
しかし、こうなることは十分予見されていた。「想定外」で済ますことは許されない。
下の文書は2007年7月24日、日本共産党福島県委員会らが東電に対して申し入れたもの。
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
被災された方々がテレビで窮状を訴えている。
生き残っただけで幸せ、亡くなった人の分も頑張らねば…などの健気なコメント。
そんな中、国や東電に対し怒りをぶつける県民や知事の姿が。
歴代政府がいかに人命軽視だったのかが今、国民の前にあらわになりつつある。
そして今の政府の姿勢も厳しく問われている。
みんな、もっと怒ろう!これは人災だ!
そして、もっと命を大切にする国にしよう!
コメント
東日本巨大地震(2)
2011年03月13日
|
雑記
皆さま
今回の地震に関してNHKで災害を担当した仲間から次のような連絡がありました。
参考になさって下さい。
..................................................................
三陸沖の地震が関東、東海の地震の引き金にもなりかねません。
過去に、東南海の連鎖と言う例もあります。
ここ1,2ヶ月は要注意かもしれませんね。
★ さて、以下の「地震の心得」は、
阪神大地震の後の教訓として、友人が送ってきてくれたものです。
ご存知のこともほとんどだと思いますが、 確認として、情報共有させていただきます。
良ければ他の方に転送して広めてくださって結構です。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いている人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と 叫ぶ。
ストッキング履いている女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
有ったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
追 記
屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。
私の昨日の経験では、Twitterが安否連絡には良さそうです。
双方向では無いので、かなり確実に安否連絡が出来ます。
本名で登録しておいて、お子さんとの連絡などに使うと良いかもしれません。
**********************************************************
小林 和男
ジャーナリスト 作新学院顧問 下野新聞客員論説委員
日本エッセイスト・クラブ賞審査委員
民間外交推進協会日ロ文化経済委員
サイトウ・キネン財団評議員
日墺協会理事
自宅&事務所 〒215-0018 川崎市麻生区王禅寺東2-44-19
Tel&Fax 044-955-9987 E-mail kobakazupy@jcom.home.ne.jp
Mobile 080-5053-8898 kobakazupy@ezweb.ne.jp
*********************************************************
コメント
東日本巨大地震
2011年03月12日
|
雑記
想像を絶する震災が起こってしまいました。
津波の怖さを思い知らされました。
同時に、原子力の怖さも。
人間の力では制御しきれない自然の脅威…。
なくなった多くの方、今も苦しんでおられる多くの方、
懸命に救助にあたられている多くの人たちのことを思えば
何もしないでテレビ見ているだけの自分はどうなん?って。
共産党が募金活動をしていると知り、せめてもと、
さっき事務所に行って1万円預けてきました。
地元中高生も募金の呼びかけに応じてくれているそうです。
とりあえず今できることはそれぐらいしか思いつかないです。
あとはできるだけ被害が広がらないこと、
今生存している被災者のみなさんの無事を祈るだけです。
コメント
第二技術室
2011年03月11日
|
出演
報告が遅くなりました。
2月20日(日)京都バックビートにて予定通りライブをやりました。
20数人のお客さんに集まっていただきました。
大きな拍手ありがとうございました。
こちら
はもっと大変なことになっています。
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ホームページはこちら
http://www.maroon.dti.ne.jp/masahirotnk/
最新記事
中学校3年生が校則のあり方に一石を投じる!
2024年回顧
グッデイ第12回うたごえ喫茶
戦争反対!核兵器廃絶の願い込め宇治久世教組が宣伝
宇治市・西小倉地域の小中一貫校巡り講演会
うたごえとシネマの集い
グッデイダブルヘッダー
メルちゃん
ニューアルバム発売記念コンサート
平和行進~通し行進者の大村美恵さんが平和への思いを語る~
>> もっと見る
カテゴリー
記事
(131)
出演
(116)
作品
(76)
鑑賞
(30)
集会
(44)
仕事
(10)
旅行
(15)
宣伝
(9)
雑記
(13)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
伊藤慎二/
嵐の中のジャンボリー
サイトウ ヒサシ/
グッデイ第11回うたごえ喫茶
fight_1963/
作曲者冥利
みなみ/
作曲者冥利
田中正浩/
あなたと暮らす街
kubota/
あなたと暮らす街
kubota/
うたごえ喫茶2015
kubota/
今年の歌集は永久保存版!
kubota/
あしたがまっている
田中正浩/
5年ぶりのニュー・アルバムついにリリース
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年07月
2022年03月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年10月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2019年12月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年01月
2008年12月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
田中正浩のページ
ホームページ
宇治久世教職員組合
宇治久世教職員組合
第二技術室のページ
田中正浩がキャプテンを務める4人組ブルーグラスバンド
コマサク
コマサクの活動日誌
みにぎたー路上人ハニィ
ミニギター路上人ハニィのHPです(o^冖^o)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について