2011年12月23日(金)はグッデイにとって今までで一番長い日になりました。
10時集合。リハーサルして西小倉コミセンに移動。
14時開会の「楽しい楽しいクリスマス会」に出演。
- たんぽぽ(門倉詇 作詞/堀越浄 作曲)
- にじ(新沢としひこ 作詞/中川ひろたか 作曲)
- ヒロシマの有る国で(山本さとし 作詞・作曲)
- 私の子どもたちへ(笠木透 作詞・作曲)
また移動して準備、リハーサルして17時半開会の「うたごえ喫茶」を主催。
会場はグッデイ(正式名good eight)の名前の由来でもある城陽の喫茶店「八よし」。
約3時間のステージはリクエストあり、じゃんけんゲームあり…。
ソロでもオリジナル3曲歌わせてもらいました。
- 弥生の空(田中正浩 作詞・作曲)
- パンドラの箱~さよなら原発~ (田中正浩 作詞・作曲)
- Honey (田中正浩 作詞・作曲)
上記以外に歌った曲(順不同)
(「花を送ろう」を歌うグッデイと飛び入りのNさん)
- 怪獣のバラード(岡田登美子 作詞/東海林修 作曲)
- おひさま~大切なあなたへ~(岡田惠和 作詞/渡辺俊幸作曲)
- 風と光と子どもたち(あさのよしたか 作詞・作曲)
- 島人ぬ宝(BEGIN 作詞・作曲)
- 空も飛べるはず(草野正宗 作詞・作曲)
- 青春(門倉詇 作詞/じぬしみきお 作曲)
- 世界がひとつになるまで(松井五郎 作詞/馬飼野康二 作曲)
- ダッ! ダッ!脱・原発の歌(鈴之助 作詞/AKIRA SHON 作曲)
- 涙そうそう(森山良子 作詞/BIGIN 作曲)
- 野に咲く花のように(杉山政美 作詞/小林亜星 作曲)
- 花をおくろう(森田ヤヱ子 作詞/荒木栄 作曲)
- 街(高石ともや 作詞/高石ともや・木田たかすけ 作曲)
- ユメカシーラ(自切俳人 作詞/杉田二郎 作曲)
- 我が大地のうた(笠木透 作詞/田口正和 作曲)
- 仲間のうた(大江将精 作詞/荒木栄 作曲)
- ぶらんこのうた(コロニーぶらんこ 作詞・作曲)
- 国際学生連盟の歌(オシャーニン 作詞/ムラジェリ 作曲/東大音感合唱団 訳詞)
- ケサラ(J.フォンタナ他 作詞・作曲/にしむらよしあき 日本語詞)
- なごり雪(伊勢正三 作詞・作曲)
ハニィが飛び入りで2曲歌ってくれました。
終了後、グッデイは別の会場に移動。「反省会」で深夜まで盛り上がりました。
うたごえ喫茶に来てくれた人から感想メールが届いてます。
- お疲れ様でした。久しぶりに懐かしい歌をいっぱい歌って楽しませてもらいました。(Iさん)
- 皆さんが元気一杯楽しい取り組みをしてくださったのでうれしかったです。厳しい中でも仲間と楽しめる事を創っていくってスゴいなと思います。これからも続けてくださいね。応援しています。(Mさん)
- ありがとう。とっても楽しかったです。懐かしい方にも会えました。歌の力はすごいです。みなさん、若々しかったですよ。あの調子で頑張ってね。次回も楽しみにしてます。(Yさん)
- とても楽しかったです。久々になつかしい歌声、音程をはずしながら、楽しく歌わせてもらいました。次回楽しみにしています。(Sさん)
- ごくろうさまでした。新しい取り組みで?新鮮でした。楽しかったです。飛び入りなんかさせてもらって緊張しました。また、よんでください。ハニィさんもさすがですね。(Kさん)
- 「うたごえ喫茶」というのは初めてでした。good eightの二人のボーカルはいい感じですね。「我が大地のうた」かなり久しぶりに聴きましたが、あらためていい歌ですね。MCもよかったです。それにしても、ハニィさんは、すごいですね。心に響く曲、詞、演奏でした。田中さんの曲もよかったですね。とくに「Honey」はいいですね。(Tさん)
昼も夜もで大変な1日でしたが、2011年を締めくくるにふさわしい取組になったのではないでしょうか。
僕にとってもメッチャ楽しい1日でした!皆さん、本当にありがとうございました。