Right and Wide

シンガー・ソング・ライター田中正浩の素顔

2015年回顧(2)8月~12月・YouTube・books・CDs

2015年12月30日 | 記事

8月30日の国会前が今年のハイライトでした。たくさんの新しい出会いや旧知の友との再会もありました。

  • 8月1日(土)第45回全養サ研究集会(全国養護教諭サークル協議会主催)が京都教育文化センターで開かれ、オープニングでグッデイが5曲演奏
  • 8月2日(日)
    (1)九条守る宇治連絡会主催「戦争法制ストップ8.2行動」(JR宇治駅~京阪宇治駅)に参加。「30年前に僕の友だちが作った歌を歌います。」と前置きして「ヒロシマの有る国で」を歌う。

    (2)城陽連絡会の宣伝行動(イズミヤ大久保店前)に参加
     
  • 8月4日(火)戦争法案反対宇治久世教職員組合駅頭宣伝(近鉄大久保駅)私教連、自治労連も加わり26名でにぎやかに宣伝
       
  • 8月6日(木)四条河原町で戦争法案反対の宣伝行動に参加
     
  • 8月8日(土)宇治民話の会「この子らのために2~山城で聞いた戦争の話~」刊行記念のつどい(ゆめりあうじ)に参加
      
  • 8月9日(日)第二技術室(会長不在)がライブハウス京都レアレアでのライブ「浄蓮会17~お盆でやす~」に出演。1.ふるさとの風 2.デイブレーク・イン・デキシー 3.マウンテンデュー 4.日高の山 5.陽のあたる道 6.柳の木の下に 7.デキシー・ブレイクダウン 8.私を待つ人がいる 9.さよならが言えない
    共演者:dearyco、TAMA(MIHO BAND)、Kacchun、小林哲、とし、MICHI、スモールチャイルド、寺岡みどり、Nobu-hey!、彩門ぺー太、下町のRock'nパフェ
      
  • 8月14日(金)SEALDs Kansai主催「戦争法案に反対する金曜街宣アピール」(京都タワー前)に参加
     
  • 8月15日(土)神明9条の会「スタンディングアピール」(神明生協前)で「ヒロシマの有る国で」など数曲を歌う
  • 8月22日(土)宇治久世夏期教研(宇治市産業会館)に参加。夜の交流会では講師の渡辺雅之さんを囲んでグッデイが演奏
      
  • 8月23日(日)SEALDs KANSAI主催「戦争法案に反対する全国若者一斉行動京都集会」(円山公園~仏光寺公園)に参加
  • 8月25日(火)戦争法案反対、教え子を再び戦場に送るな、宇治久世教組駅頭宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 8月28日(金)第二技術室が「風Family presents 都GIG vol.100」 (ライブハウス京都レアレア)に出演。1.陽のあたる道 2.フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン 3.柳の木の下に
     
  • 8月29日(土)京都弁護士会、日本弁護士連合会共催「平和安全保障法制の今国会での成立NO!緊急府民大集会」(円山野外音楽堂)に参加
       
  • 8月30日(日)「戦争法案廃案!8.30国会10万人大行動」(国会議事堂前)に参加
  • 9月5日(土)~6日(日)第二技術室が「107ソングブック・キャンプ・ミーティング in ささやま」に参加
       
  • 9月6日(日)城陽9条の会「憲法9条守れ市民講演会」(城陽南部コミセン)に参加。泥憲和さんが講演
       
  • 9月8日(火)映画「花のようにあるがままに」(監督:港健二郎、出演:ペ・イファ川口真由美他)を鑑賞(ハートピア京都)
     
  • 9月9日(水)宇治久世教組平和アピール駅頭宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 9月13日(日)「とめよう!戦争法 立ち上がろう!9・13大集会」(円山野外音楽堂)に参加
     
  • 9月16日(水)「9・16戦争するな宇治城陽久御山総行動」集会(宇治市役所前)に参加
      
  • 9月19日(土)「Mr.Children Studium Tour 2015 未完」(京セラドーム大阪)
  • 9月21日(月)「あしたがまっている」(自由と平和のための京大有志の会「あしたのための声明書」こども語訳)発表
    ★自由と平和のための京大有志の会のHP「ギャラリー」に掲載されました。 
  • 9月22日(火)「NO WAR! & PEACE MUSIC FES in 左京」(国際交流会館)に参加
    出演者:中川五郎さん、蒔田直子さん、ペイファさん、テイマールリッキーさん、コージー・のむらfeat謎野闇子さん、米澤鐵志さん、おもちゃ楽団さん、長野たかし 森川あやこさん他。司会:川口真由美さんとSEALDs KANSAIのクリスティーヌさん
      
  • 9月23日(水)第二技術室がライブ(ライブハウス京都レアレア)10曲
    共演者:OHANN(エレキ)、春名龍之介(ボーカル)、りょしゅお(弾き語り)、FLAT2
     
  • 10月4日(日)第23回詩人尹東柱(ユン・ドンジュ)の想いを今につなぐつどい(宇治市生涯学習センター)に出演
     
  • 10月6日(火)「市民大集会」(みやこめっせ)に参加
    本田久美子さん
       
  • 10月9日(金)宇治久世教職員組合9の日宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 10月10日(土)日本共産党演説会(宇治市文化センター)に参加
  • 10月12日(月)発行の「うたごえ新聞」第2441号(2015/10/12付)に僕が作曲した「わたしの『やめて』」が掲載される
     
  • 10月19日(月)「戦争するな宇治・城陽・久御山総行動」集会とデモに参加(近鉄大久保駅~イオン大久保店)
       
  • 10月24日(土)、28日(水)宇治久世教研(プラムイン城陽)に参加
    教科別分科会は「算数・数学」分科会に小中連携の取り組みを通して考えたことを報告
     
  • 11月3日(火)11.3憲法集会in京都(円山野外音楽堂)に参加。岡野八代さんが講演
       
  • 11月6日(金)宇治久世教職員組合平和アピール駅宣(近鉄大久保駅)
     
  • 11月13日(金)「戦争法」廃止城陽連絡会学習会(鴻の巣会館)に参加。龍谷大学・奥野恒久教授が「戦争法廃止と野党共闘」と題して講演
     
  • 11月15日(日)京都私学フェスティバル2015(円山野外音楽堂)に第二技術室が出演
  • 11月15日(日)、29日(日)昼、夜2回ずつの計4回のレストランコンサートに全参加(レストラン・レザン)
    vn:田中杏菜 p:木下智子
       
  • 11月23日(月)第二技術室が「ライブやりますvol.7」(ライブハウス京都レアレア)に出演。1.陽のあたる道 2.フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン 3.日高の山 4.陽気に行こう 5.十字架に帰ろう 6.僕の古いギター~ブラック・マウンテン・ラグ 7.デキシー・ブレイク・ダウン 8.ふるさとの風 9.さよならが言えない
    共演者:もっち、アオコ、第二技術室、SiS、京都・東山の風鈴
     
  • 12月5日(土)うたごえいぶきOB会(京都教育文化センター、くれない)に参加
      
  • 12月8日(火)宇治久世教組・母親連絡会平和アピール宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 12月17日(木)ティータイムコンサート(文化パルク城陽)に参加
    vn田中杏菜 p:木下智子
       
  • 12月19日(土)
    (1)12.19戦争法反対宇城久総行動(大久保駅~イオン大久保店)に参加
     
    (2)グッデイが西小倉「第5回楽しい楽しいクリスマス」(西小倉コミセン)に出演

    (3)グッデイ第5回うたごえ喫茶(うたごえ喫茶2005)開催
  • 12月20日(日)クリスマス祝会でのミニコンサート(宇治福音自由教会)に参加
    ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番より第3、4楽章
    vn田中杏菜 p:木下智子
     
  • 12月22日(火)シンガー・ソングライターの山本さとしさんに会う
     
  • 12月23日(水)第二技術室がライブ(ライブハウス京都レアレア)に出演。1.日高の山 2.フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン 3.柳の木の下に 4.陽のあたる道 5.十字架に帰ろう 6.僕の古いギター 7.デイブレイク・イン・デキシー 8.母のお墓に 9.せめて今夜だけ 10.さよならが言えない
    共演者:岡田健司、KINJI、痣瘤、SHIN(BEAT☆SOUL)

     

YouTube

books


CDs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年回顧(1)1月~7月

2015年12月29日 | 記事

今年は「戦争法案」に反対する取り組みが全国展開されました。僕も微力ながらその一翼を担えたかなって思います。ニューアルバムもリリースできたし、とにかく充実した1年でした。

  • 1月9日(金)大久保駅前「9の日」宣伝行動に参加したあと、グッデイ例会(練習)・青年部新年会(宇城久教育会館)に参加
  • 1月10日(土)京教組春闘学習会(京都教育文化センター)に参加。「教職員の働きすぎについて考える」関西大学名誉教授・森岡孝二さんの講演を聴く
  • 1月24日(土)グッデイが京都教研のオープニングで演奏(京都教育文化センターホール)
    同時に、初のベストアルバム「Right and Wide BEST」をリリース
     
  • 1月25日(日)
    (1)第二技術室が「浄蓮会12~古今東西老若男女熱血対局!?」(ライブハウス京都レアレア)に出演、11曲演奏
      共演者:Kacchun band、小林哲、dearyco、be lost...、MICHI+s
    (2)辺野古米軍基地建設反対の集会(三条河原)に参加
  • 2月10日(火)大久保駅前宣伝行動に参加。「憲法手帳」を配布
  • 2月14日(土)「チョコっと憲法カフェ」(左京西部いきいき市民活動センター)に参加
  • 2月15日(日)「府民大集会」(京都府立体育館)に参加
     
  • 2月21日(土)宇治久世教職員組合第61回定期大会(城南勤労者福祉会館)
    グッデイはお昼休みにOさん、Sさんを偲んで「風になって」(牧淑子 作詞/廣岡明郎 作曲)「知床旅情」(森繁久弥 作詞・作曲)を披露。
  • 3月1日(日)宇城久地区労定期大会(宇治市産業会館)に参加
  • 3月4日(水)宇城久地区労平和学習会(宇治市生涯学習センター)に参加
    西谷文和さん「日本は世界にどう向き合うか」
  • 3月5日(木)第86回山宣墓前祭に参加
  • 3月7日(土)グッデイ歌う会in木屋町ファニィ
  • 3月11日(水)6枚目のオリジナルアルバム「Right and Wide 6」をリリース
  • 3月14日(土)「卒業旅行」伊勢志摩方面
  • 3月15日(日)原発なくそう宇治の会主催「集会&ウォーク」(宇治市生涯学習センター)に参加 
  • 4月3日(金)グッデイ第4回定期総会(宇城久教育会館)
  • 4月4日(土)「サクッと憲法カフェ」(平町集会所)金杉美和弁護士
  • 4月29日(水)第二技術室が「浄蓮会vol.15」(ライブハウス京都レアレア)に出演。11曲演奏
    共演者:小林哲、Kacchun、be lost...、dearyco、ギタリスト白村、ガガソレ支店、彩門ぺー太、清水コウタ、スモールチャイルド、MICHI、Nobu-hey!、寺岡みどり、Suspend on R
  • 5月1日(金)第62回南山城統一メーデー(太陽が丘)に参加
     
  • 5月3日(日)
    (1)グッデイがスタンディング・アピール宇治(宇治橋周辺)で歌を披露
    (2)憲法集会in京都(円山野外音楽堂)に参加 
  • 5月12日(火)宇治久世教職員組合平和アピール宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 5月14日(木)安保関連法案閣議決定抗議宣伝行動(近鉄大久保駅前)に参加
     
  • 5月22日(金)関電京都支店前抗議行動に参加
     
  • 5月24日(日)dearycoバースデーワンマン&アルバムレコ発ライブ DEARY★PARTY524(ライブハウス京都レアレア)に参加
     
  • 5月30日(土)城陽市民ウォーク(城陽市役所~イズミヤ大久保店)に参加
     
  • 5月31日(日)
    (1)グッデイが第39回宇治市こどもまつり(太陽が丘ふれあいの森)に出演。「にじ」「風と光と子どもたち」「たんぽぽ」「翼をください」を歌う
    (2)「子ども・青年を戦場に送らない!5.31『戦争立法』を許すな!つどい&パレード」(みやこめっせ)に参加
      
  • 6月7日(日)京教組・京都教育センター地方教育行政研合同学習会(京都教育文化センター)に参加
    中田康彦氏(一橋大学教授)が「安倍政権の教育政策で学校と教育はどうなるのか」と題して講演
     
  • 6月8日(月)原発なくそう宇治の会主催「高浜原発差し止め決定報告集会」(宇治市民会館)に参加
     
  • 6月9日(火)「9の日宣伝」(近鉄大久保駅)に参加
     
  • 6月13日(土)
    (1)京都新歓(京都教育文化センター)の「屋台村」でグッデイが演奏、夜は交流会で大いに盛り上がる
     
    (2)戦争立法NO!京都アクション主催「戦争反対平和がだいすき声をあげよう大集会」(円山野外音楽堂)に参加
      
  • 6月14日(日)「原発避難者とともに ぶっちゃけ交流会」(ゆめハウス 主催:原発なくそう宇治の会)に参加
  • 6月21日(日)
    (1)宇城久教育研究集会実行委員会主催「教科書・教育を考えるつどい」(宇治市生涯学習センター)に参加

    (2)第二技術室が「浄蓮会Vol.16じょうれんかいmeets D.J.KOZZY~黒船コージー来襲!?」(ライブハウス京都レアレア)に出演。9曲演奏
    共演者:KOZZY、be lost...、dearyco、Kacchun、Michi、小林哲 
  • 6月24日(木)「国民平和大行進」宇治~城陽~京田辺20kmの道のりを行進。スタート集会(宇治市役所前)では市長メッセージを代読
     
  • 7月1日(水)宇城久地区労が署名・宣伝行動(近鉄大久保駅)。グッデイは歌で訴え
     
  • 7月4日(土)七夕コンサートin洛北(京都市立洛北中学校)に第二技術室がメインゲストとして出演。リーダーはPAも担当
       
  • 7月5日(日)和みつみレコ発ライブin Cafe元町
       
  • 7月11日(土)グッデイが城陽市民ウォーク(城陽市役所~イズミヤ大久保店)に参加
      
  • 7月14日(火)戦争法案反対駅頭宣伝(近鉄大久保駅)に参加
     ←OL2人組が足を止めて「ヒロシマの有る国で」を聴いてくれた(参照
  • 7月18日(土)「戦争反対 平和がだいすき とめよう戦争法 声をあげよう7・18集会」(円山野外音楽堂)に参加
      
  • 7月22日(水)宇治久世教組青年部主催・京教済共催ボウリング大会(モナコボウル)に参加
     
  • 7月23日(木)「声明 ~ for Freedom and Peace ~」(「自由と平和のための京大有志の会」声明書)発表
  • 7月25日(土)京教組学習会(京都教育文化センター)に参加
    立命館大学の森裕之教授が「地方創生と学校教育」と題して講演
  • 7月31日(金)「わたしの『やめて』」(「自由と平和のための京大有志の会」声明書こども語訳)発表

(つづく)

「2015年回顧(2)8月~12月・YouTube・books・CDs」へ進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえ喫茶2015

2015年12月19日 | 出演

オープニング~グッデイ・ステージ

  • 「広場と僕らと青空と」(作詞・作曲:黒坂正文)
  • 「大きな輪を作れ」(作詞:かざぐるま/作曲:幡野守男)
  • 「にじ」(作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか)
  • 「Believe」(作詞・作曲:杉本竜一)

リクエストタイムⅠ

  • 「あの日の授業―新しい憲法のはなし―」(作詞:笠木透/作曲:安川誠)
  • 「ともだち」(作詞・作曲:後藤悦治郎)
  • 「民衆の歌(Do You Hear the People Sing?)」(作詞:BOUBLIL ALAIN ALBERT/作曲:SCHONBERG CLAUDE MICHEL)
  • 「365日の紙飛行機」(作詞:秋元康/作曲:角野寿和・青葉紘季)
  • 「手のひらを太陽に」(作詞:やなせ・たかし/作曲:いずみたく)
  • 「アンパンマンのマーチ」(作詞:やなせ・たかし/作曲:三木 たかし)

ゲストコーナー

  1. パラム「遠い世界に」(作詞・作曲:西岡たかし)ほか
  2. うた草「へいわのうた」(作詞:宇治共同作業所/作曲:のびのび班)ほか

飛び入り

  1. 盛田さん「陽のあたる道」(アメリカ民謡)
  2. 窪田さん「骨のうたう」(作詞:竹内浩三/作曲:五十嵐正史)
  3. 藤原さん「憲法九条五月晴れ」(京都のうたごえ55周年記念ムーブメント〝わたしの平和″ひとことメッセージより/作曲:廣岡明郎
  4. 藤田さん「私の子どもたちへ」(作詞・作曲:笠木透)

リクエストタイムⅡ

  • 「あかつきの空に」(作詞・作曲:大西進)
  • 「糸」(作詞・作曲:中島みゆき)
  • 「乾杯」(作詞・作曲:長渕剛)

エンディング~SING OUT

  • 「奇跡の星」(作詞:吉田ゐさお・森本沙夜子/作曲:吉田ゐさお)
  • 「世界がひとつになるまで」(作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二)
  • 「ヒロシマの有る国で」(山本さとし)
  • 「ケ・サラ」(作詞・作曲:J・フォンタナ他/訳詞:にしむらよしあき)

 

感想

  • 会場一杯に鳴り響く歌声、本当にとても気持ち良かったです。みんな笑顔で生き生きと素敵でした。お疲れ様でした。(宇治田原の友)
  • 知ってる曲も知らない曲も、心にしみる曲や懐かしい曲、楽しい曲が続き、心あたたまる集まりでした。どうもありがとうございました。(田村さん)
  • 楽しかったです。半ば同窓会的なものも楽しめ、かつ、これから頑張ろうという意欲も湧いてきました。来年も絶対参加!!(吉田さん)
  • みなさんの笑顔とっても素敵でしたよ。とても楽しかったです。ありがとう。(中野さん)
  • 「群青」南相馬・小高中学校の生徒と小田美樹先生の創った福島復興の歌ぜひレパートリーにして下さい。歌の文化は色々なところにとどきます。全国地理じりバラバラになった小高の「帰りたくても帰れない」生徒たちにもとどきます。グッデイの素晴らしい仲間で宇治・城陽・久御山にとどろかせて下さい。次回のグッデイ演奏会を楽しみにしています。(小谷さん)
  • 東大阪の藤田です。昨日は楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。アットホームな雰囲気で、すごく良かったと思います。次回も絶対に参加させていただきますのでよろしくお願いします。
  • この頃妻に笑顔が見られなかったが、昨日は同じテーブルの人と初めて話をしたりしたことで、笑顔が見られて良かった。(Tさん)
  • 歌声喫茶、お疲れさまでした。ホールに入った途端、みなさんがキラキラしていて、まとまっていてなんか、素敵な演奏に感動してしまって涙が出ました。日常とは違う空間に来たって感じで、心がぱぁと明るくなりました。私の母も歌声喫茶で元気をもらったから去年も今年も楽しみにしていたのですがどうしても行けず残念がってます。アンパンマンマーチ(笑)いつもCDで聞いているのですが、生演奏で○○くん(息子)も嬉しかったと思います。連れて行ってよかったです。ありがとうございました。お菓子もたくさんあって、お店みたい。おいしくいただきました。新しいお仲間嬉しいです。またお会いできるのを楽しみにしてます。私も練習、例会に参加できる日があれば、よろしくお願いします。❤素敵なお時間をありがとう❤(煙草さん=育休中の部員)
  • 年ごとにクオリティーがアップしますね。(森山さん=カメラマン)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の歌集は永久保存版!

2015年12月13日 | 記事

ってまでは言えないですが、力作ですよ。

1週間後に迫った「うたごえ喫茶2015」(宇治久世教職員うたごえサークルグッデイ第5回うたごえ喫茶)の歌集が先日、完成しました。

昨年までは僕が一人で作っていたのですが、この時期は仕事の方も多忙を極め、歌集づくりは毎年徹夜仕事になっていました。

でも今年はメンバーの「退職組」がフル回転で制作。

選曲、楽譜の収集、レイアウト等は今年退職したNさんがすべて引き受けてくれました。

そしてNさんに加えTさん、Yさんの3人が11日の朝10時から13時までぶっ通しで、事務所の輪転機と丁合機と格闘。裏表42ページに及ぶすばらしい歌集が完成しました。

昨日は、19日の本番でどの曲がリクエストされても対応できるよう、夕方5時から夜9時まで4時間のリハーサルを敢行。1週間後に向けて準備は整いました。


年末のスケジュール

今年の締めくくりも楽しく過ごせそうです。

12月19日(土)

  • 11:00~戦争法反対宇城久総行動(近鉄大久保駅)
  • 14:00~西小倉地域クリスマス会(西小倉コミセン)グッデイ出演
  • 18:00~うたごえ喫茶2015(鴻の巣会館)グッデイ主催

 12月22日(火)

  • 終業式。RU校に「ヒロシマの有る国で」の山本さとしさんがやって来ます。都合がつけばお会いできるかも。

12月23日(水・祝)

  • 18:30~第二技術室が今年最後のライブ(ライブハウス京都レアレア
    出演:痣瘤、KINJI(東京)、岡田健司、SHIN(BEAT☆SOUL)、第二技術室


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐうたごえ喫茶2015

2015年12月03日 | 記事

第5回グッデイうたごえ喫茶まであと2週間となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする