藤沢の映画館(オデオン系列4館)が閉館してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
最近のシネコンブームのあおりをくってしまったのでしょうか?
この映画館で何百本位の映画を観たかなぁ?
子供の頃からずーっと通っていた映画館がなくなってしまうのはなんとも寂しいものです。
藤沢オデオン。今までどうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
邦画系のフジサワ中央は残っているのですが、これから洋画は横浜か茅ケ崎あたりに行かにゃあなりません。
昔は戸塚や大船にも映画館があって大学時代は六角橋の「紅座」でよく3本立てを観ていたもんです(神大だったので)。
関内の映画館もなくなっちゃいましたよね...。
シネコンもいいのですが、ウチからだとみんな不便なトコロにあるので「ちょっと観に行く」のはなかなかメンドクサイものがあります。
戸塚か藤沢あたりにでかいシネコン出来ないかなぁ?
極めて個人的にはドリームランドの跡地あたりに出来るとウチから10分で行けるのでとってもウレシイんですが....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
最近のシネコンブームのあおりをくってしまったのでしょうか?
この映画館で何百本位の映画を観たかなぁ?
子供の頃からずーっと通っていた映画館がなくなってしまうのはなんとも寂しいものです。
藤沢オデオン。今までどうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
邦画系のフジサワ中央は残っているのですが、これから洋画は横浜か茅ケ崎あたりに行かにゃあなりません。
昔は戸塚や大船にも映画館があって大学時代は六角橋の「紅座」でよく3本立てを観ていたもんです(神大だったので)。
関内の映画館もなくなっちゃいましたよね...。
シネコンもいいのですが、ウチからだとみんな不便なトコロにあるので「ちょっと観に行く」のはなかなかメンドクサイものがあります。
戸塚か藤沢あたりにでかいシネコン出来ないかなぁ?
極めて個人的にはドリームランドの跡地あたりに出来るとウチから10分で行けるのでとってもウレシイんですが....。