じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

横浜FC戦

2009-05-24 13:48:00 | フットボール
5月23日(土) 福島県営あづま陸上競技場
Jリーグ・ディビジョン2 第17節 ベガルタ仙台VS横浜FC

ホーム戦なのに県外(笑)。
横浜のパスサッカーを封じ、第1クール最終戦を勝利で飾ろう。


「トップツアー」のツアーで参戦。
バスは座席がゆったりしていて、足元も超広々で快適。
バスは同ツアーが15台、JTBツアーが5台出るそーです。ベガサポ大移動。


仙台駅前の混雑で、予定より40分以上遅れて到着。


荷物を置いて早速巡回。ベガトラック。


その横には横浜FCのトラック。




競技場全景。自然に囲まれたグットロケーション。
薄曇で風が爽やかで気持ちいい。


後ろに見える山には残雪が。


ベガッ太も気持ち良さそうに愛車を漕いでた。


横浜サポ。


選手達の登場。頼むぜー!
芝生席は角度が無く、ピッチが見えにくい。


キックオフ。
しかし、マッタリとした試合展開。応援も途切れがち。




後半もマッタリな試合の入り方だったが、後半13分、リャンの芸術ループシュ
ートで先制!!
その後、横浜のシステムが機能しなくなり、後半32分、中原のごっつぁんゴー
ル。
ロスタイムにオウンゴールで失点するが2-1で横浜粉砕。






試合後のサポへの挨拶。平瀬選手は覚悟していたとか(笑)。




32歳の誕生日。生卵と小麦粉で祝福。

J1で戦い抜くなら今日の横浜相手であれば、あと3点は取らないと。
朴の攻撃参加は良いが、最後のクロスやパスの精度を上げて欲しい。
中盤の消極性も気になる。その中で斉藤のパスセンスや鋭さは、J1レベル
だと思う。
それからやはりFW陣の決定力不足。
中原よ、チャンスは確実に決めるべし!
ソアレスもオフサイド取られすぎ。
勝利に驕らず、技術とメンタル面の更なる向上を。

今日は、キング・カズが見れなかったのが残念(爆)。