6月6日(金)から6月15日(日)まで開催の「東北オクトーバーフェスト2014」。
早速、8日(日)に行ってきた。
午前11時開場の10分前に到着し、入場待機列の2番目で待つ。
いつもの通り、ステージ最前列の中央に座る。

最初は「ヴァイエンシュテファン コルビニアン」。日本初上陸。
アルコール度高め。

次は「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ ヘル」。日本初上陸。
バイエルン王家のピルスナー。

定番のソーセージは欠かせない。

牛肉のヴァイツェンビール煮。
物凄く柔らかくて超美味。

次は「ヴァイエンシュテファン ヴィトゥス」。日本初上陸。

最後は「パウラーナー サルバトーレ」。日本初上陸。

今年も「ディー・キルヒドルファー」の陽気なライブ。

楽しいパフォーマンス。

ノリノリの演奏だー。

そして、いつものように超楽しいダンスタイム!!!

飲んで、食べて、歌って、踊る。全てが楽しいのだ。
ドイツ人恐るべし。でも羨ましい。
早速、8日(日)に行ってきた。
午前11時開場の10分前に到着し、入場待機列の2番目で待つ。
いつもの通り、ステージ最前列の中央に座る。

最初は「ヴァイエンシュテファン コルビニアン」。日本初上陸。
アルコール度高め。

次は「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ ヘル」。日本初上陸。
バイエルン王家のピルスナー。

定番のソーセージは欠かせない。

牛肉のヴァイツェンビール煮。
物凄く柔らかくて超美味。

次は「ヴァイエンシュテファン ヴィトゥス」。日本初上陸。

最後は「パウラーナー サルバトーレ」。日本初上陸。

今年も「ディー・キルヒドルファー」の陽気なライブ。

楽しいパフォーマンス。

ノリノリの演奏だー。

そして、いつものように超楽しいダンスタイム!!!

飲んで、食べて、歌って、踊る。全てが楽しいのだ。
ドイツ人恐るべし。でも羨ましい。