Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

彷徨う糖分

2021年07月31日 | 日常
すっかり夏い日々となり(頻繁に雷も訪問してくれやがるが)常用飲料もボトルコーヒーへの移行が完了しますた。

冷蔵庫が自動で氷を生産してくれる仕様となってくれたかがくのちからってスゲーに感謝しつつ、グラスに詰めた氷の上からコーヒーをどばどば。

を、する前に消費の停滞していた琥珀水晶をびっとんさせてみた。

………なんかキレイくね?画像だとちょっと判り難いんだけど。

コレをストローで飲むもんだから、溶け残ってたゼラチンがたまに詰まりもするんだが、そこはかとこなくタピオカ感が。芋ではないカロリーが鬼だが消化しないと減らないし。

こんな御時世でストローを使ってると言うのもなんか言われそうだが、長年使わずに台所の引き出しに死蔵されてたストローを使ってるんやでと言う事で(尚、飲み残しはグラスごと冷蔵庫に入れてるので数日は使ってる)使用に難が出るまで使い倒しているのでそこは堪忍してくれないか。


あ、敷いてるのはコースター代わりにしている小型のトレイです。

……去年は珪藻土のコースター使ってたんだけど…コースターの包容力を逸脱させちゃって大惨事と言うかコースターの意味無えと言うか。


だから尚更ストローが必須なんやで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする