Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

モーター初タンデムデビュー

2010年09月15日 | パラグライディング
水曜日
天気: 晴れ時々曇り
気温: 26.6/26.8 最高気温: 27.2
(10時/15時)

エーさんのモーター初タンデムフライト
予備練習
風が弱い、重量級二人にグライダーが小さい、
山用タンデムバーなので走り辛い。
綺麗にグライダーが揚がってるが
諸々が原因で浮きませんでした
えっさか、えっさか長い距離、走ってました。
お疲れ。

選ばれて練習に御付き合い


浮かなかった、飛行場の端で離陸断念


コメント: WEATHER NEWS
明日は午前ほど本降りの雨。
午後もニワカ雨の可能性があり、
大きめの傘など雨対策は必須です。
雨でヒンヤリするので、
いつもより暖かい服装でお出かけ下さい。



楽しい会話

2010年09月14日 | パラグライディング
火曜日
天気: 晴れ時々曇り
気温: 22.2/27.7 最高気温: 28.1
(10時/15時)

太陽の日差しは有るが
風はひんやり秋の風
海上や山からと
見渡す限り、入道雲のオンパレード
先輩が遠距離フライトへ出発した。
余りの凸凹フライトに堪りかね
キャン、キャン、途中で引き返して来ました。
獅子吼スクールの前校長、肥Dさんが
飛行場を訪問しました。
パッと花が咲いた様に
場が華やかに賑わいました。
取り留めの無い話に、
一同盛り上がり
中々帰ろうとしませんでした。


コメント: WEATHER NEWS
明日は天気急変に要注意。
特に午後ほど、ニワカ雨の可能性があり、
折りたたみ傘があると安心です。
朝晩は涼しい空気に包まれ、秋を実感できそうです。

アホウ鳥

2010年09月12日 | パラグライディング
日曜日
天気: 曇り
気温: 27.5/29.9 最高気温: 31.4
(10時/15時)

不思議な気象
太陽が沈んでから気温が上昇しました。
本日の最高気温は午後八時過ぎ。
皆の期待に応える為、
牡蠣貝採取に出かけました。
現場へ到着すれば
人っ子一人居ない、名の通り釣り人も居ません。
白波が寄せては返していました。
雨が降る度
海水温が下がってます。
何れウエットスーツを用意しなくてはなりません。
妙な事になって来ました。
オーイ、口を開けて待って無いで
採りにこいやー?
なんちゃって鳥の筈が海へ潜らなくては成りません。
自然界にこんな鳥が居た様な気がした。
本日ワンフライト

メンバーの差し入れ


ピュアーサーファーが大勢集ってた
上空からイルカの群れに見えた。



コメント: WEATHER NEWS
明日も雨が降ったり止んだり。
特に朝までと夜は雨が降りやすく、強く降る可能性もあります。
また、雨に濡れるとヒンヤリと感じられそうです。



幻のパーティー

2010年09月11日 | パラグライディング
土曜日
天気: 晴れ後曇り
気温: 31.8/30.4 最高気温: 31.8
(10時/15時)

早朝に牡蠣採取に出掛ける予定でした。
所用で急遽中止。
其れを知らないメンバーから
採れたら飛行場へ持って来いと
催促電話。
飛行場へ到着したら
風が強く、フライト出来無い。
平日組、殆ど揃ったが
誰もフライトしませんでした。
皆が揃った所で牡蠣パーティーしたかった。
渚のカイトサーフィンが大勢で盛り上がっていました。
此れが出てきたら
フライト不可のお印。
予報では、
明日は朝から雨模様
波が無ければ潜りましょう。

コメント: WEATHER NEWS
天気は下り坂。明日は雨が降って傘必須です。
強い雨や雷にも注意。
風が強く、雨が横殴りになることもあります。


新人練習

2010年09月10日 | パラグライディング
金曜日
天気: 晴れ
気温: 27.4/28.5 最高気温: 29.1
(10時/15時)

新人のフライト前練習が行われました。
親のエンジンを貰ったらしいが
見た目、新品に見えました。
一発始動で回転は滑らか。
山フライトを経験してます。
エンジンを担いで立ち上げ練習です。
休憩を挟み何度も練習してました。
エンジンが重くて体力的に大変だったでしょう。

メンバーが見守る中、
ユニットを担ぎ立ち上げ練習


グルーぷ内で馴染みの少ないユニット
装着バランスの調整がややこしい。



コメント: WEATHER NEWS
明日も午前中はジリジリ日差しが降り注ぎます。
9月中旬とは思えない暑さで、熱中症に要注意。
夜は雨が降りやすくなるので早めの帰宅がオススメです。