中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

北アルプス:南岳・北穂高岳縦走(2)

2006年09月19日 13時57分04秒 | 北アルプス
北アルプス:南岳・北穂高岳縦走(2)
(クラツリ横浜山旅スクール挑戦コース)
第1日目:2006年8月20日(日)
■行程
 新横浜==(貸切バス)==>沢渡==(公営バス)==>上高地→横尾山荘(泊)
■プロフィールマップ
 ※システムエラーで挿入できません。
  詳細は,
   httk://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005
 を参照されたし(漸次,こちらのブログを主体にして投稿し,amebloの方は,徐々に撤退します)。
■山行概況
 14時22分に上高地バス停に到着する。一旦,アルペンホテルに立ち寄って,着替えなどの若干の荷物をホテルに預ける。その後,明神館,徳沢園を経由して,16時42分に横尾山荘に到着する。山荘はそれほど混雑していなかった。
 17時30分から夕食。

[第1日目のデータ]
●登攀高度
 横尾山荘    1630(m)
 上高地バス停  1500
    (高度差 130)
登攀合計高度= 130(m)
●下降高度
 軽微

第2日目:2006年8月21日(月)
■行程
 横尾山荘→槍沢ロッジ→赤岩小屋→天狗原→南岳→南岳小山(泊)
■プロフィールマップ
 ※システムエラーのため挿入できません。
■山行概況
 4時30分に起床。5時30分に朝食を摂る。6時13分,歩き出し。
 7時13分に二の股に到着する。ここで小休止する。7時51分に槍沢ロッジに到着。ここで西方ガイドと合流する。8時10分,槍沢ロッジを出発する。9時丁度に水俣乗越分岐を通過し,天狗原方面に向かう。途中,残雪が多い。天狗原は深い残雪に被われている。池も雪に埋もれていて,逆さ槍を楽しむことはできない。
 この辺りから岩稜地帯に入る。嶮しい登山道が連続する。
 13時03分,稜線に到着する。なだらかな稜線を進み,13時16分に南岳山頂(3032m)に到着する。ここで小休止する。ただ残念なことに山頂付近は霧に被われていて眺望が利かない。
 17時06分より夕食。
[第2日目のデータ]
●登攀高度
  南岳山頂  3033(m)
  横尾山荘  1630
 登攀合計高度 1403(m)
●下降高度
 数メートル程度で軽微

 (続く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。