<荒川沿いの堤防を行く>
[改訂版] 歩いて巡る中山道六十九宿(第4回目):(1)第4回の概要
(五十三次洛遊会・単独山行)
2010年1月27日(水)
※本稿の初出は2010年1月20日である.
初稿の地図を改訂し,本文の加除修正を行った.
<第4回ルート概要図>
洛遊会の実施日は2月13日の予定だが,あいにく都合が悪い.急きょ,1月27日に,単独で実施することにした.
単独歩行である.平素より,早く家を出て,吹上駅前を8時06分に歩き出す.ひとり旅なので.時間の使い方は,勝手にできる.素晴らしい解放感.ただ同行する仲間がいないので,心細いし,寂しい.
独り歩きなので,見たい所には誰にも気兼ねなく見ることができる.これは有難い.
歩き出して間もなく,荒川の堤防道を歩く.遠く雪をかぶった浅間山,赤城.榛名,谷川岳連峰が見える.素晴らしい眺めである.
途中で何回も道に迷う.また,見付けにくい旧跡が多くて往生する.
熊谷駅の手前で万平公園に寄り道する.予想以上に立派で広い公園である.幼児たちが母親たちと遊んでいる.ここで保存されている熊谷堤の桜並木を見学する.
熊谷市門前町の八木橋デパートの7階食堂で昼食を摂る.食堂からの眺望が良い.
昼食後,旧中山道碑を探し回るが見つからない.ぐるぐる歩いているうちに,方向を見失う.地図を頼りに,再び八木橋デパートに戻る.ロスタイム51分.時間の消費が痛い.
午後からは足を速める.
途中,熊野神社の長い参道には参った.何時までも本殿が見えてこない.それに,はるか前方に,頻繁に車が横切っている道が見える.当初,あそこで参道は終わりかな・・と,すると神社の建物などないのかなと思う.
熊野神社参拝だけで,長い時間を費やす.
枝道にある社寺,史跡では,なかなか見付けにくい.枝道に入るたびに.ことごとく,道に迷ってしまう.特に深屋宿の裏道にある寺は分かりにくかった.
かなり早足で歩いたにもかかわらず,ロスタイムが祟って,深谷駅に到着したときは,17時を回っていた.もう少しモタモタしていたら暗くなったところであった.
今回の一人旅の経験から,
(1) 見知らぬところを歩くときには,十分に時間の余裕を見る.
(2) 事前に下調べを十分にしておく.
(3) 歩行中も,現在地を常に地図で確かめる.
(4) 磁石(できれはGPS)を必ず持参する.
(5) 初めての場所へ行くときは,ロスタイム比率を20%程度見込んで,時間計画を
立てるべきである.
※ロスタイム比率は,この記事の末尾の統計を参照.
などの教訓を得た.2.29km/h
なお,JR吹上駅から,旧中山道経由で,JR深谷駅までの距離は,当初18.9kmと予想されたが,カシミールを使ってPCで測定すると,もっと長く20.5kmになる.しかも,熊野神社参道や枝道を出入りする距離は除外されているので,実際の歩行距離は,22~23km程度になる.
私の場合,枝道なし,ロスタイム込みで,2.29km/hの速度で歩いている.これはかなりハイピッチである.歩いていた時間の8時間55分のうち,結局,昼休みを40分ほど取っただけで,8時頃から,17時頃まで,一回も休まず歩きまわっていたことになる.
これはかなりシビアである.
2月に同じ道を歩く五十三次洛遊会の皆様には,十分時間的余裕を考えて歩いてもらいたいと思っている.
次回から詳細記事を掲載する.
<深谷宿の常夜灯>
<ラップタイムの概要>
8:06 JR吹上歩き出し
8:31 吹上神社;東曜寺
8:38 吹上間の宿碑
8:47 代田仙三郎翁顕彰の碑
9:05 馬頭観音
9:27 一里塚;正一位稲荷
9:28 馬頭観音
9:40 久下堤の碑
10:05 久下上宿石碑2基
10:13 久下の渡し(冠水橋跡)
10:44 大雷神社
10:55 仏説寺
11:00 八丁の一里塚
11:38 高木神社
11:50 本陣跡
12:06 熊谷寺:稲荷大明神
12:09 八木橋デパート(12:43まで昼食)
※道標探しに思わぬ時間をついやす.結局,見つからなかった.
13:34 再び八木橋デパート発(ロスタイム51分)
13:38 松巌寺
13:43 八坂神社
14:08 新島一里塚
14:10 忍領石標
14:58 地蔵堂
15:18 鬼林稲荷
15:33 光福寺(ロスタイム5分)
15:51 熊野神社
16:03 愛宕神社
16:08 御嶽神社・一心行者記念碑(※道に迷う)
16:15 国済寺
16:17 六地蔵
16:17 日吉大神神社
16:26 見かえり松
16:38 行人橋(ここから裏道で迷う)
16:40 長福寺
16:42 東源寺
16:50 福寿院金胎寺
16:54 三高院
17:01 JR深谷駅
[歩行記録]
■水平歩行距離 20.5km
■累積登攀高度 37m
■累積下降高度 16m
■所要時間(休憩時間込み)
吹上 発 8:06
深谷 着 17:01
(所要時間) 8時間55分(8.92h)
(ロスタイム) 1時間37分(1.62h)
(正味所要時間) 7 時間18分(7.30h)
ロスタイム比率=(ロスタイム/所要時間)×100
=(7.30h/8.92h)×100
=18.2% (%)
■歩行速度
ロスタイムを含む 20.5km/8.92h=2.29km/h
ロスタイムを除く 20.5km/7.30h=2.88km/h
(つづく)
[加除修正]
2010/1/29 誤掲載地図入替
2013/2/ 2 地図入れ替えと本文の加除修正
[参考資料]
資料1;岸本豊,2007,『新版中山道69次を歩く』信濃毎日新聞社
資料2;ウエスト・パブリッシング(編),2008,『中山道を歩く旅』山と渓谷社
資料3;今井金吾,1994,『今昔中山道独案内』日本交通公社
資料4;五街道ウォーク事務局,発行年不詳,『ちゃんと歩ける中山道六十七次』五街道ウォーク事務局
(つづく)
「中山道六十三次」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/057616e6916a685525942fd19cacd2b0
「中山道六十三次」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/32aaaef9ed44e6a183afe004369a51e6
「中山道六十九宿」の索引
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/b0fff7ecf75b54c3f443aa58cfa9424e
※記事の正確さは全く保証しません.
この記事は,あくまで,個人的趣味.仲間達と情報を共有することを目的としています.第三者の方々を読者の対象とはしていません.ご不快に感じられましたら,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前