というわけで昨日行われた「とびだせどうぶつの森」の釣り大会の結果報告です。なんともブログっぽいですね。どうぶつの森記事にもタイトルを付けようかと悩み、「やつはかむらだより」なんてものを考えたはいいものの、不幸の手紙っぽくていい案が思いつきません(笑)
どうぶつの森の釣り大会というのは、ゲームの中で魚を釣ることができるのですが、その魚の大きさを競うものです。

12月はとにかく魚ならなんでもという感じでしたが、昨日はスズキ限定の大会。前もってサメを捕まえて持って行こうという無粋なまったくもって無駄な大会です。

魚を釣るとこのように大きさが表示されます。先ほどのうおまさというキャラクターのところに持って行くと記録が認められ、その時点で最高記録を出すと、家具などがもらえます。時間は9時~18時までです。どうぶつの森は現実と同じ時間が流れているのが癒やされますね。

なお釣った魚はこのように食べられてしまいます。スズキは生でも美味しいのでしょうか?
この大会は結局、長い時間魚を釣る余裕があれば有利です。昨日はセンター試験ということもあり、時間的には余裕でしたが、トミカの発売日と重なるうえ、ドリームトミカの

こういう写真や

こういう写真を撮るためにトミカを探すのに手間取り、あまり時間的にな余裕はなかったです。

比較的早くに前回表彰台レベルの108cmを釣れたの安心していました。

しかし、夕方このくまのムーが116.2cm釣ったという情報が入り激震が走りました(笑)過去最高の114cmを釣っていたのに(泣)
この後大きいのを狙っていっても

「マグロ、ご期待ください」だとか、

リュウグウノツカイだとか大会に関係のない珍しい魚が釣れてしまいました(泣)

まぁ最終的にはこの通り

117.1cmで優勝しました。よかったよかった。

ちなみに最近のやつはかむらはこのようにカフェがオープンしました。

殺風景だった私の部屋もこのようにロボットづくしになったりしました。テレビとか、壁紙など4点は持っていたのでセットで揃えたかったのです。HHAの展示場で足りなかったものは揃えました。夢番地はこちらですので遊びによかったら来てください。上の写真のとおりドレミちゃんのほかおおかみのロボくんも金曜日に仲間に加わりました。

夢番地はこちらです。

博物館もジンベエザメやマグロ、ナポレオンフィッシュなど豪華ラインナップになってきたのでいつか紹介したいです。ここには夢見の館からいけないのが残念です。
どうぶつの森の釣り大会というのは、ゲームの中で魚を釣ることができるのですが、その魚の大きさを競うものです。

12月はとにかく魚ならなんでもという感じでしたが、昨日はスズキ限定の大会。前もってサメを捕まえて持って行こうという無粋なまったくもって無駄な大会です。

魚を釣るとこのように大きさが表示されます。先ほどのうおまさというキャラクターのところに持って行くと記録が認められ、その時点で最高記録を出すと、家具などがもらえます。時間は9時~18時までです。どうぶつの森は現実と同じ時間が流れているのが癒やされますね。

なお釣った魚はこのように食べられてしまいます。スズキは生でも美味しいのでしょうか?
この大会は結局、長い時間魚を釣る余裕があれば有利です。昨日はセンター試験ということもあり、時間的には余裕でしたが、トミカの発売日と重なるうえ、ドリームトミカの

こういう写真や

こういう写真を撮るためにトミカを探すのに手間取り、あまり時間的にな余裕はなかったです。

比較的早くに前回表彰台レベルの108cmを釣れたの安心していました。

しかし、夕方このくまのムーが116.2cm釣ったという情報が入り激震が走りました(笑)過去最高の114cmを釣っていたのに(泣)
この後大きいのを狙っていっても

「マグロ、ご期待ください」だとか、

リュウグウノツカイだとか大会に関係のない珍しい魚が釣れてしまいました(泣)

まぁ最終的にはこの通り

117.1cmで優勝しました。よかったよかった。

ちなみに最近のやつはかむらはこのようにカフェがオープンしました。

殺風景だった私の部屋もこのようにロボットづくしになったりしました。テレビとか、壁紙など4点は持っていたのでセットで揃えたかったのです。HHAの展示場で足りなかったものは揃えました。夢番地はこちらですので遊びによかったら来てください。上の写真のとおりドレミちゃんのほかおおかみのロボくんも金曜日に仲間に加わりました。

夢番地はこちらです。

博物館もジンベエザメやマグロ、ナポレオンフィッシュなど豪華ラインナップになってきたのでいつか紹介したいです。ここには夢見の館からいけないのが残念です。