というわけで約2ヶ月ぶり157回目のアイス日記です。すっかり3月になってしまいました。東京では本日桜の開花宣言がなされ、いよいよ本格的に春ですね。昨日は春分の日で昼の時間が長くなりました。4月から新しいところに行く人も多いと思います。私は異動なしですから気が楽ですね。
この2ヶ月間、いろいろ仕事の方が忙しく、なかなか更新できずにいました。先月は何度か終電に間に合わずタクシーで帰る機会もありました。個人都合ではないとタクシー代も出るからいいのですが寝てすぐまた仕事しているのもつらいものがあります。
せっかく買ったポケモンもほとんど進行できてないです。オメガルビー・ アルファサファイアの時とは進行速度がかなり違いますね。なかなか休みも少ないのでまとめて休みの取れるゴールデンウィークに旅行に行こうかと 思っていましたが、最近のホテル料金の高騰でなかなか旅行に行くこともむずかしいのが残念なところです。トミカ博大阪に行こうかと思っていましたが、今回はあきらめます。
この2ヶ月間世間でもさまざまなことがありました。清原が逮捕されて釈放されるぐらいの時の流れですからね。あのあとすぐにSMAP解散騒動とかもありましたが、個人的には生放送のスマスマの直前、自由が丘でおじゃマップのロケをしている香取慎吾を無駄に目撃したのがニュースです。こう
いうロケは香取慎吾でわかるというよりはアンタッチャブル山崎の声でロケに気づくパターンが多かったですね。その当時はロケの現場をたまたま見た人も気まずい雰囲気を出していました。いまとなってはいい思い出です。
では今回のアイスです。今回はハーゲンダッツです。15日に発売した「クリスピーサンド タヒチバニラ」を取り上げます。ハーゲンダッツ曰く「甘く濃厚なタヒチバニラアイスクリームを、バニラビーンズシードを散りばめたカスタードコーティングで包み込み、ウエハースでサンドしました。口の中で広がるタヒチバニラのコクのある味わいと華やかな風味をクリスピーサンドならではのサクサクとした食感で楽しめます。」とのことです。この時期にあえてシンプルなアイスで挑んできましたね。
ではパッケージから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/23e691dc4d22d7d128d487ce709bc74c.jpg)
いつもどおりのクリスピーサンドのデザイン。バニラということもあり白が目立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/87e94fd16bd57f9c907f2a11f9f7e97e.jpg)
箱の中身はいつもと全く同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/e6a9f76646d8776e4f95cd3feb8fea49.jpg)
クリスピーサンドもいつもと全く同じです。とくに違うところもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/bb1c6da187234a4da243c5847b70c0aa.jpg)
横からみるとバニラビーンズが見えますね。コーティングに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/71908414fbbd8b5809b1792d0c84cddb.jpg)
かじってみるとバニラアイスらしく真っ白ですね。
では食べた感想です。まずたべると気づくのがアイスの濃厚さ。濃厚なのはハーゲンダッツに共通するものですが、今回のバニラは、かなりのまろやかで濃厚な甘みがあります。そこら辺のバニラアイスのような香料の感じ丸出しということはなく、高級感のあるバニラの香りが感じられました。この辺りはさすがはハーゲンダッツですね。食べていると濃厚なバニラがふわっと香る感じです。ウエハースとの相性としては非常にいいですね。さくっと軽い感じに仕上がっています。
では総合評価です。今回のアイスは極めてシンプルな構成ですね。周りのチョコレートのコーティングが少し印象的なだけです。こういうシンプルなものの方がアイスそのもの出来がわかりやすくあらわれてくると思います。そこらへんはさすがのハーゲンダッツですね。アイスがなくなった後の口の中にミルクのまろやかさがまったりと残り、すぐに次の一口が食べたくなるような出来になっています。点数をつけるとしたら95点というところだと思います。シンプルであるが故においしいですね。
この2ヶ月間、いろいろ仕事の方が忙しく、なかなか更新できずにいました。先月は何度か終電に間に合わずタクシーで帰る機会もありました。個人都合ではないとタクシー代も出るからいいのですが寝てすぐまた仕事しているのもつらいものがあります。
せっかく買ったポケモンもほとんど進行できてないです。オメガルビー・ アルファサファイアの時とは進行速度がかなり違いますね。なかなか休みも少ないのでまとめて休みの取れるゴールデンウィークに旅行に行こうかと 思っていましたが、最近のホテル料金の高騰でなかなか旅行に行くこともむずかしいのが残念なところです。トミカ博大阪に行こうかと思っていましたが、今回はあきらめます。
この2ヶ月間世間でもさまざまなことがありました。清原が逮捕されて釈放されるぐらいの時の流れですからね。あのあとすぐにSMAP解散騒動とかもありましたが、個人的には生放送のスマスマの直前、自由が丘でおじゃマップのロケをしている香取慎吾を無駄に目撃したのがニュースです。こう
いうロケは香取慎吾でわかるというよりはアンタッチャブル山崎の声でロケに気づくパターンが多かったですね。その当時はロケの現場をたまたま見た人も気まずい雰囲気を出していました。いまとなってはいい思い出です。
では今回のアイスです。今回はハーゲンダッツです。15日に発売した「クリスピーサンド タヒチバニラ」を取り上げます。ハーゲンダッツ曰く「甘く濃厚なタヒチバニラアイスクリームを、バニラビーンズシードを散りばめたカスタードコーティングで包み込み、ウエハースでサンドしました。口の中で広がるタヒチバニラのコクのある味わいと華やかな風味をクリスピーサンドならではのサクサクとした食感で楽しめます。」とのことです。この時期にあえてシンプルなアイスで挑んできましたね。
ではパッケージから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/23e691dc4d22d7d128d487ce709bc74c.jpg)
いつもどおりのクリスピーサンドのデザイン。バニラということもあり白が目立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/87e94fd16bd57f9c907f2a11f9f7e97e.jpg)
箱の中身はいつもと全く同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/e6a9f76646d8776e4f95cd3feb8fea49.jpg)
クリスピーサンドもいつもと全く同じです。とくに違うところもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/bb1c6da187234a4da243c5847b70c0aa.jpg)
横からみるとバニラビーンズが見えますね。コーティングに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/71908414fbbd8b5809b1792d0c84cddb.jpg)
かじってみるとバニラアイスらしく真っ白ですね。
では食べた感想です。まずたべると気づくのがアイスの濃厚さ。濃厚なのはハーゲンダッツに共通するものですが、今回のバニラは、かなりのまろやかで濃厚な甘みがあります。そこら辺のバニラアイスのような香料の感じ丸出しということはなく、高級感のあるバニラの香りが感じられました。この辺りはさすがはハーゲンダッツですね。食べていると濃厚なバニラがふわっと香る感じです。ウエハースとの相性としては非常にいいですね。さくっと軽い感じに仕上がっています。
では総合評価です。今回のアイスは極めてシンプルな構成ですね。周りのチョコレートのコーティングが少し印象的なだけです。こういうシンプルなものの方がアイスそのもの出来がわかりやすくあらわれてくると思います。そこらへんはさすがのハーゲンダッツですね。アイスがなくなった後の口の中にミルクのまろやかさがまったりと残り、すぐに次の一口が食べたくなるような出来になっています。点数をつけるとしたら95点というところだと思います。シンプルであるが故においしいですね。