さて、昨日発売になったコロコロコミック11月号の付録「ポケットモンスターオメガルビー/アルファサファイア」の特別体験版のプレイ記事です。1回めとなる今回はこの体験版で初めて明らかになるメガシンカポケモンを捕まえるまでです。
やっぱり今回の付録は人気のようで昨日行ったセブン-イレブンでは早くも売り切れていました。久々に購入した人もやはり多かったようですね。シリアルコードだけでいいと思いつつ、このまま資源ごみに出すのはもったいないと思い、一応全部読みました(笑)プレゼントに応募してやろうかとも思いましたが、やめておきます(笑)
では早速プレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/0fc39fc43f73548dd7dd955532695829.jpg)
いきなりラティオスでホウエン地方のチャンピオンダイゴと大空を飛ぶ所から始まります。特別体験版ということでVIP待遇ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/d793ea133d2c0d56c829e7f7af4b9bcf.jpg)
今回のはトクサネシティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/a3c751648a951bc341a71d679bd98370.jpg)
オメガルビー/アルファサファイアはホウエン地方を冒険します。ホウエン地方は日本の九州地方がモデルとなっています。赤/緑は関東地方、金/銀のジョウト地方はは関西地方、ダイアモンド/パールのシンオウ地方は北海道、ブラック/ホワイトのイッシュ地方ははニューヨーク、X/Yのカロス地方はフランスがモデルでしたね。ポケモンでは名古屋を飛ばしているあたり、福岡が日本三大都市だという思いあがりの原因になっているかもしれません(笑)ちなみこの街にはロケットの発射台があることから最近ひまわりを飛ばした種子島をモデルにしていることがわかります。本編では比較的後半に訪れる街ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/9ba1fc474f3d8da5c273bdea30e13862.jpg)
ダイゴから博士の研究結果を悪用しようとしているとの話を聞きます。有用な研究結果というのはだいたい論文で公開されますからそれまでまてばいいのにと思うのは私だけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/7f49897f5887ca0521c8e1ae6e01e48d.jpg)
ダイゴにつれられ博士のところに行くとアクア団が出てきます。ここで今回のポケモンがもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/84af46b4090fc1c301ff23576fc35f2c.jpg)
ホウエン地方はじめの3匹はキモリ、アチャモ、ミズゴロウですが、今回は1回進化したジュプトル、ワカシャモ、ヌマクローから選択できます。私はジュプトルを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/c078986df3c5f566b0eaff8e45d21d7b.jpg)
そして最初のバトル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/d03f7421c56a70e90689a6d8faf67e4d.jpg)
いきなりレベル35です。負けるのは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/0d08580a46200fe510498ced9dcd6017.jpg)
バトルを終えると博士が出てきます。女の博士ですが、割烹着は着ていませんね。新たなメガシンカポケモンが生息する場所を知られたと知らされます。そこに行くことになります。すごく教えたくないような雰囲気を醸し出していますがダイゴには簡単に教えるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/63aaba7561eea3d20159c7b5bffbea32.jpg)
トクサネシティのポケモンセンター前のダイゴに話しかけるとまたラティオスに乗って移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/4d37913c65426800882c043af1135615.jpg)
ダイゴから島の奥を調査するように頼まれます。準備ができたら追いかけると行っていますが、お前が率先していけよという感じがしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/5b3ff928e5da13803aa4a5c11f6b569f.jpg)
奥に進むと今度はマグマ団2人とバトルになります。ポケモンを回復させるにはダイゴのところにいけば回復しますが、おそらく負けないように調整されている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/55928b9f8e33bef6df1b5f2ba8bf9624.jpg)
この2人と戦うとレベル36になり、ジュカインに進化しました。ここで最終進化するように経験値は予め調整されています。なんとも便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/356aaab7e2527909c741b77db622d5b8.jpg)
洞窟の中に行くとアクア団がいます。中に行くと女の子の主人公がいます。女の主人公がアクア団を罵るだけ罵って何故か自分がアクア団と戦うことになります。不条理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/9d2c40c4c4f35b88f6c5469a3ea42d79.jpg)
戦いを終えると要注意人物ノートに書かれるというお知らせを聞けます。今どきノートで情報管理をしているなんて逆にすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/419b1569b0fb43e72c8f7a7b4b5c70a3.jpg)
そして女の主人公から感謝の言葉が。罵るだけ罵ったのだから自分で戦えばよかったのに。ある意味人生の勉強になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/2e7a457f8888e2a136f3757d76a68acc.jpg)
そして聞いてもいないのに身の上話を聞かされます。こんな奴に調査を頼む父親も父親ですが、来る奴も来るやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/776950300552ea077fde92aea5edf758.jpg)
奥に進むように促されるとアクア団とマグマ団の中ボス的な存在のやつらが漫才をはじめます。あまりおもしろくないのでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/277b1eedfd8a21b84ed4ace5b1bf45d8.jpg)
するとダイゴが現れて、ジュカインにハードプラントを教えてくれます。ダイゴすごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/0895545e52a850f2eda9c187d1b3a6c7.jpg)
そしてジュカインのメガストーンをくれます。そしてダイゴとアクア団、マグマ団の中ボスとダブルバトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/5e8c5cd8414343cc5cb849c6e31a991a.jpg)
ダイゴは色違いのメタグロスを使います。レベル的にも負ける要素は無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/b064d47efde67b24d80b632fe257e3e0.jpg)
メタグロスの活躍はみた?とダイゴが聞いてきます。今度のオメガルビー/アルファサファイアを1月14日までに購入し、ふしぎなおくりものからうけとると色違いのメタグロスになる色違いのダンバルをもらえます。要するに早く買ってねということです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/092edf289bc04c5bd124209210ceaa99.jpg)
そしてさらに奥に進むと1マスだけの草むらがあります。ここに今回発表される新たなメガシンカポケモンがいます。そのポケモンはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/636bfdc2a78a754e51e29be38ae91b82.jpg)
ハガネールです。イワークの進化形ですね。お、おうという感じです。このポケモンを製品版に連れて行くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/6945853a104dff5c55864a4a5f48eb6e.jpg)
直前にダイゴからもらったモンスターボールを投げるだけで簡単に捕まえられます。この言葉が大変虚しく感じられます。実はこの前にうっかりハードプラントを使い倒してしまいましたが、ハガネールをゲットするまで何回でも再戦できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/1f4b1d6a68eb17530fded11214ee2f98.jpg)
そしてラティオスに乗ってトクサネシティに戻ります。このあとオメガルビー/アルファサファイアのPVが流れます。
体験版はこのシナリオだけでは終わらずにまだまだ続きます。なお、今回の体験版には起動制限がないようです。ただし、ハガネールを捕まえるシナリオをプレイできるのは1回だけのようです。このあと強制セーブになります。
では今回は以上です。
やっぱり今回の付録は人気のようで昨日行ったセブン-イレブンでは早くも売り切れていました。久々に購入した人もやはり多かったようですね。シリアルコードだけでいいと思いつつ、このまま資源ごみに出すのはもったいないと思い、一応全部読みました(笑)プレゼントに応募してやろうかとも思いましたが、やめておきます(笑)
では早速プレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/0fc39fc43f73548dd7dd955532695829.jpg)
いきなりラティオスでホウエン地方のチャンピオンダイゴと大空を飛ぶ所から始まります。特別体験版ということでVIP待遇ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/d793ea133d2c0d56c829e7f7af4b9bcf.jpg)
今回のはトクサネシティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/a3c751648a951bc341a71d679bd98370.jpg)
オメガルビー/アルファサファイアはホウエン地方を冒険します。ホウエン地方は日本の九州地方がモデルとなっています。赤/緑は関東地方、金/銀のジョウト地方はは関西地方、ダイアモンド/パールのシンオウ地方は北海道、ブラック/ホワイトのイッシュ地方ははニューヨーク、X/Yのカロス地方はフランスがモデルでしたね。ポケモンでは名古屋を飛ばしているあたり、福岡が日本三大都市だという思いあがりの原因になっているかもしれません(笑)ちなみこの街にはロケットの発射台があることから最近ひまわりを飛ばした種子島をモデルにしていることがわかります。本編では比較的後半に訪れる街ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/9ba1fc474f3d8da5c273bdea30e13862.jpg)
ダイゴから博士の研究結果を悪用しようとしているとの話を聞きます。有用な研究結果というのはだいたい論文で公開されますからそれまでまてばいいのにと思うのは私だけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/7f49897f5887ca0521c8e1ae6e01e48d.jpg)
ダイゴにつれられ博士のところに行くとアクア団が出てきます。ここで今回のポケモンがもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/84af46b4090fc1c301ff23576fc35f2c.jpg)
ホウエン地方はじめの3匹はキモリ、アチャモ、ミズゴロウですが、今回は1回進化したジュプトル、ワカシャモ、ヌマクローから選択できます。私はジュプトルを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/c078986df3c5f566b0eaff8e45d21d7b.jpg)
そして最初のバトル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/d03f7421c56a70e90689a6d8faf67e4d.jpg)
いきなりレベル35です。負けるのは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/0d08580a46200fe510498ced9dcd6017.jpg)
バトルを終えると博士が出てきます。女の博士ですが、割烹着は着ていませんね。新たなメガシンカポケモンが生息する場所を知られたと知らされます。そこに行くことになります。すごく教えたくないような雰囲気を醸し出していますがダイゴには簡単に教えるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/63aaba7561eea3d20159c7b5bffbea32.jpg)
トクサネシティのポケモンセンター前のダイゴに話しかけるとまたラティオスに乗って移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/4d37913c65426800882c043af1135615.jpg)
ダイゴから島の奥を調査するように頼まれます。準備ができたら追いかけると行っていますが、お前が率先していけよという感じがしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/5b3ff928e5da13803aa4a5c11f6b569f.jpg)
奥に進むと今度はマグマ団2人とバトルになります。ポケモンを回復させるにはダイゴのところにいけば回復しますが、おそらく負けないように調整されている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/55928b9f8e33bef6df1b5f2ba8bf9624.jpg)
この2人と戦うとレベル36になり、ジュカインに進化しました。ここで最終進化するように経験値は予め調整されています。なんとも便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/356aaab7e2527909c741b77db622d5b8.jpg)
洞窟の中に行くとアクア団がいます。中に行くと女の子の主人公がいます。女の主人公がアクア団を罵るだけ罵って何故か自分がアクア団と戦うことになります。不条理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/9d2c40c4c4f35b88f6c5469a3ea42d79.jpg)
戦いを終えると要注意人物ノートに書かれるというお知らせを聞けます。今どきノートで情報管理をしているなんて逆にすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/419b1569b0fb43e72c8f7a7b4b5c70a3.jpg)
そして女の主人公から感謝の言葉が。罵るだけ罵ったのだから自分で戦えばよかったのに。ある意味人生の勉強になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/2e7a457f8888e2a136f3757d76a68acc.jpg)
そして聞いてもいないのに身の上話を聞かされます。こんな奴に調査を頼む父親も父親ですが、来る奴も来るやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/776950300552ea077fde92aea5edf758.jpg)
奥に進むように促されるとアクア団とマグマ団の中ボス的な存在のやつらが漫才をはじめます。あまりおもしろくないのでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/277b1eedfd8a21b84ed4ace5b1bf45d8.jpg)
するとダイゴが現れて、ジュカインにハードプラントを教えてくれます。ダイゴすごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/0895545e52a850f2eda9c187d1b3a6c7.jpg)
そしてジュカインのメガストーンをくれます。そしてダイゴとアクア団、マグマ団の中ボスとダブルバトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/5e8c5cd8414343cc5cb849c6e31a991a.jpg)
ダイゴは色違いのメタグロスを使います。レベル的にも負ける要素は無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/b064d47efde67b24d80b632fe257e3e0.jpg)
メタグロスの活躍はみた?とダイゴが聞いてきます。今度のオメガルビー/アルファサファイアを1月14日までに購入し、ふしぎなおくりものからうけとると色違いのメタグロスになる色違いのダンバルをもらえます。要するに早く買ってねということです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/092edf289bc04c5bd124209210ceaa99.jpg)
そしてさらに奥に進むと1マスだけの草むらがあります。ここに今回発表される新たなメガシンカポケモンがいます。そのポケモンはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/636bfdc2a78a754e51e29be38ae91b82.jpg)
ハガネールです。イワークの進化形ですね。お、おうという感じです。このポケモンを製品版に連れて行くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/6945853a104dff5c55864a4a5f48eb6e.jpg)
直前にダイゴからもらったモンスターボールを投げるだけで簡単に捕まえられます。この言葉が大変虚しく感じられます。実はこの前にうっかりハードプラントを使い倒してしまいましたが、ハガネールをゲットするまで何回でも再戦できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/1f4b1d6a68eb17530fded11214ee2f98.jpg)
そしてラティオスに乗ってトクサネシティに戻ります。このあとオメガルビー/アルファサファイアのPVが流れます。
体験版はこのシナリオだけでは終わらずにまだまだ続きます。なお、今回の体験版には起動制限がないようです。ただし、ハガネールを捕まえるシナリオをプレイできるのは1回だけのようです。このあと強制セーブになります。
では今回は以上です。
興奮しました!
第一進化から選べるなんて特別すぎる。
進化はやいしwww
人生の勉強ってwww
ハガネール簡単にゲット最高でした!!!
面白いですよねー。
サクサク進みすぎぃw
いいですねー!!
たなっぺさんの軽快な案内が楽しいです!
レベル高い!!!
ハガネールゲット楽々!!!
ジュプトルカッコイイです。
まさか昨日の今日アップとは!!
第一進化からのスタートでサクサク進んで楽しいですね~
えー面白いですね!
私には初めて見る御三家 です。
マンガを全部読んだのですね。私は読んでません(笑)
画像が綺麗です。新しい3DSですよね?
いきなりVIP待遇でしたね。
こんなにスムーズに行けたら
いいですねw