昨日までの視聴率です。明日スマブラをやりたいから早いわけではありません(笑)
09/08(月)
月曜日の視聴率です
19時台はミになる図書館SPが11.6%。過去に放送したこともある内容だったようですが、とりました。ネプリーグも10.2%と二桁です。有吉ゼミは9.4%。SP連発の弊害というより家を買うがないことのほうが影響が大きそうです。YOUは何しに日本へ?は8.7%。民放2位になることもあるだけにブービーは少し低いですね。私の何がイケないの?には落書き報道だよと答えてあげたいですね。
20時台はまる見えが14.5%で民放トップ。わずかに家族に乾杯には届かずという感じ。すっかり復活しました。ジャネーノはこの日が最終回。フットボールアワー後藤は最近司会が多いです。司会を務める番組は行列など日テレの番組は好調ですが他局ではまだ厳しいですね。
21時以降はHEROが20.2%。微妙に20%を超えている感じです。ここまでの平均は20.9%であと2回ですから平均20%は確実ですね。スマスマも15.9%と高視聴率。久々に月9→スマスマのラインが高視聴率になったクールでした。通常放送をもはやする気がないように思える深イイ、しゃべくりは12.7%でした。
16.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.9% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
14.6% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
15.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.1% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀
*9.4% 19:00-19:56 NTV 有吉ゼミ
14.5% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
12.7% 21:00-22:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007 合体SP
11.6% 19:00-20:54 EX* 中居正広のミになる図書館2時間スペシャル
10.8% 21:00-21:54 EX* ここがポイント!!池上彰解説塾
13.0% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.6% 23:15-00:15 EX* ビートたけしのTVタックル
*8.2% 19:00-19:55 TBS 私の何がイケないの?
*7.1% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・ペテロの葬列
*8.4% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・警視庁機動捜査隊・216 4・孤独の叫び
*8.7% 18:57-20:00 TX* YOUは何しに日本へ?
*6.9% 20:00-21:00 TX* 主治医が見つかる診療所
*6.1% 21:00-21:54 TX* 世界ナゼそこに?日本人
*3.7% 22:00-22:54 TX* 未来世紀ジパング
10.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*7.6% 20:00-20:54 CX* ジャネーノ!?・最終回
20.2% 21:00-21:54 CX* フジテレビ開局55周年記念ドラマ HERO
15.9% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*8.0% 23:00-23:30 CX* テラスハウス
09/09(火)
火曜日の視聴率です。
昼間はNHKが錦織選手が決勝進出した全米オープンテニスを放送。昼間のNHKにしれはまずまずという視聴率です。この時間帯ダントツのミヤネ屋はこの日は1部、2部とも10%超と遠く及ばずでした。
19時~20時台はサッカーのキリンチャレンジカップが15.0%と高視聴率。先週の金曜のアギーレ初戦よりも上げてきました。裏は火曜サプライズが3時間で12.5%。火曜サプライズを3時間やるときは日テレが捨てにかかった時のような気もしますが、視聴率的には十分です。カスペも二桁を記録。Gメン99はこの日が最終回。紳助引退の影響で始まったもてもてナインティナインから3年ですが、次の番組は所ジョージ司会の「所さんのニッポンの出番!」タイトルだけみてもまた同じような番組かという感じですね。お見合い企画はそのまま特番で残るようです。
21時台はロンハーが12.5%、鑑定団が12.2%と火曜サプライズを含めて3番組が横並び。内村とザワツク夜は二桁で最終回。これが初めてでは無いでしょうか?後番組はマツコの知らない世界。二桁をまずは確保したいところです。あすなろ三三七拍子は予定より2話短縮で最終回。平均は5.2%と一桁の目立つ今期でも特にひどかったですね。
22時台はボンビーガールがトップで11.8%。東京スカーレットはこの日が最終回。平均6.5%であすなろに続く低視聴率でした。
*5.2% 13:05-14:00 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
*4.3% 14:03-15:04 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
*3.6% 15:08-15:27 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
14.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.9% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
10.1% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
11.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9・第1部
13.1% 22:00-22:15 NHK ニュースウオッチ9・第2部
*5.6% 22:15-23:15 NHK 全米オープンテニスハイライト・男子シングルス決勝・錦織圭×マリン・チリッチ
12.5% 19:00-21:54 NTV 火曜サプライズ 唐沢寿明もグルメぶらり参戦!まだまだ暑い3時間SP
11.8% 22:00-23:00 NTV 幸せ!ボンビーガール
*7.7% 19:00-19:16 EX* キリンチャレンジカップ2014・日本×ベネズエラ直前情報
15.0% 19:16-21:19 EX* キリンチャレンジカップ2014・日本×ベネズエラ
12.5% 21:25-22:19 EX* ロンドンハーツ
10.6% 22:19-23:35 EX* 報道ステーション
*6.6% 23:40-00:40 EX* 中居正広のミになる図書館
*9.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP・最終回
10.0% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜・最終回
*7.5% 22:00-22:54 TBS 火曜ドラマ・東京スカーレット・警視庁NS係・最終回
*1.2% 01:15-01:45 TBS アゲイン!!
*6.6% 18:57-20:54 TX* ありえへん∞世界・トンガ王国&ルジア共和国に潜入!
12.2% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
*8.7% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
10.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!・逮捕の瞬間!密着24時危険ドラッグ・ネット売春・闇カジノ…執念の捜査が導いた新事実最新犯罪を大捜査SP
*4.6% 21:00-21:54 CX* あすなろ三三七拍子・最終回
*6.9% 22:00-22:54 CX* GTO
*6.3% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?
09/10(水)
水曜日の視聴率です。
19時台はナニコレ珍百景のほかおじゃマップが11%台。トリックハンターは10%目前の視聴率に上がってきました。この日は全体的に割れている印象ですが、おじゃマップとトリックハンターがいつもより高いですね。
20時台はフジ、テレ東以外が11%台。完全に割れています。TBSの水トクは21時をまたぐ編成にしているのが強みになっていてここのところ安定傾向です。
21時台は9係が最終回。9期目となった今シリーズは11.8%と前回の13.2%より下げています。10月には2時間版が放送されるようですが、得意の刑事ドラマが下げるとテレ朝は厳しいところです。ホンマでっかは10.5%と二桁を確保、仰天ニュースは2週連続の一桁。おそらく初めての2週連続一桁でTBSにすっかり食われてしまっています。
22時台はSTが二桁に復帰。水曜日のダウンタウンは連続での二桁。TBS水曜日は改善されましたね。若者たちは7.1%。3連敗してしまったフジドラマすが来季はどうなるでしょうか?
22.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・花子とアン
15.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.6% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
11.1% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.4% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*9.9% 19:00-19:56 NTV 真実解明バラエティー!トリックハンター
11.8% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*9.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
11.4% 22:00-23:00 NTV ST赤と白の捜査ファイル
11.6% 19:00-19:56 EX* ナニコレ珍百景
11.3% 19:56-20:54 EX* くりぃむクイズミラクル9
12.0% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査一課9係・最終回
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.3% 23:15-00:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
*6.4% 19:00-19:56 TBS トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!
11.1% 19:56-21:54 TBS 水トク!・マサカ!の映像GP 見るだけで感動&衝撃世界の映像大放出SP
11.0% 22:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン
*4.8% 18:57-19:55 TX* THEカラオケ・バトル
*5.0% 20:00-21:40 TX* にっぽん!いい旅スペシャル・富士山 山梨VS静岡 観光客が多いのはどっち!?・第1部
*6.6% 21:44-22:48 TX* にっぽん!いい旅スペシャル・富士山 山梨VS静岡 観光客が多いのはどっち!?・第2部
11.3% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*8.9% 19:57-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
10.5% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*7.1% 22:00-22:54 CX* フジテレビ開局55周年記念ドラマ 若者たち2014
*6.6% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
09/11(木)
木曜の視聴率です。
19時~20時台は日テレが野球で7.6%と低視聴率。今年最後の巨人阪神戦でしたが低いです。裏ではモニタリングが13.6%と高視聴率。日テレが野球の時に13%台にのせています。テレ朝のTHE博学は12.8%。タイトルがいい加減な割に取りました。フジはVS嵐が少し高めの12.1%もアンビリバボーがここのところでは低めの11.5%。珍しく谷間になっています。
21時台はみなおかが13.2%と好調を維持。ケンミンは二桁にのせました。同窓生は最終回。初回以来の二桁を記録しました。今期のドラマは低かったですがTBSはすべて平均一桁に落ち込んでおり、厳しいですね。
22時台は昼顔が連続15%を記録。最終回まであと2回です。最終回は日テレがTOKIO全員出演するゴチ3時間SPをぶつけてくるようです。ちなみにこの週の日テレはTOKIOウィークということで多くの番組にTOKIOメンバーが出るようですがその中で全員出るのはDASHの他、笑点とゴチだけですからわりかし本気でつぶしに来ている感じがします。朝日新聞の慰安婦報道についての"検証"を放送した報道ステーションは14.2%。訂正をした以上は"誤報"となった以上は報道機関としての反省するべき点を反省させるような内容ではなく結局朝日新聞の主張をなぞっただけのような放送でした。テレビ朝日HDの24.7%を朝日新聞は保有しているためにこの内容になったのでしょうがあれならなんのために40分も時間を割いたのでしょうか。裏はDXがまたも一桁。日テレで連続して一桁では厳しいですね。
18.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.7% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*9.1% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・吉原裏同心
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
10.3% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
*9.3% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
14.2% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
10.9% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
10.2% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ劇場・同窓生・人は、三度、恋をする・最終回
*7.2% 22:00-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会
*3.0% 19:00-19:58 TX* NARUTO疾風伝スペシャル
*5.8% 19:58-20:54 TX* 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
13.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・昼顔・平日午後3時の恋人たち
09/08(月)
月曜日の視聴率です
19時台はミになる図書館SPが11.6%。過去に放送したこともある内容だったようですが、とりました。ネプリーグも10.2%と二桁です。有吉ゼミは9.4%。SP連発の弊害というより家を買うがないことのほうが影響が大きそうです。YOUは何しに日本へ?は8.7%。民放2位になることもあるだけにブービーは少し低いですね。私の何がイケないの?には落書き報道だよと答えてあげたいですね。
20時台はまる見えが14.5%で民放トップ。わずかに家族に乾杯には届かずという感じ。すっかり復活しました。ジャネーノはこの日が最終回。フットボールアワー後藤は最近司会が多いです。司会を務める番組は行列など日テレの番組は好調ですが他局ではまだ厳しいですね。
21時以降はHEROが20.2%。微妙に20%を超えている感じです。ここまでの平均は20.9%であと2回ですから平均20%は確実ですね。スマスマも15.9%と高視聴率。久々に月9→スマスマのラインが高視聴率になったクールでした。通常放送をもはやする気がないように思える深イイ、しゃべくりは12.7%でした。
16.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.9% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
14.6% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
15.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.1% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀
*9.4% 19:00-19:56 NTV 有吉ゼミ
14.5% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
12.7% 21:00-22:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007 合体SP
11.6% 19:00-20:54 EX* 中居正広のミになる図書館2時間スペシャル
10.8% 21:00-21:54 EX* ここがポイント!!池上彰解説塾
13.0% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.6% 23:15-00:15 EX* ビートたけしのTVタックル
*8.2% 19:00-19:55 TBS 私の何がイケないの?
*7.1% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・ペテロの葬列
*8.4% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・警視庁機動捜査隊・216 4・孤独の叫び
*8.7% 18:57-20:00 TX* YOUは何しに日本へ?
*6.9% 20:00-21:00 TX* 主治医が見つかる診療所
*6.1% 21:00-21:54 TX* 世界ナゼそこに?日本人
*3.7% 22:00-22:54 TX* 未来世紀ジパング
10.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*7.6% 20:00-20:54 CX* ジャネーノ!?・最終回
20.2% 21:00-21:54 CX* フジテレビ開局55周年記念ドラマ HERO
15.9% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*8.0% 23:00-23:30 CX* テラスハウス
09/09(火)
火曜日の視聴率です。
昼間はNHKが錦織選手が決勝進出した全米オープンテニスを放送。昼間のNHKにしれはまずまずという視聴率です。この時間帯ダントツのミヤネ屋はこの日は1部、2部とも10%超と遠く及ばずでした。
19時~20時台はサッカーのキリンチャレンジカップが15.0%と高視聴率。先週の金曜のアギーレ初戦よりも上げてきました。裏は火曜サプライズが3時間で12.5%。火曜サプライズを3時間やるときは日テレが捨てにかかった時のような気もしますが、視聴率的には十分です。カスペも二桁を記録。Gメン99はこの日が最終回。紳助引退の影響で始まったもてもてナインティナインから3年ですが、次の番組は所ジョージ司会の「所さんのニッポンの出番!」タイトルだけみてもまた同じような番組かという感じですね。お見合い企画はそのまま特番で残るようです。
21時台はロンハーが12.5%、鑑定団が12.2%と火曜サプライズを含めて3番組が横並び。内村とザワツク夜は二桁で最終回。これが初めてでは無いでしょうか?後番組はマツコの知らない世界。二桁をまずは確保したいところです。あすなろ三三七拍子は予定より2話短縮で最終回。平均は5.2%と一桁の目立つ今期でも特にひどかったですね。
22時台はボンビーガールがトップで11.8%。東京スカーレットはこの日が最終回。平均6.5%であすなろに続く低視聴率でした。
*5.2% 13:05-14:00 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
*4.3% 14:03-15:04 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
*3.6% 15:08-15:27 NHK 全米オープンテニス決勝 錦織圭×チリッチ
14.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.9% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
10.1% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
11.3% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9・第1部
13.1% 22:00-22:15 NHK ニュースウオッチ9・第2部
*5.6% 22:15-23:15 NHK 全米オープンテニスハイライト・男子シングルス決勝・錦織圭×マリン・チリッチ
12.5% 19:00-21:54 NTV 火曜サプライズ 唐沢寿明もグルメぶらり参戦!まだまだ暑い3時間SP
11.8% 22:00-23:00 NTV 幸せ!ボンビーガール
*7.7% 19:00-19:16 EX* キリンチャレンジカップ2014・日本×ベネズエラ直前情報
15.0% 19:16-21:19 EX* キリンチャレンジカップ2014・日本×ベネズエラ
12.5% 21:25-22:19 EX* ロンドンハーツ
10.6% 22:19-23:35 EX* 報道ステーション
*6.6% 23:40-00:40 EX* 中居正広のミになる図書館
*9.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP・最終回
10.0% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜・最終回
*7.5% 22:00-22:54 TBS 火曜ドラマ・東京スカーレット・警視庁NS係・最終回
*1.2% 01:15-01:45 TBS アゲイン!!
*6.6% 18:57-20:54 TX* ありえへん∞世界・トンガ王国&ルジア共和国に潜入!
12.2% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
*8.7% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
10.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!・逮捕の瞬間!密着24時危険ドラッグ・ネット売春・闇カジノ…執念の捜査が導いた新事実最新犯罪を大捜査SP
*4.6% 21:00-21:54 CX* あすなろ三三七拍子・最終回
*6.9% 22:00-22:54 CX* GTO
*6.3% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?
09/10(水)
水曜日の視聴率です。
19時台はナニコレ珍百景のほかおじゃマップが11%台。トリックハンターは10%目前の視聴率に上がってきました。この日は全体的に割れている印象ですが、おじゃマップとトリックハンターがいつもより高いですね。
20時台はフジ、テレ東以外が11%台。完全に割れています。TBSの水トクは21時をまたぐ編成にしているのが強みになっていてここのところ安定傾向です。
21時台は9係が最終回。9期目となった今シリーズは11.8%と前回の13.2%より下げています。10月には2時間版が放送されるようですが、得意の刑事ドラマが下げるとテレ朝は厳しいところです。ホンマでっかは10.5%と二桁を確保、仰天ニュースは2週連続の一桁。おそらく初めての2週連続一桁でTBSにすっかり食われてしまっています。
22時台はSTが二桁に復帰。水曜日のダウンタウンは連続での二桁。TBS水曜日は改善されましたね。若者たちは7.1%。3連敗してしまったフジドラマすが来季はどうなるでしょうか?
22.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・花子とアン
15.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.6% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
11.1% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.4% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*9.9% 19:00-19:56 NTV 真実解明バラエティー!トリックハンター
11.8% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*9.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
11.4% 22:00-23:00 NTV ST赤と白の捜査ファイル
11.6% 19:00-19:56 EX* ナニコレ珍百景
11.3% 19:56-20:54 EX* くりぃむクイズミラクル9
12.0% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査一課9係・最終回
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.3% 23:15-00:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
*6.4% 19:00-19:56 TBS トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!
11.1% 19:56-21:54 TBS 水トク!・マサカ!の映像GP 見るだけで感動&衝撃世界の映像大放出SP
11.0% 22:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン
*4.8% 18:57-19:55 TX* THEカラオケ・バトル
*5.0% 20:00-21:40 TX* にっぽん!いい旅スペシャル・富士山 山梨VS静岡 観光客が多いのはどっち!?・第1部
*6.6% 21:44-22:48 TX* にっぽん!いい旅スペシャル・富士山 山梨VS静岡 観光客が多いのはどっち!?・第2部
11.3% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*8.9% 19:57-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
10.5% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*7.1% 22:00-22:54 CX* フジテレビ開局55周年記念ドラマ 若者たち2014
*6.6% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
09/11(木)
木曜の視聴率です。
19時~20時台は日テレが野球で7.6%と低視聴率。今年最後の巨人阪神戦でしたが低いです。裏ではモニタリングが13.6%と高視聴率。日テレが野球の時に13%台にのせています。テレ朝のTHE博学は12.8%。タイトルがいい加減な割に取りました。フジはVS嵐が少し高めの12.1%もアンビリバボーがここのところでは低めの11.5%。珍しく谷間になっています。
21時台はみなおかが13.2%と好調を維持。ケンミンは二桁にのせました。同窓生は最終回。初回以来の二桁を記録しました。今期のドラマは低かったですがTBSはすべて平均一桁に落ち込んでおり、厳しいですね。
22時台は昼顔が連続15%を記録。最終回まであと2回です。最終回は日テレがTOKIO全員出演するゴチ3時間SPをぶつけてくるようです。ちなみにこの週の日テレはTOKIOウィークということで多くの番組にTOKIOメンバーが出るようですがその中で全員出るのはDASHの他、笑点とゴチだけですからわりかし本気でつぶしに来ている感じがします。朝日新聞の慰安婦報道についての"検証"を放送した報道ステーションは14.2%。訂正をした以上は"誤報"となった以上は報道機関としての反省するべき点を反省させるような内容ではなく結局朝日新聞の主張をなぞっただけのような放送でした。テレビ朝日HDの24.7%を朝日新聞は保有しているためにこの内容になったのでしょうがあれならなんのために40分も時間を割いたのでしょうか。裏はDXがまたも一桁。日テレで連続して一桁では厳しいですね。
18.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.7% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*9.1% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・吉原裏同心
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
10.3% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
*9.3% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
14.2% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
10.9% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
10.2% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ劇場・同窓生・人は、三度、恋をする・最終回
*7.2% 22:00-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会
*3.0% 19:00-19:58 TX* NARUTO疾風伝スペシャル
*5.8% 19:58-20:54 TX* 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
13.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・昼顔・平日午後3時の恋人たち
またまたキムタクHEROが20%超え
ですね。最終回に向けて、いい流れですね。
昼顔も、15%ですか、不倫は強いですね(笑)
日テレTOKIOウィークが計画されているのですかー!!TOKIOは、大事にされていますね。全部みようかな!
HEROすごいですね~
さすがキムタクHEROだなとおもいます。
フジは、HERO昼顔以外は、極端に低いですね。
TOKIOで日テレが勝負かけてますね(笑)
ゴチとか楽しみですね。
錦織選手は、本当に残念でした。
チリッチという名前を胸に刻み
込みました(笑)
報道ステーションは、結局問題を追及できずに、報道ですらないですね。
朝日新聞の会見も見ましたが、廃刊すべきだと思います。朝日新聞の偏った思惑に、取材対象をはめてでっち上げの記事を垂れ流した罪は大きいです。
視聴率を早めに更新してくださってありがとうございます(笑)
明日は、一日スマブラですよね。
当然っす。
錦織選手、朝から結果を伝えられてから、午後の録画をみて、自分の中で盛り上がりに欠けました。
でも、錦織選手は素晴らしいです。
TOKIO祭りキター(笑)楽しみですね。
おじゃまっぷも二桁でかなりうれしい~。
錦織君あと一歩でしたね。
けれど日本人が、グランドスラムの大会で、決勝に残るなんて素晴らしい、歴史的快挙ですね。
結局はなんだった どうだったんでしょう?
面白い、感動した、泣ける とネットの評価で騒いでいたわりには ちっとも視聴率が上がる事もなく、きっと大感動だったはずの最終回も4%台
見てないのに酷評する人は今までいましたが 絶賛しておきながら実は見ていないという 新しいパターン?とかでないと 説明できないこの数字だと思います
本当に本当にいわれている様な いいドラマなのでしたら 数字自体は低いままでも上がってはいくものだという概念がありましたから
ドラマで感動したい自称ドラマ通が 今季当てはまるドラマが無くて仕方なく最後に流れ着いた砦的な場所だったのでしょうか?
傍観者としては不思議で不気味だったドラマです