たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

2月15日月曜日~18日木曜日の視聴率-「相棒」15.4%、「ぐるぐるナインティナイン」14.4%など

2016-02-21 17:24:26 | 視聴率
先週木曜日までの視聴率です。

02/15月
月曜日の視聴率です。
21時台はQさまが11.7%。深イイ話は11.1%とこの2番組が二桁。月曜ゴールデンは9.2%と一桁。2時間ドラマも伸び悩んでいます。月9は8.8%と一桁。今期ドラも一桁が多く月9も苦戦しています。世界のナゼそこに?日本人も8.0%でした。
22時台はスマスマが一桁。30%を記録して以降1ヶ月で一桁に落ちました。騒動の顛末がいいものといえなかったことも理由としてあるでしょうね。

10.4% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
10.4% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
11.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9

11.1% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話

11.7% 19:52-21:48 EX* ぶっちゃけ寺&Qさま!!合体3時間スペシャル・第2部

*9.2% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・銭の捜査官 西カネ子

*8.0% 21:00-21:54 TX* 世界ナゼそこに?日本人

*8.8% 21:00-22:09 CX* いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 
*9.2% 22:15-23:09 CX* SMAP×SMAP

02/16火
火曜日の視聴率です。
22時台は報道ステーションが12.1%。ボンビーガールも11.5%といつもどおりという感じでした。TBSのダメな私に恋してくださいはこの枠のドラマでは極めて珍しい二桁をマーク。このまま二桁に載せたまま終われるでしょうか。フジのドラマは対照的に5%割れ。ガイアの夜明けに負けています。

24.8% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・あさが来た
*7.5% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*6.0% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・愛おしくて

11.5% 22:00-23:00 NTV 幸せ!ボンビーガール

12.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

12.1% 21:00-21:54 TBS マツコの知らない世界
10.1% 22:00-22:54 TBS 火曜ドラマ・ダメな私に恋してください
*1.8% 01:11-01:41 TBS 女くどき飯Season2

*7.1% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け

*4.7% 22:00-22:54 CX* お義父さんと呼ばせて

02/17水 
水曜日の視聴率です。
21時台は相棒が15.4%と15%台に復帰。仰天ニュースも12.7%を記録しています。ホンマでっかは一桁も9.3%ならまだまし。TBSのプロポーズ大作戦は5.6%とひどい視聴率。テレ東の家、ついて行ってイイですか?にも負けています。
22時台は報道ステーションが12.1%。ドラマはフラジャイルが9.2%、ヒガンバナ8.7%と一気にヒガンバナが落ちてフジが久々の勝利。リーガルハイ最終回以来です。低レベルな争いですが。水曜日のダウンタウンは7.5%でした。

22.5% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・あさが来た

12.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.2% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア

12.7% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*8.7% 22:00-23:00 NTV ヒガンバナ・警視庁捜査七課

15.4% 21:00-21:54 EX* 相棒season14
12.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

*9.2% 19:00-19:56 TBS トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!
*5.6% 19:56-21:54 TBS 水トク!・人生最大のサプライズ プロポーズ大作戦2016
*7.5% 21:56-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン
*2.2% 23:53-00:23 TBS 水ドラ!!・悪党たちは千里を走る

*7.8% 21:00-22:48 TX* 水曜エンタ・家、ついて行ってイイですか?SP
*2.2% 23:00-23:58 TX* ワールドビジネスサテライト

*9.3% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*9.2% 22:00-23:09 CX* フラジャイル 
12.1% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代

02/18木
木曜日の視聴率です。
19時~20時台は得損が12.9%、ぐるナイ14.4%と高視聴率。ぐるナイはゴチでもこの水準になっています。モニタリングは11.3%と二桁。ベッキーがいなくなった影響はなさそうです。科捜研の女も二桁を記録。四大陸フィギュアは8.6%と一桁でした。なかなか羽生選手や浅田選手も出ておらず、視聴率は厳しいですね。
21時台はスペシャリストが12.2%。今期ドラマでは唯一二桁で安定しています。ケンミンが11.4%。みなおかは9.0%とまたも一桁。和風総本家は7.6%と苦戦しています。
22時台は報道ステーションが13.5%。他はすべて一桁。DXも9.6%と一桁でした。アブナイ夜会は9.3%。ナオミとカナコは8.0%と初めて8%に載せました。

11.4% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*5.1% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・ちかえもん
*9.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウォッチ9
*5.9% 22:00-22:50 NHK 総合診療医ドクターG

12.9% 19:00-19:56 NTV あのニュースで得する人損する人
14.4% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
11.4% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
*9.6% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX

10.6% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・科捜研の女
12.2% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・スペシャリスト
13.5% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*9.3% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!

11.3% 19:56-21:49 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリング
*9.3% 21:56-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会

*6.1% 19:58-20:54 TX* 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌
*7.6% 21:00-22:24 TX* 和風総本家スペシャル
*5.3% 22:30-23:24 TX* カンブリア宮殿

*8.6% 19:00-20:54 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権2016・女子ショートプログラム ※最大延長21:04、以降繰り下げ・変更あり
*9.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*8.0% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・ナオミとカナコ



2月12日金曜日~14日日曜日の視聴率-「世界の果てまでイッテQ!SP」19.0%「サンデーモーニング」18.0%

2016-02-21 15:56:43 | 視聴率
遅くなりましたが、先週末の視聴率です。

02/12(金)
金曜日の視聴率です。
20時台はフジの池上彰SPが13.1%と高視聴率。ミュージックステーションも10.8%とまずまずでした。普段時間帯トップのぴったんこは10.4%とイマイチ。打ち切りの決まった世界番付は10.0%と二桁を記録しています。
21時以降は突然番組名を変更した金スマが14.3%と高視聴率。内容自体はあまりかわらないようですけどね。つづくドラマは相変わらずの7%台です。報道ステーションは10.4%。金曜ロードショーは9.6%と一桁。洋画では厳しいのかもしれません。

17.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*6.6% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
*6.7% 22:00-22:50 NHK ファミリーヒストリー

10.0% 19:56-20:54 NTV なんでもワールドランキングネプ&イモトの世界番付
*9.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ソルト

*9.8% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.2% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.8% 20:00-20:54 EX* ミュージックステーション
10.4% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*4.6% 23:15-00:15 EX* 金曜ナイトドラマ・スミカスミレ

10.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
14.3% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマイルたちへ 
*7.7% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・わたしを離さないで

*5.9% 20:00-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・警視庁ゼロ係・生活安全課なんでも相談室
*7.4% 22:00-22:54 TX* たけしのニッポンのミカタ!
*2.6% 00:12-00:52 TX* ドラマ24・東京センチメンタル

13.1% 19:57-22:52 CX* 金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル!!

02/13(土) 
土曜日の視聴率です。
19時~20時台は仮装大賞が12.8%。かつては年3回の放送でしたが、ここのところ年1回の放送になっていますが、視聴率的には二桁で推移しています。100回まで継続できるでしょうか。ブラタモリは12.3%。フジのENGEIも12.5%とこの3番組は似たような視聴率です。
21時台は土曜ワイドがおみやさんで12.7%とまずまず。ふしぎ発見は9.1%と一桁。二桁をキープしていた怪盗山猫も一桁落ちで7.9%と一気に下落。アド街も7.7%でした。
22時台はニュースキャスターが14.2%と高視聴率。好調のつづいていた嵐にしやがれは9.9%と一桁に落ちています。

12.3% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
*7.2% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち 第1集・"島国"ニッポンの叡智
*3.9% 22:00-22:45 NHK 土曜ドラマ・逃げる女・最終回

12.8% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第93回全日本仮装大賞
*7.9% 21:00-21:54 NTV 怪盗山猫
*9.9% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ

12.7% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場・おみやさんスペシャル

*9.1% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
14.2% 22:00-23:24 TBS 新・情報7daysニュースキャスター

*7.7% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*2.5% 22:00-23:00 TX* 美の巨人たちSP

12.5% 19:57-23:25 CX* 土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム
*3.1% 23:55-00:20 CX* 武道館 

02/14(日)
日曜日の視聴率です。
日曜の朝は8時台前半まではNHKが二桁をキープ。おはよう日本はこの時間帯に似たような情報番組がないこともあり高視聴率になっています。TBSはがっちりマンデーから二桁。サンデーモーニングはこの日の天気がわるかったこともあり久々に18%台に載せています。サンデージャポンも歴代2位の15.1%。狩野英孝の関連で視聴率をとっています。日テレは目がテンが6.9%。かつては二桁をとり続けていましたが、土曜の夕方に移して以降なかなか伸びなくなっています。シューイチは二桁安定。波瀾爆笑は8.1%とワイドナショーの視聴率上昇の影響を受けています。フジはこの日はワンピースから二桁。ワイドナショーは11.6%。B面は12.4%となっています。サンジャポに追いつけなくとも時間帯では好視聴率です。テレ朝とテレ東は朝に子供向けで競合していることもあり、なかなか伸びないですね。テレ朝は昼にタックルを移動させてきますが、アッコにおまかせと食い合うでしょう。
夕方は笑点が17.9%、バンキシャが14.7%。笑点はなかなか20%越えなくなりました。ちびまる子ちゃんは8%台と深刻。サザエさんも12.8%でした。
19時~20時台は10年目に突入したイッテQの総集編SPが19.0%と高視聴率。真田丸は16.9%と好調を維持しています。スポーツ大将は4時間で11.9%。視聴率的にはこれでも十分でしょうね。フジのFBI捜査も10.3%と二桁を記録しています。
21時台は行列が15.0%。ここのところイッテQからの下げ幅が大きくなっています。家族ノカタチは8.6%と一桁でした。

13.2% 07:00-07:40 NHK NHKニュースおはよう日本・7時台
12.9% 07:45-08:00 NHK さわやか日本風景
12.2% 08:00-08:25 NHK 小さな旅
*8.8% 08:25-08:57 NHK サキどり↑
*3.9% 09:00-10:00 NHK 日曜討論
*2.6% 10:05-10:53 NHK 明日へ・つなげよう
*3.4% 11:00-11:54 NHK とっておきサンデー
11.9% 12:00-12:15 NHK ニュース
*8.9% 12:15-13:00 NHK NHKのど自慢
16.9% 20:00-20:45 NHK 真田丸
13.9% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*7.2% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち 第2集・"武士"700年の遺産

*6.9% 07:00-07:30 NTV 所さんの目がテン!
11.3% 07:30-09:55 NTV シューイチ
*8.1% 09:55-10:55 NTV 誰だって波瀾爆笑
*6.7% 10:55-11:25 NTV 東野・岡村の旅猿Classic
*7.4% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*9.4% 11:45-12:45 NTV スクール革命!
*8.4% 12:45-13:15 NTV ニノさん
17.9% 17:30-18:00 NTV 笑点
14.7% 18:00-19:00 NTV 真相報道バンキシャ!
19.0% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!10年目突入記念アワード2時間SP
15.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
14.6% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*8.8% 22:30-23:25 NTV 臨床犯罪学者 火村英生の推理

*2.0% 07:00-07:30 EX* ブレイブビーツ
*4.5% 07:30-08:00 EX* [新]動物戦隊ジュウオウジャー
*6.0% 08:00-08:30 EX* 仮面ライダーゴースト
*4.3% 08:30-09:00 EX* 魔法つかいプリキュア!
*4.3% 09:00-09:30 EX* 題名のない音楽会
*4.3% 09:30-10:00 EX* ペットの王国ワンだランド
*5.3% 10:00-11:45 EX* 極上!旅のススメ
*6.2% 12:00-12:55 EX* サンデースクランブル・第2部
11.9% 18:57-23:10 EX* 日曜エンタ・ビートたけしのスポーツ大将2016 ナインティナインも参戦スペシャル
*7.2% 23:15-00:10 EX* 関ジャム完全燃SHOW

*6.9% 07:00-07:30 TBS 健康カプセル!ゲンキの時間
10.8% 07:30-08:00 TBS がっちりマンデー!!
18.0% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
15.1% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン
*9.6% 11:45-12:54 TBS アッコにおまかせ!
*7.9% 19:00-20:54 TBS この差って何ですか?SP
*8.6% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・家族ノカタチ

*0.4% 06:30-07:24 TX* サンデーテレショップ
*1.3% 07:30-08:00 TX* ディズニー・サンデーちいさなプリンセスソフィア
*1.7% 08:00-08:30 TX* ポケモンの家あつまる?
*1.7% 08:30-09:00 TX* デュエル・マスターズVSR
*3.6% 09:00-09:30 TX* ふるさと再生日本の昔ばなし
*0.9% 09:30-10:00 TX* JAPAN COUNTDOWN
*0.6% 10:00-10:30 TX* カードファイト!!ヴァンガードG
*0.5% 10:30-11:00 TX* センニュウ・感
*1.0% 11:00-11:25 TX* ABChanZOO
*4.6% 11:25-11:55 TX* 男子ごはん
*4.7% 11:55-12:54 TX* 和風総本家
*4.6% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・2016冬 ニッポンのスゴ腕漁師!!

*5.5% 07:00-07:30 CX* ボクらの時代
*4.4% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*6.6% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール超
10.2% 09:30-10:00 CX* ワンピース
11.6% 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
12.4% 10:55-11:15 CX* ワイドナB面
*8.6% 11:15-11:45 CX* ミライ・モンスター
*7.1% 12:00-13:00 CX* ウチくる!?
*8.2% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
12.8% 18:30-19:00 CX* サザエさん
10.3% 19:00-21:54 CX* 日曜ファミリア・最強FBI緊急捜査!日本未解決事件完全プロファイル



【トミカ2月の新車】マツダロードスター&フォルクスワーゲンポロパトロールカー【トミカライフ2月号】

2016-02-20 11:29:46 | トミカ
というわけでトミカライフ2月号です。2月としては高い気温がつづいていますが、今日の夜は天気が悪くなるようですね。お気をつけ下さい。

では今月のトミカです。今日発売になったトミカはこちら。



今月は2車種3台です。

まず1台めは、No.26-8マツダロードスターです。





赤が通常版、黒が初回限定カラーになっています。
マツダロードスターといえば、バブル絶頂の1989年に登場したコンパクトなオープンカーですね。バブル絶頂のころマツダ5チャンネル体制の第1弾となったユーノス店の第1弾としての登場でした。世界的に絶滅していたコンパクトなオープンカーというジャンルで大ヒットをとばし、初代だけで43万台、現在までの累計で100万台の生産台数を記録しています。このクルマのヒットMG(MGF)やフィアット(バルケッタ)、BMW(Z3)、メルセデス・ベンツ(SLK)といった車種が開発されたのは有名な話です。今回トミカになったのは昨年登場した4代目のロードスター。車はモデルチェンジの度に大きくなる傾向にありますが、4代目は3代目よりも小型化され、全長、エンジン排気量、車体重量は歴代最小となりました。人馬一体の走りを目指しているロードスターにとってはサイズというのは重要です。また、マツダ自慢のスカイアクティブ技術が取り込まれ、環境性能の向上などが図られているほか、気持ちいい走りを目指しています。エンジンは1.5l直噴。海外向けには2lも用意されています。ミッションもATのほかMTも用意されています。マツダのMTはストロークが短く、フィーリングのいいものとされていますがロードスターの登場に合わせて新開発されて気持ちいい走りに向けた改良されています。



トミカのアクションとしてロードスターらしく屋根が外れるようになっています。結構複雑なボディラインですが、なかなか再現はされていますね。ただ、ヘッドライト周りがもう一つといったところです。



実車がこれですからね。クリアパーツにできれば良かったかもしれません



初代のロードスターもトミカ化されていましたが、その時のカラーも赤でした。右側が初代、左側が4代目です。







縮尺はともに57分の1となっています。初代の方はやはり今のものに比べるとやはり腰高な感じに見えてしまいます。1989年という時代では仕方ないですし、いま見ても魅力的なデザインです。この時代の日本車は傑作が多いと思います。横のデザインをみると初代とあまり変わっていませんね。人が座るあたりのサイドラインがやや低くなっているのはロードスターの伝統です。

そしてもう1台はNo.109-7「フォルクスワーゲン  ポロ パトロールカー」です。





右側が今回のトミカ、白はNo.109-6フォルクスワーゲンポロ(初回限定カラー)です。最近多い前のトミカにちょい足ししたトミカです。
フォルクスワーゲンといえば、昨年の販売台数実績で世界2位のメーカーです。傘下にポルシェやアウディ、ランボルギーニなど名だたるブランドを持っています。フォルクスワーゲンというのはドイツ語で国民車という意味です。日本でもながらく輸入車の販売台数トップを走ったメーカーですが、昨年はベンツが積極的に新型を投入したことやディーゼル車の不正問題で首位をゆずりました。今回のポロはVWの主力車の1台。ゴルフよりも1段下のクラスに設定され、日本車ではアクアやヴィッツ、フィットがライバルになります。そんなポロをパトロールカー仕様にしたのが今回のトミカです。実際にドイツで使われているもので「POLIZEI」と書いてあります。ドイツ仕様は3ドアもあるため、3ドアがパトカーになることも多いようですが、今回のトミカは前トミカモデルをベースにしているため、5ドアになっています。ディーゼルの問題でドイツの本社などに家宅捜索にも入ったようですからこのパトカーで来たのでしょうかね。なお、このトミカにアクションはありません。

今月は以上です。