秋田市の上新城小学校が閉校し、飯島南に統合。
中学校は2011年の震災のごちゃごちゃ時期になくなっており、上新城から学び舎が消えた。
学区再編は旧市内にも来た。
さて、個人的には義務教育進学から30年となる。
私立恵比寿中学は中学からの年次を留年させて学年作るらしいが、小学校でこんな計算は自分だけか。
時期的にアルベールビル五輪とバルセロナ五輪の間、秋田ではAAB開局間近な時期。
幼稚園の卒園式では「おもいでのアルバム」を歌った。
NHKの公式にもでていたりする有名作品。
最近でも「ありがとうさようなら」というサラメシの人が歌うのと合わせて流してたりする。
人気度は「メトロポリタン美術館」や「北風小僧の寒太郎」に劣るのかあまり振り返られない気が。
※以下は切り出し。
幼稚園に入学して成長するまでの思い出。
7番まである。よくみんなグズらず歌えたよなあ。
クリスマスをカットする園もあるらしいが、こちらは歌っていた。
キリスト教のクリスチャンと仏教のお坊さんが作ったためにお互いに配慮した部分があるとか。
ちなみにNHKは春で終わり。
当時は2曲が普通だが、途中から1曲のみがでてきたから、そうなると。
これとか、相撲とか、園児か?みたいな映像を思い出した。
いまだに覚えてるのが最後のこれ。
なんか死亡したみたいで不気味だった。
小学校から先は時代で変わるようだが、幼稚園は今どうなんだろう。
ダークダックスと芹洋子版があるが、92年が芹版だったためかイメージは圧倒的に芹版。
ときたま流行りの歌手を混ぜる当たり版とか作ってみたらと思ったりもする。
みんなのうたはまだ思い出があるが、またいつか、次も切ない曲を紹介します。
我々の頃は、みんなのうたのほか、各レコード会社が競って発売するなど流行っていたようで、卒園式でも歌いました。何番かは覚えてないけど。
1996年発表の「さよならぼくたちのようちえん」が、後に人気になったとは聞きます。
7番まで歌う豪華ぶりで。
さよなら〜はなんかのドラマで流行ったはずです。