FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マックスバリュの思い出。

2021-08-13 23:52:10 | 商売・お店・商工業・買い物
スーパー思い出シリーズ。
今回はイオン傘下のマックスバリュネタ。


イオンがついてるマックスバリュだが、実は小さな田舎店2つが結婚して始まったのだ。

○つるまい系
本荘のつるまいという店があった。
その店が、由利地域〜秋田地域に進出していた。
秋田は新屋の表町と土崎駅東口に店があった。

これが土崎のつるまいの跡地。
今は何かは後述。
【追記】さらに昔はボウリング場だったとか。

○羽後ショッピング・アイマート系
一方、横手にはアイマートという店があり、それを県南から北進で進出させてきていた。
秋田地域ではこちらが多く、
・河辺店
・追分店
・将軍野店
・八橋店
と進出。
ちなみに、河辺以外の現在はフードセンター→ナイスと被っていた商圏。

その2系統が1995年に統合。イオン系に。
マックスバリュとウエルマートとして出発。
秋田市内のうち、既にアイマート河辺店以外の既存店は無くなり、新規店が中心。
猫の足跡で有名な宝くじ売り場のある広面店も、当初はウエルマートだった。

本社は土崎駅東口のつるまい跡地に。
つまり、さっきの写真は廃墟でなく本社。
将軍野店は居抜きでツルハ、追分・新屋は解体、八橋は解体→ローソンと川尻外旭川線の道路地に。
河辺店は現存。

21世紀になり、ウエルマートはすべてマックスバリュに変わったが、一時期一部店が戻されたことがあった。

この協和店と、神岡店。
昭和のスーパーは箱型で、平成中期から独自のファサードを作り出すが、旧アイマートは例外で当時からファサードに特徴があった。
雄物川にはこのファサードの廃墟がまだある。

なぜかはわからないが10年ぐらい前の一時期のみウエルマート復活。

だが、すぐマックスバリュに統一。
今はイオンスタイルやBIGなど様々な業態を作り出している。
ちなみに、土崎地区は追分と土崎の間に飯島店があったが、閉店して今はマンサイ堂(マンガ倉庫)が居抜き。

いま、土崎の本社は東北ぜんぶを司る「イオン東北」となった。
秋田県では一番の年商の企業。
つるまいの時、こんな会社になるなんて思えた人、いましたか?




最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イオン東北 (FMEN)
2024-09-04 20:00:26
極力秋田に定着にしてほしいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-09-02 16:28:43
MV南東北は、その後イオンビッグに吸収されたそうです。

イオンSuCも早ければ来年にはイオン東北に吸収される方向に。
返信する
そのうち合わせるか (FMEN)
2023-12-25 02:19:34
MV南東北、基盤弱いんでそのうち合わさりそうな感も。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-23 06:17:20
> 旧福島サティや宮城の一部店は東北管轄。

イオンリテール旧東北カンパニー管轄店がイオン東北(MV東北の社名変更)へ移管され、MV南東北とイオンSuCの管轄店舗がそのままとされています。

イオンエクスプレスとかはイオンリテールが展開していたので、そのままイオン東北となっています。
返信する
一部 (FMEN)
2023-12-23 02:20:36
旧福島サティや宮城の一部店は東北管轄。
イオンは秋田にした理由が仙台でないとこが良かったからとなんですが、下手したらまた撤収されたりも?
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-21 09:48:56
MV南東北は存在しているので、宮城福島のザ・ビッグは、イオン東北ではないです。

ここに手を加えるかどうか気になります。
返信する
城南地区 (FMEN)
2023-12-19 21:42:15
もともと上北手が入る地域で、城南管轄になりますからね。
ただ、限りなく桜に近いことは確か。
旧城下町から山奥まで、学区の広さでは合併や再編前では最大級かと。
※飯島より先を網羅する北と太平山の仁別側を網羅する東の次ぐらい?
小学校ともども御所野、桜ができるまではさらにカバー範囲が上北手は広かったそうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-17 07:35:10
大平台も実は南部だったりします。

なもんで、学区がややこしい(選択学区にしているとかそうでないとか)。
返信する
あのあたり (FMEN)
2023-12-16 22:31:09
考えてみたら向浜も場所が場所なのにそれらしいのないですね。
北側は土崎の北防まで伸びるぐらいなのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-15 13:16:56
新屋町字砂奴寄地区は、施設がそれなりにありながら店がないという。

もう少し、施設周辺に対応いただけると良いです。

イオン銀行は、秋田銀行では手数料がかかることに加えて、意外とネット銀行や証券会社に弱かったりする。
農協も、みずほ銀行経由ですし。
返信する
取引行の都合 (FMEN)
2023-12-14 23:03:15
イオン銀行で代用できるからなんとかなると思われた可能性が高そうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-12 18:50:45
イオン東北系店舗から北都銀行のATMがバサバサ消滅している…
イオンスタイルだと御所野、マックスバリュだと港北とか、もしくは最初から設置しないところも多々(MV泉とかMV河辺とかイオンスタイル能代東とかもない)。

北都銀行の場合は、イオン銀行である程度代用できるからいいのですが、これが秋田銀行もとなれば、結構きつくなります。

イオングループだからと安心できない状況。
返信する
いとくはすっかり北部 (FMEN)
2023-01-09 00:21:15
将軍野の他、秋田港や天王追分など県北資本とはいえ北部のイメージに。
ゼンリン図では新国道広面も北。

向浜はまずコンビニからでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-08 15:23:11
卸町も南部SC管内なので、線引が微妙なところもあります。

当然、スケート場近隣も西部SC管内に違和感がある人もいると思います。

将軍野は、ナイスよりもいとくが地盤のような気もします。
今でこそ、自衛隊通店が新設されたので離れてしまいましたが、以前の将軍野店はユナイトHDの本社を併設していたので、重要拠点だったのは確かだと思います。
返信する
桜のイメージ (FMEN)
2023-01-08 00:26:22
なんとなく下北手桜がギリギリな場所や桜ヶ丘ダイレクトな道がそれをさらにかきたてるのかも。
確かに上北手としては南部で、店の北側には旧中北手線が走ってましたが木柱バス停区間からは上北手なんですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-07 19:41:26
上北手(山手台及び南ケ丘を含む)は、南部なのですが、一部については道路事情から東部よりなのは確かですよね。

秋田東警察署も、南部に位置しながら東を名乗っているわけで。
返信する
いまでも西南部 (FMEN)
2023-01-06 22:24:47
新屋2つが潰れてないだけまだ西部のイメージあります。
山手台はどうしても東部。
フードセンター店な仁井田南も盛況なようです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-05 23:57:09
秋田市南部は、ナイスのエリアになりつつありますからね。

本社御所野、店舗は仁井田、仁井田南、山手台と3箇所ですからね。

割山店と新屋店がある西部地盤の印象があったのは今は昔となったゆえ。
返信する
子鹿 (FMEN)
2023-01-05 00:23:57
近くにいとくもグランマートもないから作らずじまいです。
小さい頃は仁井田にいとくがあったのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-04 23:30:42
秋田市内だとマルダイもありますし、県北沿岸部だとテラタもありますからね。ついでにビフレをやっている中央市場も細々と。

県南のタカヤナギも、伊徳の関係からか、秋田市より北には進出していません。

伊徳はドリームカードだけでなく、楽天ポイントカードで差別化を図ってきました。
ナイスも電子マネー付きのポイントカードを入れてきましたし、マルダイやビフレなども類似したものをすでに入れていますので、エンクローズの意味では本腰を入れ始めるかもしれません。

CoGCaは、導入チェーンで共通利用できますが、ポイントカードとしては自系列でしか使えない曲者なので…
返信する
結果論 (FMEN)
2023-01-03 22:40:54
結果として秋田に企業となりました。
秋田の経済のわりにいとく、ナイスに並ぶだけのスーパーがあるのはすごいこと。
よねやだけはヤマザワの傘下ですが、山形だと秋田のイオン東北系や福島のセブンヨークベニマルとなり実はヤマザワなきゃ大変なのかも。
ちなみに福島旧サティもイオン東北系とか。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-03 15:35:29
イオン東北の店舗は、マックスバリュ南東北運営のザ・ビッグおよびザ・ビッグエクスプレス(マックスバリュは宮城と福島には現存しないため)を除くほぼ全ての東北6県の店舗。

アイマート改め北日本ウエルマートが東北ウエルマートを吸収合併した会社が、マックスバリュ東北(MV東北)となり、その後MV北東北を吸収合併後、イオンリテールから2段階(食料品及びサービスカウンターなどを継承したときにイオン東北に社名変更。その後、残りを継承)で吸収分割による継承を受けたのが現在のイオン東北。

元のOPA(イオンリテールからOPAとビブレを分割継承していた)はイオンモールに吸収合併され、新たにOPAを新規設立した関係上、イオンモール運営のOPA(フォーラスやビブレを含む)とOPA運営のOPA(同じく)があるらしい。

秋田OPAはイオンモール運営で仙台フォーラスは新設のOPA運営なのだそうな。

元々、イオンリテールは地域会社に継承させるための受け皿会社だった(フォーラス事業をOPAに継承させたのもこの一環だと思われる)とはいえ、ジャスコないしはマイカルの地域会社があった、北海道・九州・琉球以外は棚晒し状態だったので、やっと東北を片付けたのかもしれません(MVを受け皿にしようという考え方は当初はなかったでしょうし、MV東北は2部上場企業だったのもあったでしょうから)。
返信する
やはり大手の強み。 (FMEN)
2022-02-28 00:43:39
いいですね。
茨島や土崎などは帰りにも通じそう。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-02-27 23:15:47
WAONだけでなく、レジでSuicaも使えるのがみそ。

当然、イオン東北直営レジなら、AkiCAチャージもできるはず。
返信する

コメントを投稿