前回のブログに「恒例の白馬遠征は未定」と書きましたが、結局ゴールデンウィーク直前にバタバタ予定組んで行ってきました。
いよいよ今シーズン、ラストのスキーってことですね。
今年の白馬、地元の人曰く「ハイシーズンの降雪は多かった」みたいですが「ここ数週間はメッチャ暖かくて一気に融けた」とのこと。
僕的にも「いつものGWより雪少ないなー」と感じました。
滑ったのは八方尾根で一日、47五竜で二日、の計三日間。 暖かい気候、ザバザバの雪(笑)、春スキーを満喫してきました。

八方では岡山のhさんに遭遇。 数年前の大ケガは全く感じられないくらいの滑りに戻ってましたね、よかった。

がんちゃんとは現地集合。 二日間一緒に滑りました。

GWの白馬では、どこもかしこもボコボコになってるからコブもヨリドリミドリさんっすわ。


そしてパークは47、ビッグキッカーは16mと14mの二連! ホームゲレンデの瑞穂はハイシーズンMAXで10mと13mの二連だったはず。
営業終了が近づいてるこの時期にこのサイズ、やっぱり白馬はスゲーや。
ちなみにサイズもデカけりゃリップもカチ上げ、滞空時間が瑞穂とぜんぜん違うので、いつもの感覚で回すと完全にオーバーします(笑)
47ではsuzu&ao-papaさんとsuzu、aoにも会いましたよ。

aoは16mもバンバン飛んでたなー。 もう以前から一皮も二皮もむけたなーって実感しました。 ま、今年から中学生ですもんね。
今回のツアーはキャンピングカーじゃなかったので宿をとりました。

かつてペンションだったところが廃業、そこを買った今のオーナーはコンドミニアム風な経営方針にしてて、食事はスーパーで食材買ってきて各自が料理する感じ。 それか外食か。

このスタイルも新鮮で楽しかった。 素泊まり一人一泊¥3700だったかな、リーズナブルでしょ。

ちなみにココのオーナーはロシア人のアレックスさん。 日本語は堪能だからコミュニケーションは問題ないんですが、ロシア語の本は1ミリも理解できませんでした。

テレビもありましたが日本の放送は入らず、ネット経由でロシアの放送のみ。 英語ならまだしもロシア語放送はキツかったなー…
知ってるロシア語は「ピロシキ」と「リュドミラ ディムチェンコ」だけだったからなー…
ねえアレックスさん、テレビは日本の放送も見られたほうがいいと思いますよ、経営的には(笑)
ま、他のお客さんもロシア人とイギリス人、と、異国情緒満点だったし、とりあえずこれでも問題ないのかな(笑)
ともあれ、すごく清潔で居心地のいい宿でしたよ。
ではこれにて2014-2015スノーシーズン終了ってことになりまーす。
あそうだ、ちょっとおまけ。
4月に一回エアジャムへ行きました。 その時の写真をちょこっとUP。



今年のオフトレもエアジャム広島を中心に行くつもりです。
皆様、お会いすることがあればヨロシク!
人気ブログランキングへ
いよいよ今シーズン、ラストのスキーってことですね。
今年の白馬、地元の人曰く「ハイシーズンの降雪は多かった」みたいですが「ここ数週間はメッチャ暖かくて一気に融けた」とのこと。
僕的にも「いつものGWより雪少ないなー」と感じました。
滑ったのは八方尾根で一日、47五竜で二日、の計三日間。 暖かい気候、ザバザバの雪(笑)、春スキーを満喫してきました。

八方では岡山のhさんに遭遇。 数年前の大ケガは全く感じられないくらいの滑りに戻ってましたね、よかった。

がんちゃんとは現地集合。 二日間一緒に滑りました。

GWの白馬では、どこもかしこもボコボコになってるからコブもヨリドリミドリさんっすわ。


そしてパークは47、ビッグキッカーは16mと14mの二連! ホームゲレンデの瑞穂はハイシーズンMAXで10mと13mの二連だったはず。
営業終了が近づいてるこの時期にこのサイズ、やっぱり白馬はスゲーや。
ちなみにサイズもデカけりゃリップもカチ上げ、滞空時間が瑞穂とぜんぜん違うので、いつもの感覚で回すと完全にオーバーします(笑)
47ではsuzu&ao-papaさんとsuzu、aoにも会いましたよ。

aoは16mもバンバン飛んでたなー。 もう以前から一皮も二皮もむけたなーって実感しました。 ま、今年から中学生ですもんね。
今回のツアーはキャンピングカーじゃなかったので宿をとりました。

かつてペンションだったところが廃業、そこを買った今のオーナーはコンドミニアム風な経営方針にしてて、食事はスーパーで食材買ってきて各自が料理する感じ。 それか外食か。

このスタイルも新鮮で楽しかった。 素泊まり一人一泊¥3700だったかな、リーズナブルでしょ。

ちなみにココのオーナーはロシア人のアレックスさん。 日本語は堪能だからコミュニケーションは問題ないんですが、ロシア語の本は1ミリも理解できませんでした。

テレビもありましたが日本の放送は入らず、ネット経由でロシアの放送のみ。 英語ならまだしもロシア語放送はキツかったなー…
知ってるロシア語は「ピロシキ」と「リュドミラ ディムチェンコ」だけだったからなー…
ねえアレックスさん、テレビは日本の放送も見られたほうがいいと思いますよ、経営的には(笑)
ま、他のお客さんもロシア人とイギリス人、と、異国情緒満点だったし、とりあえずこれでも問題ないのかな(笑)
ともあれ、すごく清潔で居心地のいい宿でしたよ。
ではこれにて2014-2015スノーシーズン終了ってことになりまーす。
あそうだ、ちょっとおまけ。
4月に一回エアジャムへ行きました。 その時の写真をちょこっとUP。



今年のオフトレもエアジャム広島を中心に行くつもりです。
皆様、お会いすることがあればヨロシク!
