先週末快晴に恵まれた中、2011-2012ウインターシーズンの納会を開催しました。
通称「THE DAY」
スキーヤー・ボーダーにとって「THE DAY」といえば、パウダー大当りの日を指すことが多いと思いますが、
僕らにはそれと同じくらい重要な日です
県北部のとあるキャンプ場、開始時間はお昼12時、おひらきは午前0時の12時間耐久飲む食うしゃべる運動する、の会。
パウダーランなみに全力です!
もちろん部分的な参加もアリですが、やはりこの会の醍醐味は最初から最後までの12時間フル参加!
このうち10時間分の記憶がないとか、食べ過ぎてお腹コワしたとか、クダまき過ぎて女の子にキラわれたなら完璧です。
参加者は大人子供赤ちゃん合わせて38名。
マーさん、キー坊、u田さん、yuuya親父さん、kuroさん、つやまんさん、ryuさん、k野さん、emiさん、
がんちゃん、たけちゃん、satoちゃん、m田さん、i城さんファミリー、しげるちゃん、isaさんファミリー、トシくん、
サッチン、nピーナッツさん、kさん、iさん、450さん、ひnoくん…
それから今回の初参加は、
h野さん、sエキさん、hガッキーさんファミリー、かっつーさんとその友だち、ひとみちゃん、kenji、それにi城jrちゃんです。


集合時間も解散時間も自由なシステムなので、残念ながら全員の揃った集合写真はありません。
もし「自分の写真がないー」って人がいたらゴメンなさい
また次の機会に。
この会っていつも、多種多様の差し入れ、アウトドア用品の提供、自主的労働など、
皆さまの一人一人の奉仕的精神によって成り立ってるんですわ。 みんなが協力してくれるからこそ可能なイベントなんですよね。
イイ仲間を持ててよかったなあ、と、つくづく思います。 ホントに嬉しい限り


ベーコンの塊によろこびのパフォーマンスをするkenji。


たけちゃんによるスイカ秒殺パフォーマンス。






最年少塾生、生後7ヵ月。


日も落ちる頃、二次会会場へ移動。 今回の目玉イベントはプロジェクターによるビデオ上映会。

上映プログラムは僕がYouTubeに上げてる動画の他、kenji、ひnoくん、かっつーさん、u田さんの作品、
がんちゃんに至っては、この日のためだけの一本を作ってきてくれました。
題材こそ共通ですが、それぞれの感性による編集、楽しめましたよ。
いい加減飲んだくれた頃、ナイスタイミングのラーメン差し入れ!

メチャメチャ美味い! シアワセ!
そんなこんなで夜も更けて、脱落者は次々に自分の寝所へと潜り込んでいきます。
そしてグダグダになりながらも午前0時を迎えた勇者は8名。 前回の決起集会より多いですね。

おつかれさまでございました。
一夜明け、翌日も快晴。 朝ごはんもモリモリ。

って言うか、朝から天ぷらを上げてくれる人が!

キャンプ場の周りに生えてる「コシアブラ」 苦味はあまりなくて、風味がイイ。
こういうのサッと採ってこれる人ってリスペクトしますねー。 僕にはそのへんの雑草と区別できません。
そしてこの会最後のイベント、廃棄物争奪戦。
食べきれなかった食材と空き缶などの廃棄物をセットにして奪い合うじゃんけん大会です。


牛肉、ベーコン、魚、野菜、お酒に混じってなぜかスキーオフトレの道具があったり。
毎回一番盛り上がる、と言っても過言ではないラストのイベントです。
僕は「デラックス各種野菜セット」をゲット。 肉さえあればすぐBBQが可能!?
さてさて、長い長い「THE DAY」もこれにて終了。
初参加の皆さま、楽しめたでしょうか?
初めてだとドン引きの可能性も無くはないこの会。 どうだったのか一抹の不安が…
ともあれ、これで2011-2012ウインターシーズン全てのイベントが終わりました。
あとは各々、オフトレ、登山部、自転車部、家族サービス、入院して再建手術など…
来シーズンに備えてお過ごしくださいませ。
お疲れ様でした。
人気ブログランキングへ
通称「THE DAY」
スキーヤー・ボーダーにとって「THE DAY」といえば、パウダー大当りの日を指すことが多いと思いますが、
僕らにはそれと同じくらい重要な日です

県北部のとあるキャンプ場、開始時間はお昼12時、おひらきは午前0時の12時間耐久飲む食うしゃべる運動する、の会。
パウダーランなみに全力です!
もちろん部分的な参加もアリですが、やはりこの会の醍醐味は最初から最後までの12時間フル参加!
このうち10時間分の記憶がないとか、食べ過ぎてお腹コワしたとか、クダまき過ぎて女の子にキラわれたなら完璧です。
参加者は大人子供赤ちゃん合わせて38名。
マーさん、キー坊、u田さん、yuuya親父さん、kuroさん、つやまんさん、ryuさん、k野さん、emiさん、
がんちゃん、たけちゃん、satoちゃん、m田さん、i城さんファミリー、しげるちゃん、isaさんファミリー、トシくん、
サッチン、nピーナッツさん、kさん、iさん、450さん、ひnoくん…
それから今回の初参加は、
h野さん、sエキさん、hガッキーさんファミリー、かっつーさんとその友だち、ひとみちゃん、kenji、それにi城jrちゃんです。


集合時間も解散時間も自由なシステムなので、残念ながら全員の揃った集合写真はありません。
もし「自分の写真がないー」って人がいたらゴメンなさい

この会っていつも、多種多様の差し入れ、アウトドア用品の提供、自主的労働など、
皆さまの一人一人の奉仕的精神によって成り立ってるんですわ。 みんなが協力してくれるからこそ可能なイベントなんですよね。
イイ仲間を持ててよかったなあ、と、つくづく思います。 ホントに嬉しい限り



ベーコンの塊によろこびのパフォーマンスをするkenji。


たけちゃんによるスイカ秒殺パフォーマンス。






最年少塾生、生後7ヵ月。


日も落ちる頃、二次会会場へ移動。 今回の目玉イベントはプロジェクターによるビデオ上映会。

上映プログラムは僕がYouTubeに上げてる動画の他、kenji、ひnoくん、かっつーさん、u田さんの作品、
がんちゃんに至っては、この日のためだけの一本を作ってきてくれました。
題材こそ共通ですが、それぞれの感性による編集、楽しめましたよ。
いい加減飲んだくれた頃、ナイスタイミングのラーメン差し入れ!

メチャメチャ美味い! シアワセ!
そんなこんなで夜も更けて、脱落者は次々に自分の寝所へと潜り込んでいきます。
そしてグダグダになりながらも午前0時を迎えた勇者は8名。 前回の決起集会より多いですね。

おつかれさまでございました。
一夜明け、翌日も快晴。 朝ごはんもモリモリ。

って言うか、朝から天ぷらを上げてくれる人が!

キャンプ場の周りに生えてる「コシアブラ」 苦味はあまりなくて、風味がイイ。
こういうのサッと採ってこれる人ってリスペクトしますねー。 僕にはそのへんの雑草と区別できません。
そしてこの会最後のイベント、廃棄物争奪戦。
食べきれなかった食材と空き缶などの廃棄物をセットにして奪い合うじゃんけん大会です。


牛肉、ベーコン、魚、野菜、お酒に混じってなぜかスキーオフトレの道具があったり。
毎回一番盛り上がる、と言っても過言ではないラストのイベントです。
僕は「デラックス各種野菜セット」をゲット。 肉さえあればすぐBBQが可能!?
さてさて、長い長い「THE DAY」もこれにて終了。
初参加の皆さま、楽しめたでしょうか?
初めてだとドン引きの可能性も無くはないこの会。 どうだったのか一抹の不安が…
ともあれ、これで2011-2012ウインターシーズン全てのイベントが終わりました。
あとは各々、オフトレ、登山部、自転車部、家族サービス、入院して再建手術など…
来シーズンに備えてお過ごしくださいませ。
お疲れ様でした。
