こんにちは!シンGとハイGです。
今日も天気は良かったですが寒かったですね。
1902年1月25日は、
北海道旭川町で日本の最低気温の公式記録-41.2℃を記録した日との事です
今週は、職員が琴を生演奏しました。
音色も良く、みなさん聞きほれていました。
そして何曲か利用者様と合唱しました。
待ち遠しい春を感じていただけたら幸いです。
こんにちは!シンGとハイGです。
今日も天気は良かったですが寒かったですね。
1902年1月25日は、
北海道旭川町で日本の最低気温の公式記録-41.2℃を記録した日との事です
今週は、職員が琴を生演奏しました。
音色も良く、みなさん聞きほれていました。
そして何曲か利用者様と合唱しました。
待ち遠しい春を感じていただけたら幸いです。
こんにちは デイサービスフクⅭ-です
寒い日が続きますね。今年は富士山に雪が少ないような気がします。
毎朝、富士山を見ていい一日が始まるかな?と思いをはせている利用者様がおしゃっていました。
私ももっと富士山の雪はあったような気がします。きっと風に吹かれて少なくなっているのかしらと
利用者さん方でお話しているのも耳にします。
皆さん、毎日の変化に興味を持ち、気付いてとても素敵だなと思いました。
黄梅もとても綺麗で、色んな所で見られます。春も近いですね🌸
こんにちは、フクCー田中です😃
大寒も過ぎて寒さが厳しくなってきましたね。外のバケツの氷も厚くなっていました。
フクCー田中では、手作りのかるたでかるた大会をおこないました。かるたを真剣にみて「ハイ」と言いながら取っていました。
お互いに取っては譲る姿もみえ、ほほ笑ましいひとときでした。
ケアマネからの投稿です。
いつもの月初めからの訪問が年明けは遅れてのスタートでした。利用者さんから「どうしたの?来ないから心配している」の連絡は改めて《元気な訪問》を心掛けます。
民生委員より新規利用者さんの相談は申請からのお手伝いです。起床時の既存ベッドからの立ち上がり困難判明は早速の据え置き手摺提案と申請日からの有効の実行は日頃の福祉用具事業所との良好な連携プレーでしょうか?