![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/0ccb35ceb88a61c346fe833acfb69a9d.jpg)
オトナオトコ汁たっぷりで上半期最後のUNPLUGGED終了!今年一番艶っぽい歌と演奏になったかな?皆さんありがとう!
【6.30赤坂グラフィティ】
1.Smile(オトナ汁ヴァージョン)
2.希望の街
3.遠い旅人(ハモニカ登場)
4.ペーパーバックの朝(初登場)
5.月の川(初登場)
6.嵐の恋
7.Sick Of Love
8.フォトジェニック
9.Season Cycle(アンコール)
【6.30赤坂グラフィティ】
1.Smile(オトナ汁ヴァージョン)
2.希望の街
3.遠い旅人(ハモニカ登場)
4.ペーパーバックの朝(初登場)
5.月の川(初登場)
6.嵐の恋
7.Sick Of Love
8.フォトジェニック
9.Season Cycle(アンコール)
公式bbsにもカキコさせて頂きましたが、中野トオル+マーヴェラス田中のジャジーでしっとりした出だしな"Smile”、ライヴでは久しぶりな"月の川"が印象的でした。
後半も楽しみにしてます!
P.S.
Firestoneのブルゾンいいなぁ。(^_-)
お腹空いたんでラーメン作って・食べて寝ます。(^^;)
良かったですよ、最高でした。
Smileも意表をつくアレンジで一発目ということで効果的だったし、個人的にはSick Of Loveにシビレマシタ。
アンコールも感動的でした。
久しぶりの参戦でしたが、本当に良かったですよー。
>艶っぽい歌と演奏
まさしく、私もそう思いました。
緊張感あふれる演奏も大好きですが、今回はいい意味でマイルドで芳醇な感じで格別でした。
私は「Season Cycle」が大好きで聴きたいと思っていたので、アンコールで聴けて大感激でした。
この曲を演奏する、と分った瞬間、思わず大拍手してしまいました。
綿内さんの曲と声はやっぱり素晴らしいです。改めてそう思いました。
初ハモニカ披露が見られたのも大収穫でした
(マー大先生以来、ハーモニカを吹くミュージシャンに弱いのです)。
ボサノヴァ調のSmileに意表をつかれ、遠い旅人の
叙情性に胸を打たれました。また、終盤2曲の男汁
ほとばしる演奏は筆舌に尽くしがたいものがありまし
た。3人のユニゾン(?)は迫力ものでしたね~。
またライブ拝見できる日が待ち遠しいです。
素晴らしい演奏をどうもありがとうございました!
↑の書き込みは私です。
今回もありがとうございました。次は7.21ですね。想い出に残る一夜にしましょう。
なりさん
お久し振り!確かに今回はガッツガッツではなく芳醇な世界でしたね。でもアンコール「Season Cycle」は本能でガッツガッツでした。
青石鹸さん
遂に観てもらうことが出来て感激です。「遠い旅人」リクエストに応えさせていただきました!おかげでハモニカを導入するきっかけになりました。来年?もまた会いましょう!
ゆったりとしたアレンジの「smile」ではじまりつつ、アンコールにいくころまでにはロックな感じになり、今更ながら豊富な楽曲とアレンジにびっくり
皆さんのいうとおりの素晴らしいライブでした。
次から次へと綿内さんの魅力があふれるステージで、やっぱり来てよかったなぁと思いました。
「月の川」のCDを帰宅したら聴くのが楽しみです。
お疲れさまでした!
歌と共に心も高揚して行きました。
今回の歌声は、いつも以上に心地良く聴かせていただきました。
また、来月が楽しみになりました。
ありがとうございました