綿内克幸FSP BLOG

シンガー/ソングライター綿内日記

webb 八王子ミニアコースティックLIVE終了

2005-03-26 21:36:01 | SET LIST
 今日は八王子でミニアコースティックライヴを行ったのだ。いわば営業というやつである。今週から花粉症に風邪ウィルスが合体してヒスタミン大爆発状態である。ライヴもあったのでさすがに医者へ駆け込み、どっさり処方箋をもらってきた。抗生物質、鎮痛剤、咳止め、痰止め、アレルギー薬、まとめて飲んだらかえって調子が悪くなってしまった。あ、目薬と鼻スプレーもあった。スピスピ。

 この医者は薬の説明書きをつけてくれないので、ネットで調べて、副作用の元を突き止めた。吐き気、腹痛をもよおす場合がある・・というぴったんこの副作用の薬だけ抜いてみた。必要のないものは出来るだけ飲まないほうがいいに決まってる。風邪に抗生物質は意味がない・・という話しだし。インフルエンザ注射も製薬会社を儲けさせてるだけ、っていう話もある。

 今日はハスキーなシンガーになってしまった。ライヴ後半は私の命(笑)であるファルセットが完全にいかれてしまった。中学生の頃、ロッド・ステュワートみたいな声にしたくて、押入れの布団に顔突っ込んで声をつぶしたことを、ふと思い出してしまった・・・。

 来てくれたみんなありがとう。

3.26 八王子

1.プラグネント
2.釧路川ノクターン(北海道物産展特別ヴァージョン1)
3.時計台(その2)
4.クラスメイト
5.ふさがれた唇
6.不器用な指
7.岬の花(その3)

1.プラグネント
2.ミルクティー
3.釧路川ノクターン
4.時計台
5.チャーリー(綿内)
6.アカペラ(小池)
7.岬の花
わるものにっき  でライヴレポが見れます

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不器用な指 (ゆうこ)
2005-03-27 17:23:00
初めて聴いた時より何度か聴いていくうちに、どんどんいい曲だな、と感じます。

確かにファルセット、声は聴けませんでしたが、顔の表情でしっかり聴きとりました。長年綿さんの曲を聴いていますし、調子の悪い時は、また違う聴き方もできるのです(笑)。

ステージ上では、店内が乾燥している位で、余り言い訳をしなかった所が「プロだな」と思いました。私は花粉症でないので、その辛さは分かっていませんが、でも花粉症の人を見かけると、いつも大変そうに思います。

どうかお大事になさって下さい。

P.S. 初カキコだぁ、ドキドキ・・・。

返信する
ファンのかがみ(涙) (綿内)
2005-03-27 23:48:10
ゆうこさん、来てくれてありがとう。

>顔の表情でしっかり聴きとりました 

はい、ファルセットが完全にいかれたので、顔で歌いました。昔、大阪クアトロでやった時と、横浜のランドマーク以来の、完全つぶれ声でした・・・。
返信する
残念っ!! (say)
2005-03-28 21:35:03
岐阜方面に旅行に行ってました。

そんな訳でライブのこと、今知りましたよ~。

行きたかった…。すごく残念。。。



お体の具合はいかがでしょうか?

花粉症の方は、今の時期ほんと辛そうです。

まずは風邪菌の退治ですね!



↑コメントにある、横浜ランドマークのミニライブ行きました。

なんか、すっごく懐かし~!!!
返信する
なっつかしー! (綿内)
2005-03-28 22:36:53
横浜ね!見てくれた人々と、今もこうして交流出来ることが嬉しいです。
返信する

コメントを投稿