早朝は相変わらずの寒さですが、今年は春の訪れが早そうな気がしています
春は別れの季節
ジョウビタキたち、冬鳥たちと、暫しお別れする季節です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/0e4031b322ffef9ca09f5744a4105c09.jpg)
今年もたくさん遊んでくれたジョビ子☆シスターズ…ですが、一羽はすでに一週間ほど姿が見えません
去年の春にジョビ子がこの川っぺりから姿を消したことに気がついたのは、長雨が二、三日降り続けた翌日のことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/37ecd3777a198dc4b0af5a45edeed492.jpg)
そして秋になりアントニオくん(何故アントニオくん(笑)なのかは→コチラ)が、颯爽とお目見えした時も、やっぱり雨上がりの翌日のことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/9674baf978d74891db95aa647fbfe8f8.jpg)
今のところこの川っぺりが雨降りのタイミングで、ジョウビタキたちが(渡り)をしているようです
何もわざわざ雨降りの中を渡ることもなかろうに…と、最初は考えていました
雨雲が広がっていると、月明かりを頼りに星を読んで方向を定めることも出来ないでしょうしねぇ
そういえば今日は新月から三日目…雲がなくとも月明かりはほとんど無いようなものですね
…と、なると、もしかしたらジョウビタキたちは地磁気が読めたり、記憶を頼りにすることで充分に、渡りを行える(私たちの知らない)能力があるのやもしれませんね
ともあれ、たった二回の事例でそうだと決めつけることは早計ですし、そもそもこちらが雨だからといって向こうも雨だとは限らないワケです
(^^;)…などと、ベットの中でつらつら考えていました
今朝もまた、雨です
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
よい休日を
230 拝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます