佛暦2561年 4月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/7b44689f063728ac766cc2ba87a710ce.jpg)
さくら、咲きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/28e538477d9e0b780f32f58d2a2d3372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/b84718086067f2120f59a6ee318ab65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/1a15508799616c62caed0e7d0aa36ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/e3ae1d8d7789ae47e2be4cdbab0e2dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/eca85fac349bfa58f7153ca08c279350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/6a42026615af71b5b523c4cfdc2ab4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/a5bb0aaa7d80d121944c00245ff9f282.jpg)
(^_^)みんなおはよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/5bac8f7c7e86c446f29f19e27b14e43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/3e5edd10ad1f6d79bca89ff3e8eaa6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/c43ed11f5f0eaf45992942f19171e5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/89a9ff7f0a8cb35a214be7d930a5cb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/050c8258458168f40b600407a592eefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/8c7f42a0f4bdb17f49b6e6429d56f9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/cdefbba83e3bc941ce2c4dc6ed7a2754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/a58884f3de6b028cd3de4532a9264614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/8af64c4076253d08165c7fc8361f9d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/a44fafd38f0876f1dda1e469e13f9ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/22fd6bf9251b0a2db9aae2ed04d36e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/ec5764d2b62767afd45c0ccd5fd4bc8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/b27cee8a19dd630de6b468b54db15d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/96dff162d5d7635ef4b6f9bf6576958f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/6a5c0958cf431d388ccf7275ddee935f.jpg)
「……寒いよぅ……」
ベッドに押し当てた顔の隙間から、恨めしげな声が聞こえてくる。ついでに、頭を覆う腕の隙間からは、毛皮の帽子と見紛うような獣の耳が見え隠れしていた。
「起きて朝食を食べればすぐに温まります」
「……」
ミューリは抵抗するように沈黙していたが、不意に、くう、という小さな音がした。ミューリのことは赤ん坊の頃から知っているので、扱いならば心得ている。ひとつ咳払いをして、毛布を畳みながら言った。
「ライ麦パンを暖炉の火で温めます」
「……」
ミューリの腕の隙間から見え隠れする獣の耳が、ひく、ひく、と動いた。
「同時に、黄色い脂肪がたっぷりのったベーコンに砕いた岩塩をまぶし、玉ねぎと一緒に炒めます。昨晩の残りのニンニクの欠片を一つ、二つ追加してもいいでしょう」
抱えていた尻尾もぶるぶると震え出し、丸まっていた体がもぞもぞしている。
「ニンニクの香りが辺りに漂って、ベーコンからたっぷり脂が出る頃、そこに新鮮な卵を追加します。ジュワー……」
ごくり、と唾を飲む音がした暖かく
「適度に卵をかきまぜ、じうじうと脂の爆ぜるベーコンに絡ませたら、黄身が固まりきる前に火から離して、温めていたパンに載せます。苦くて少しすっぱいライ麦パンに、半熟の卵とベーコンの塩気たっぷりの脂が染み込んだところを……がぶり」
「ううー!」
ミューリは観念して丸めていた体を開き、起き上がる。
「兄様の意地悪!」
(支倉凍砂 箸/狼と羊皮紙Ⅱ より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/609de5c1adff1f94a823c5a9cf1f5687.jpg)
今朝は結構冷え込みました。
そして桜は咲き、近所のノラ猫は朝から「ムアァーオ!」と、盛っています(笑)。
冬の寒さもぼちぼち店じまいを始め、寒さ故の冬のお楽しみも、また去りつつある今朝の川っぺりはこれまでに御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/480f23a0b7cb32404452040c05f1959d.jpg)
生きとし生けるものが幸せでありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/0ccd07ff4c4a2ff478ffe729208c9bf7.jpg)
230 拝
![](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます