こんにちは~ (」・ω・)
今日は朝から所用が立て込んでいて川辺には行けませんでした。
そこで今回は日記で触れていなかった四方山なお話です。
先ずは


この実、大変鮮やかな実が一体何なのかを先日、野ブドウを調べ当てたついでに判明しました。
(^^)野薔薇の実、ローズヒップでした~♪。

こんな感じで川辺のみならずアチラコチラに自生していましたね。

花ならばオッサンの私でも直ぐに気付けたのですが、実となると…サッパリです。ワケワカメーで御座います。
このローズヒップにせよ野ブドウにせよ鮮やかな色合いで綺麗だな~♪と思う訳ですが!………それ以上に別の興味がフツフツと湧いてきます。それは…
ԅ(¯﹃¯ԅ) 「旨そ~…………でも喰えんのかね?これ?」で御座います。
おそらく20代の頃の私なら少し迷ってやっぱり食べてみていたと思われますが、今の時代はグーグル先生をはじめネットで検索をかければ大体の事は直ぐに教えて頂けます。
んで、調べて見ましたらば!
(・・;)…セェ~~~フ、日本で自生している野薔薇はほぼ食用には適さないようで御座いました。
利尿作用が強く下剤替わりになるほどの効用があるそうです。
一回の服用が2g以下であればデトックスにも使用出来るそうですが、何も知らずになんちゃってローズヒップティーなどと洒落込んでいたら私のヒップが大変な事になっていたようです。
(・ω・`) まぁ、オッサンのヒップなど死ぬほどどうでもいい訳ですが、グーグル先生ありがとうございます!ありがとうございます!というお話で御座いました。
次に、かねてより私のハートを鷲掴みにして離さない紫苑お嬢の擬人化イラストを勢いで描いてしまいました。



(^^)ちょっと(かなり)デッサン狂っていますが、擬人化、良いですよね。
ですが私の中では紫苑お嬢は、やっぱり人というよりも妖精さんになってしまいますね。
踏まれても、流されても、溺れても、クールに、そしてワイルドに花開き、静かに咲き誇る…そんな紫苑お嬢が大好きで御座います。
(/ω\) こうしてイラストにしてみると、男前なボクっ子レディというイメージの紫苑お嬢がますます私の中で大きくなってしまいました。
それでは今回の擬人化はここまでに御座います。
お疲れさま~♪
230 拝
ローズヒップティーは 女子に 人気ありましたね
時々 飲んでます
擬人化というより 擬妖精化 デシテカ
イチョウのはっぱ の絨毯 がしがし歩いてきたけど
明後日には とうとう 雪! になるみたいです
積もらないで 絨毯が じんわり湿る程度 だとは
思うけどー 秋 終わり!
紫苑お嬢は最初、元気な高校生くらいにしようかと思っていましたが、あまりに無欲な美しさが人間離れしているように感じて、おっしゃる通り(擬妖精化)になってしまいましたね。
そういえば今年は銀杏もまだでした。
雪、はやいですね。お大事に(?)。