「同窓会を行いますので、ご出席をお願いします。」
とてもうれしいご案内をいただきました。
何と「1996年卒業の皆です。」と。
となると、えーーーと、指折り数えて、計算してみました。
1995年に下の子を出産して、その翌年に転勤・・・
ということは、担任は、2年生の時・・・。
ずいぶん年を重ねてしまいましたが、ご案内してもらえる幸せをしみじみと思っております。
年が明けて、1月2日。今から、とても楽しみです。
その時、その時に、自分の精一杯のことをしてきたつもりですが、「やはりつもりだけだったのだろうか?いえいえ・・・。」と、思うこともあります。
でも、やはり、元気をもらうのは、「あの時こう言っていただいて・・・。」「こんなことがあって、その時に・・・。」
と、ほんのひとことが、「心に残って、がんばれました。」などと言ってもらえる時です。冥利に尽きます。
心新たに、ますます自分磨きを頑張りたいと思います。
明日から、寒くなりそうですが、みんな元気で来てくださいね。
明日は、2012植村直己冒険賞・特別賞を授賞された「渡邉玉枝さん」と「村口徳行さん」がご来校くださいます。
5校時に、5・6年生がお話をお聞きします。
「ちょっと山へ行ってきます。」と言って登られる山がエベレストという渡邉さん、その渡邉さんに同行されるカメラマンの村口さん。
お話をお聞きするのが、とても楽しみです。