≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

トーハク特別展『古代メキシコ』に行った。その5(テオティオワカン4)

2023-08-26 17:30:22 | 展覧会に行った話
トーハク特別展『古代メキシコ』に行った。その4(テオティワカン3) よりつづく

嵐の神の屋根飾り。嵐の神はその4(テオティワカン3)トップにアップした土器にもなっていた。口から嵐を吹き出すのかしら?

キャプション。テオティワカン、サクアラ出土。嵐の神のアステカ名はトラロク神なのか。




嵐の神の壁画。口から吹く風は下向きにくるりと巻く。サクアラにはよくハリケーンが来たのだろうか?


キャプション。サクアラ出土。トウモロコシが入った背負い籠を背負って、トウモロコシのついた茎を握っている。
嵐が来るとトウモロコシを収穫する??




テオティワカンのテパンティトラ神殿の壁画。


下部左。大勢の人物がいる。ふんどし姿だが、ふんどしの前後が日本と逆な気がする。
手に持っているのが実がいくつもついたトウモロコシの茎なのだろう。
仰向けになって四肢を引っ張られている人物がいる。


下部右。こちらの人物たちはトウモロコシを持っていない。一番下に生えている。大勢の人たちがなんともユーモラスだ。

軽く検索したら、現地へ旅された方のサイトがあった。この壁画は水の楽園だそうだ。水の神(嵐の神)トラロックの楽園なんだそうだ。Travel Sletch メキシコ旅行記 - 2日目 国立人類学博物館 その2
遺跡ときどき猫 テオティワカンと博物館 によると、口からくるりと吹き出ているのは声を表しているらしい。じゃあ、嵐の神の口から出ているのは風じゃなくて言葉?うーん



三足土器。赤い背景に眼鏡のような目の横向きの人物が、上の上の嵐の神の壁画とよく似ている。


キャプション。テティトラ出土。モチーフが刺激的だ。生贄儀礼が最大の関心事か。想像できない。




トウモロコシを粉に挽く道具。現在でも同様の道具が使われているというのがすごい。これはお供え物ではなくて実用品なのか。
ラ・ベンティージャ出土。




鳥形土器。貝がついている。


キャプション。ラ・ベンティージャ出土。貝はメキシコ湾岸部との交易を示しているようだが、そういえばその4(テオティワカン3)にはマヤと交流のあった証拠というトランペットがあったな。





     トーハク特別展『古代メキシコ』に行った。その6(テオティワカン5、サポテカ) へつづく




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  トーハク特別展『古代メキシ... | トップ | トーハク特別展『古代メキシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会に行った話」カテゴリの最新記事