11階の窓

富士ワークネット -社員ブログ-

The Tree of Light-灯桜‐

2019-03-18 09:30:00 | Weblog

閲覧の皆様おつかれさまです!!

 

浜田です!!

 

麗らかな春を期待させる月曜日の東京です♪

 

先週は「ブログ見てます」と嬉しいお声がけも頂きました。

毎回ブログを見て頂いているN店長やSさん他皆々様有難うございます!

励みになります♪

 

また先週は「花粉症」になってしまい・・・・・

商談などでお見苦しい点があったかと思います(笑)

 

今まであまり意識していなかったのですが・・・・・「花粉症」って辛いですね。

もちろん薬も飲んだりして上手にお付き合いを心掛けます。

 

先日日本橋の売り場を歩いているとディスプレイに「美しい花」が咲いておりました。

中身は花弁をモチーフにした器に入った「さくらスイーツ」です。

小田原産の八重桜を3種類使ったゼリーになります。

こちらのディスプレイが弊社スタッフNさんが見事に作っていたので、

「これ撮ったほうがいいですよ!」と社員Aさんからご進言頂き撮ってみたのですが・・・・・

LED蛍光灯とカメラのマッチングが・・・・・あるいは自分の腕が悪くていま一つ美しさを引き出せませんでした(汗)

実物は100倍良いと思います(笑)

春を感じて、また「サクラサク」縁起の良いスイーツをぜひ日本橋三越サンフルーツにてお買い求めいかがでしょうか?

 

・・・・・さてさて。

日本橋ネタが続きます。

先日「福徳神社」の前を通ると。

美しい「白梅」が満開でした。

都会の真ん中で美しい姿を見せているのは何とも癒される光景です。

更に境内から奥に進むと「福徳の森」になっております。

そこで木に電飾が灯っており、思わず目を奪われました♪

調べてみると「日本橋 桜フェスティバル2019」で、デジタルアート作品「The Tree of Light-灯桜-」との事。

桜の葉一枚一枚に仕込まれた約10万球のLEDが風や音、人の動きに反応して幻想的な世界を作り出すそうです。

自分が行ったときは「桜フェスティバル(3月15日からなので今は開催してます)」前だったので、偶然テスト中に通りましたが美しかったです♪

 

閲覧の皆様も機会あればぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

 

・・・・・今日のつぶやき・・・・・

 

花粉症にヨーグルトが良いと聞いて必死で食べております・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする