80ばあちゃんの戯言(2)

聞いてほしくて(つづき)

安全保障法制

2015-04-29 16:11:00 | 最近の出来事
アメリカ訪米中の安倍総理が、日米首脳会談で、オバマ大統領と会談後、

満面の笑顔でテレビに映っておられたのはどなた様もご記憶であろうかと思います。

外国と、良好な関係を保つということは、私たち国民も歓迎するところではあり

ますが、それでも、安全保障の集団的自衛権行使を容認するという重大問題、

憲法の改正やら、自衛隊の今後の活動範囲が大幅に変わるような大問題を国会

はもちろん自民党内でさえろくに議論していないこの時期に勝手に変えていいもの

でしょうか?

首脳会談でオバマ大統領は日米はグローバルなパートナーで、日米の防衛協力

軍事面での防衛協力の拡大を強調されたそうです。

朝令暮改

2015-04-14 19:10:54 | 最近の出来事
11日に、ブログをやめると宣言してしまったのですが、今日バスでご一緒した

素敵な女性に以前取り上げていただいたある記事を読んでくださったということで、

ブログのことを、べた褒めされて、ブログをやめたという暇もなく、褒めちぎられて、

挙句の果てに尊敬していますとまで言われて恥ずかしい思いをしました。

やはりなかなかPCの具合が悪く思うようにはいかなくても、書き続けなければいけ

なかったと反省しています。

それと、もうひとつ、書きたいこと、ご披露しなければということがあり、以前の

ように、なかなか毎日のようには行きませんが書き続けることにいたしましたので、

悪しからず。どうぞよろしくお願いいたします。 m(__)m



其の書きたいことと申しますのは、青豆ご飯のことです。

以前ブログに書いたことがありましたが、戦争中、女学校三年生のときに

海軍航空技術省支廠というところへ動員されていたときのこと、寮にはいって

いましたが、初めて家に帰宅を許されて、寮からお弁当が出てもって帰ったところ

どこにお米が入っているか解らないような、高粱、とうもろこしの砕いたもの、

押麦、大豆の油をとった後の搾りかす、南京米が混ざったご飯がアルミのお弁当箱に

ふわっと入れられて、おかずはたくあんの半分に切ったものがたったの4切れで、

お弁当箱を開けたときには、片方に偏って、お弁当箱の半分にも満たないような

もので、母が、"お国はこんな小さな子供に、仕事をさせて、こんな粗末なものしか

食べさせてくれないなんて”といって泣きました。

其の翌日、寮へ帰ったときに、やはり、同じにお弁当を持って帰った天野さんと

言う方のお母様が、お部屋のお友達にといって、お重箱に一杯つめた、ぴかぴかの

白米に青豆の入ったご飯を差し入れてくださって、私達はとっても感謝していた

だきました。 其のご飯のおいしかったこと、いまでも、春になると、必ず青豆

を入れたご飯を炊き、天野さんのお母様に心から感謝しつついただくのです。

私はいつも同期会では、其のときのことをお話したくて天野さんを探すのですが

一度もお会いしたことがないのです。彼女のお母様のご無事も確かめたいと思っ

たのですが、、それすらも叶いませんでした。

おいしい青豆のご飯を泣きながらいただくのは私だけでしょうね。

本当にありがたいことだったのです。

お詫びとお礼 

2015-04-11 18:27:17 | 最近の出来事
長い間、お休みして大変申し訳なく思っておりましたが、PCの具合が悪くて

新しいPCを買い換えたにもかかわらず、いくら専門家にお願いして高い修理

代をお払いして修理しても、すぐ問題が起きてしまい、すっかり疲れ果てました。

いろいろ考えた末、ブログをしばらくお休みさせていただくことにいたしました。

長いこと、ご愛顧有難うございました。心から御礼申し上げます。

みなさまからお寄せいただいていたもろもろのことに関しましては、できるだけ

早くお答えしたいと思っております。なかなかいっぺんには書けないと存じます

ので、みなさまにお返事終わるまで、時間がかかることお許しください。

それから、この前、途中まで書いてお休みしていたNHK テレビ、

"超絶 凄 ワザが、今夜から新しい時間20時に放映されます。

真球頂上決戦 日本 V S ドイツ が放映されます。

どうぞご覧ください。すばらしいと思います。

本当に長い間有難うございました。みなさまのご健康を祈りあげます。80ばあちゃん