NHK テレビ“あさいち”よりの抜粋
有働アナ
゛枡野さんに質問がたくさん来ています。
27歳の息子さんが働くことに身体と心がついていけない。
ずっと家に居る。黙ってみて入ればいいのか、あるいは叱咤激励する
のがいいのか、これを放っておいていいのか?“
枡野さん(枡野俊明さん(曹洞宗 徳雄山建功寺住職 〔2,006年
世界で尊敬される日本人100人に選出〕
“是はおそらく親も一生懸命動いている、働いている姿を見せること、
行解相応(ぎょうげそうおう)という言葉がありますが、理念と行動を
一致させるという意味で、それを先にやって見せるということで、やっぱり、
私もそういう風にしなければいけないかと考えさせる。
命令されたら絶対に駄目。”
有働アナ
“やっぱり、引きこもっておられると、親の背中も見えないですから・・・。”
枡野さん
“それは部屋に行って話すことから始めないといけないでしょうね。”
有働アナ
“子育ての方で、4ヶ月の息子さんを育てていて、ストレス解消が、
食べることだけで、食欲をコントロールするにはどうしたらいいかと?”
枡野さん
“それは、どこかにストレスを向けるところが欲しい。例えば、大きな声
でそれを身体の外へ出せばいい。”
イノッチさん
“カラオケにでもいけばいいんですか?”
枡野さん
“そうそう、今、一般の家で隣近所がありますので、カラオケのような
ところで歌うのもよし、怒鳴るのもよし、思いっきり大きな声を出して、
スカッとさせる。“
イノッチさん
“体の中に何か溜まっているから、どこかに向けるってことですか?”
室井さん
“子供って、大変だから、食べちゃってもいいって思うんだけど?”
イノッチさん
“でも太るって言うのもストレスになりそうだし・・・。”
桝野さん
“そうされたらいいと思います。”
有働アナ
“千葉県の40代のこうべえさんですが、
明日乳がんの告知を受けに行きます。夫と小学生の二人の子供の育児に
奮闘中です。笑顔で進むことを択びたいのですが、動揺してしまいそう
です。何かよきアドバイスをお願いします。“
桝野さん
“とにかく、私達が一番ありがたいって事は命があるってことなんです。
生かされてるって事なんです。勿論、手術に向かわれる、告知を受けるって
事はとても辛いことですけれども、命があるからこそ、楽しいことも
辛いことも経験できるのは、すばらしいことなんです。
日々是好日(にちにちこれこうにち)という言葉がありますけれども、
人生ってのは、辛いことも、嬉しいこともあるんです。
でも、辛いことがあるから、嬉しいことが実感できて、嬉しいことが
あるから辛いことが実感できる。両方ある。
其の日其の日を大事に生きる。嬉しいことがあった日も、悲しいことが
あった日も、人生の中ではかけがえのない一日、同じ一日はない。
一回しかない尊い一日であるということです。“
(完)
有働アナ
゛枡野さんに質問がたくさん来ています。
27歳の息子さんが働くことに身体と心がついていけない。
ずっと家に居る。黙ってみて入ればいいのか、あるいは叱咤激励する
のがいいのか、これを放っておいていいのか?“
枡野さん(枡野俊明さん(曹洞宗 徳雄山建功寺住職 〔2,006年
世界で尊敬される日本人100人に選出〕
“是はおそらく親も一生懸命動いている、働いている姿を見せること、
行解相応(ぎょうげそうおう)という言葉がありますが、理念と行動を
一致させるという意味で、それを先にやって見せるということで、やっぱり、
私もそういう風にしなければいけないかと考えさせる。
命令されたら絶対に駄目。”
有働アナ
“やっぱり、引きこもっておられると、親の背中も見えないですから・・・。”
枡野さん
“それは部屋に行って話すことから始めないといけないでしょうね。”
有働アナ
“子育ての方で、4ヶ月の息子さんを育てていて、ストレス解消が、
食べることだけで、食欲をコントロールするにはどうしたらいいかと?”
枡野さん
“それは、どこかにストレスを向けるところが欲しい。例えば、大きな声
でそれを身体の外へ出せばいい。”
イノッチさん
“カラオケにでもいけばいいんですか?”
枡野さん
“そうそう、今、一般の家で隣近所がありますので、カラオケのような
ところで歌うのもよし、怒鳴るのもよし、思いっきり大きな声を出して、
スカッとさせる。“
イノッチさん
“体の中に何か溜まっているから、どこかに向けるってことですか?”
室井さん
“子供って、大変だから、食べちゃってもいいって思うんだけど?”
イノッチさん
“でも太るって言うのもストレスになりそうだし・・・。”
桝野さん
“そうされたらいいと思います。”
有働アナ
“千葉県の40代のこうべえさんですが、
明日乳がんの告知を受けに行きます。夫と小学生の二人の子供の育児に
奮闘中です。笑顔で進むことを択びたいのですが、動揺してしまいそう
です。何かよきアドバイスをお願いします。“
桝野さん
“とにかく、私達が一番ありがたいって事は命があるってことなんです。
生かされてるって事なんです。勿論、手術に向かわれる、告知を受けるって
事はとても辛いことですけれども、命があるからこそ、楽しいことも
辛いことも経験できるのは、すばらしいことなんです。
日々是好日(にちにちこれこうにち)という言葉がありますけれども、
人生ってのは、辛いことも、嬉しいこともあるんです。
でも、辛いことがあるから、嬉しいことが実感できて、嬉しいことが
あるから辛いことが実感できる。両方ある。
其の日其の日を大事に生きる。嬉しいことがあった日も、悲しいことが
あった日も、人生の中ではかけがえのない一日、同じ一日はない。
一回しかない尊い一日であるということです。“
(完)