2月7日(火)
今日は北名古屋市でECO教室を開催しました~
そして、初の2部制で行いました
午前はピヨピヨECO教室
午後はベテランECO教室です。
どちらの教室も15人前後の方が参加され
ワイワイ楽しい教室でした
サッポロ寿司(ちらし寿司)
【材料】
・米
・すし酢〈 酢・砂糖・塩 〉
・塩鮭
・ゴマ
・青じそ
お米はもちろんレンボークッカープレミアム19cm深鍋でエコ炊飯♪
クイックシェイクのフタのドーム型の部分に酢と砂糖を1杯ずつ
小口の部分に塩を1杯で、酸味・旨味・甘味のバランスが絶妙の
すし酢ができます!
レンジでチンした塩鮭をほぐし、ゴマと青じそ混ぜると
栄養のバランス良く、香り、彩り豊かなサッポロ寿司ができあがり!!
切り干大根
もう一品、すし酢を使って切り干大根を作りました!
【材料】
・切り干し
・フクコのすし酢
すし酢のほんのりとした甘さと酸味でとっても美味しい
切り干大根ができました
完成~
ピヨピヨ教室ではメロディーリングに押し寿司風でオシャレにアレンジしました。
おひな様のパーティーにもいいですね~
毎月、季節のお料理や生活に役立つ節約術などを
楽しくお伝えしています。
次回の予定はこちらから…(フクコホームパーティーズ)
お待ちしていま~す