2月27日(月)
寒暖の差はまだまだありますが、少しずつ春の気配を感じるようになりましたね
今日はレインボークッカーで揚げ物二種ご紹介しました
レインボークッカープレミアムは、7層構造の一体成形なので熱伝導・
保温性がよく、油の温度を一定に保ちます。
カリッ、サクッと揚がるのは、この特徴があるからです
「水菜のかき揚げ」
旬の水菜のかき揚げを作りました。
水菜は鍋料理やおひたしに多く使われますので、皆さん驚きでした
食べやすい長さに切った水菜と桜えびをMMボールに入れ
薄力粉を加えシールをしてふります。
シールを外し、少量の水を加え、衣をつくります。
21cm浅鍋に少量の油でふたをしてあげます。
緑が鮮やかでサクサクに揚がりました
「鶏手羽の素揚げ(塩胡椒味)」
酸性水で洗った手羽の水気を拭いて180度で揚げます。
きつね色に揚がったら、とりだし塩胡椒をふります。
好みで、柚子胡椒やカレー味も。
外はカリッと中はジューシーに揚がりました
完成です~
エコ教室では季節の食材を使い、手間も食費もぐんと節約できる
メニューをお伝えしています
今日のお料理も油も少量でヘルシーです
また、新生活役立つお話も盛りだくさん。
ぜひ遊びに来て、春に向けての情報をゲットしてくださいね
スケジュール/お問い合わせ先…フクコホームパーティーズ