![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/6751269f5d2f05c9a4a26781778c9e13.jpg)
道後温泉に行って来ましたの旅行記 全4日の2日目 ↑写真:道後温泉駅前のからくり時計
昨日1日目からの続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
昨日は移動日記みたいなものでしたので、今日から本格的に道後温泉を楽しみたいと思います
では、2日目スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
7:30起床
びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
普段から5:10くらいには目を覚まして何かしらし始めるのに、寝過ぎ。
こんなに寝れるのかってくらい寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/b4c38d8a6846896bd3ce36b2e01895a0.jpg)
先ずは、コーヒーを。
因みに、カンデオホテルさん、コーヒーセットがないのはわかっていたので持参です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/de4639cd18fd137da28b3c77b456bab5.jpg)
昨日は暗くて、載せるまでもないと思っておりましたが、実はこの部屋テラス付き。
眺望は・・・。チーンって感じですが、テラス付いてるんですよぉ。
朝食は9時までですってことだったのと、誰かのブログで早くいかないとおかずなくなりますと書いてあったのを見たので、
いっそいで用意して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/2c23aa6826dac7eec05c0e73151a6cc8.jpg)
待ち時間もあったので、
8:40くらいだったかな。朝食開始。
普通に品揃えよかったです。
みたらし団子おいしかったけど、途中で品切れになってしまった。
もっと取っておけばよかったぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/e507ade655d74f1d2f304c50f945e529.jpg)
11:00 チェックアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/7bdcec2bb827a31ce63446d774093e4f.jpg)
実は、ホテルのプランで、こんなチケット頂いたのです。
ちょい飲みプランとかだったかな。
お店のクーポンがあって、4枚綴り。掲載あるお店で、使えますってことで、私たちは早速酒蔵のお店に行ってみたけど、
13:00~開店とのことで、一旦やめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/d41a6d201881edaa5f95767efabd2228.jpg)
大街道から、路面電車に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/5714ec637e1d42f9d21c30c1337956f0.jpg)
松山市駅までやってきました。
お目当ては、伊予鉄高島屋 いよてつたかしまや?いよてつ???ってなりますよね。高島屋の頭に伊予鉄って。
松山市内はほぼ伊予鉄という単語をよく目にします。
すっごい大手企業なんだろうな~って、他県から来てもすごい会社なんだろうと思っております。
あと、みきゃん(みかんキャラ)この二大シンボルはよく目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/43247ad60ec793b193b1fcbdbe4d1884.jpg)
私の地元県はルイヴィトンが撤退してしまったので、ルイヴィトンショップがあるところには、ついついウインドウショッピングで行きたくなるんですよね。
でも、今回はちょっと欲しいのがあって・・・
私が欲しそうにしていたら、夫くん、、、、
なんと買ってくれました~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ワーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
やった~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
こういう所が本当に大好き。
私の欲しそうにしてて、いらないと言っても、欲しそうにしている顔と、本当にいらない時の顔がわかるらしい。
そうなると、買いなよと言いたくなるそうです。
本当にワーイです。やったぁっ
でも、飛行機になる時に潰れちゃうよねとか言っていたら、店員さんが、無料で送れますよって。
え???
ヴィトンショップって、無料で送ってくれるの????
それ知ってたら、どこでもそうしたい。
だって、送られてきたラッピングがやっばぁってくらい素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/c79e910f5f05467585edb1d18e2d4596.jpg)
クロネコヤマトで送ってもらえました。
送り状のバックの写真 ヴィトンのお品だった。しかし、よく見たら、小物も随分高くなったもんだな。
もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ほんっと嬉しかった。
屋上に行って、何か軽くランチでもしよっかってなったけど、屋上レストラン すっごい並んでて、こりゃ食べれないとなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/7f5b96d754dfa16f0179530d00e30d9f.jpg)
同じく屋上にある観覧車、乗りたいなって思ってたけど、
どうやら、この乗りたい顔は左程乗りたい顔をしていなかったらしい。←私が。
やめよ。俺ビール飲みたい。って。
ほぉ~
なるほどね~
よくぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
確かにそんなに乗りたい訳でもなかった。というのも、松山に来ると絶対に乗っているし、
酷い時は、1日に2回とか昼と夜と乗っていたので、正直どっちでもよかったし、
やめよう~
外に出ると、工事してて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/05189f1c1319d5af7e49333a8fef1f84.jpg)
この付近近代的広場になるんだって。
今のこの地味な感じがまたいいのになぁっても思う。
そして、この工事のフェンス
出た~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
みきゃん柄フェンス。
駅前広場でイベントしていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/68f2e0b64264861ddf13fbf646272267.jpg)
ビール買えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
結構思った以上に寒くって、ビール飲んでいる人たち私たちだけ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/836ffeb451493221417ab6151d0af1c6.jpg)
あちこちにストーブ設置してあって、
私たちは極寒の地から来ているから、ある程度の寒さは慣れているけど、この日の松山はそれなりに寒かったです。
松山は暖かいだろうと思って、コートも着ずにパーカー1枚で歩いていたけど、
本当に寒くて、思わず天気予報の気温調べてみたら4度だった。
結構寒いじゃん。みんなダウンとか着てたのがわかる。
私、パーカー1枚。馬鹿だと思われてるな。。。。
ちょっと寒いし、まだもうちょい午前中に行きたかった酒屋さんの開店するまで時間あるし、歩きますかね。
松山市駅から大街道まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/b905064e2d4a7c7c5c9d4c7a6ee443a0.jpg)
出た出た笑
またみきゃん
協会けんぽまでみきゃんです
特定健診しろよって。
大街道まで戻ってきました。歩くこと10分強くらいだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/e9086e23de2a653a965494795d59858e.jpg)
大街道の反対側にも大街道みたいなアーケードがありました。
銀天街だって。ちょっと興味ある。
名前からして、ギラギラした飲み屋街なのかな。どうなんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/b7bb7cb025e1ec97144a176dc779cca8.jpg)
坂の上の雲 推してますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/ea83274477821b7277857d069df813ac.jpg)
今回宿泊したカンデオホテルとドーミーイン迷っていて、今回はカンデオホテルに宿泊。
次はこの大街道の中にあるドーミーインにしよっかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/3e9ecd4d006a340f89f457798747fbd2.jpg)
三越前はいつも催しが開催されております。
前回、こちらでかったポンカン?でっかい柑橘の何か買ったんです。それがおいしかったので、
今回もみかん系何か買おうとしたら、売り切れでした。
残念。。。。
夫くんは持たされるのを警戒して、ないない行こ行こって。
も~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
これは欲しかったのにぃ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/45fec915b42522abf65521416474ffa1.jpg)
こういう地元と違う建物とか見てるだけで、観光気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/87bfdcd3d969e3db619a8d542680af95.jpg)
酒屋の蔵元屋さん 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/247e91000b698d7dfb624f0265f1bc80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/b457b96490c0f01ed1e38028c5b1addc.jpg)
さっきの券を利用します。
飲み比べがあったので、チケットと現金併用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/488b167f1c9b828d59d780bdc29a5f34.jpg)
こちらを注文。
みかん酒が美味しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/9f049080a915989ef8a488693f05f137.jpg)
買ってしまったし、もう1杯追加してしまいました。
それだけ美味しくって美味しくって。
このみかん酒は年末、みんなであっという間に飲みました。
ご馳走様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/06cae4248362b626f42c489c63d1fd40.jpg)
カンデオホテルに戻って、荷物を受け取って
残ってるチケットを利用しに、松山城に続く道を歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/f003a70fb4509bd4335108dea64cbe5b.jpg)
これを食べました。
たい焼きアイス。そのまんま。たい焼きの上にアイスが乗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/f67996995b76b21e378b1e4e4e5f4330.jpg)
あとは、物産館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/6daa00dc8890f0166e6e6087301145e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/69/e0fba5dd1b4650b02739846c6332b695.png)
愛媛の名物、蛇口からみかんジュース。
150円。150円はここだけだと思います。激安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/5343d512439ac60953f024ffb0fea06d.jpg)
チケット残り1枚を、こちらの物産館で坊ちゃん団子と交換してもらいました。
満足~
さてさて、メインの道後温泉へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/8d4f4eea1199a9ebd4ee569cb14f374a.jpg)
大街道から路面電車に乗りまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/0118070d7a95f4be3798e8cb67f472be.jpg)
道後温泉到着
今日は、坊ちゃん列車が走ってますよっていう情報を入手しておりましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/8606ef19f0e0e84a76d8ed450a8cc72e.jpg)
坊ちゃん列車に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/7d3ffa5802fd6efcbdbc319cce85e88f.jpg)
チケットセンターでチケットを購入して
まだ時間があったので、一旦ホテルに荷物を置いて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/3c3dd5e58836fdb42958f1de71396725.jpg)
道後温泉。着いた~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/3987ccab79f70d2234495bfbfa46ab3f.jpg)
道後温泉本館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/a15e49e0831f5c357ef6b0f779a5efb0.jpg)
本日のお宿、ホテル古湧園遥さん
こちらのホテルに2泊したのですが、めっちゃくっちゃよかったです。
個別にブログを書いているので、下に貼り付けしておきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/9a8be3877cc6f9f34c97fee3b7602f07.jpg)
部屋も素敵。新しい匂いもしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/74/7d7560f76ac9d25de3c3b708ecede51e.jpg)
景色も最高。
ちょっとだけ急ぎ足になり、道後温泉駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/968821b1416dc3709fe18f458d37ebdf.jpg)
道後温泉駅。
大正ロマンみたいな建物が、またより一層素敵に思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/1cf25ee9de6f84fd5fd80520d2cbc72d.jpg)
坊ちゃん列車に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/2c52a260095c4da5f4ea39dc172976bd.jpg)
内装も素敵。
当時もこの内装ならば、貴族の乗り物ですよぇ。
素敵レトロの列車です。
終点の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/2cf799b0a41a4d631bf1b8487065ed07.jpg)
松山市駅。先ほども来ていた松山市駅まで、また来ました。
復路でも坊ちゃん列車に乗って行くことは可能ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/c1d70761edbb0369fdf3477c6127fcea.jpg)
新しい電車に乗って帰ってきました。
新しい電車、めっちゃ静か。快適でした。笑
坊ちゃん列車は、あれはあれで風情あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/61133b960d9a6e7e0498e0763bf31683.jpg)
わやわやしているなって思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/dc90db152cde018c058bf48dea9c88b4.jpg)
16:00 丁度
からくり時計の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/22165c6ad96dc2bee41c83cdf2747bc3.jpg)
音楽と案内が小さい音量で始まります。
近所からクレームでも来たのかなってくらい、低い音量で眠くなる様な昔風メロディ。
道後温泉に来たら、やっぱり1回は見てくださいね。
できれば、昼 夜バージョンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/2afe6da6cb337f8041c516ff1d3185a3.jpg)
道後温泉のアーケードをハイカラ通りっていうのだけど、
そのハイカラ通りの中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/2afe6da6cb337f8041c516ff1d3185a3.jpg)
一六タルトのお店があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/ca9597cac69ad7830af6c72c7565d558.jpg)
なんと、明日からキティのタルトが販売になるらしく、そのイベントでキティーのグリーティングがあるみたい。
え~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
これは、やるやる
グリーティングって響きが、そそります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/58f20b132c980ec5762fcd3e8184dc31.jpg)
今日の分。単品で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/b2d1104a9db9b3201fdf8baa9917d4f8.jpg)
あとは、じゃこ天屋さん。
ここのお店、美味しいんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/b7c63b21f3c4b8832fce9b5375135c1e.jpg)
私たちは、じゃこカツと白身っぽいかまぼこ。
これを食べながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/980fee4fc7df725b5d0ae84c3c04f81d.jpg)
こちらの足湯にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/57a01354f16a2401eb1dded02dd4259f.jpg)
ドリンクも注文しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/38cd8d1b5bf72177dab5853cc20bbe68.jpg)
足湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/639dbbc07eea612b75666b0b0138f0e3.jpg)
さっき買ったじゃこカツを食べて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/c46575a82bd4009d6126be8e58eb17bc.jpg)
美味しそうなドリンクっぽいけどアルコールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/552aeecf26a5e2703dd8e46774e97ad0.jpg)
ホテルに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/1fc3c3edfc874bfcbb4d654c90879cd3.jpg)
景色も最高です。
このお部屋にしてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/627372a948cabafc34790ecb4a5d5669.jpg)
さっき買って来た一六タルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/a8d85a891de21cb7b25abe789b847e91.jpg)
いちごの方です。
夫くんはこういの大好きなんですよね。完全甘党。と、ビール。やばい。体の数値にしっかり伝わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/b50921823da21d1e8bd08f741033e800.jpg)
部屋から見える飛鳥の湯。
すっごいキレイな夜景です。
では、夕食を食べにお出かけします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/26e31ade033410cc1b46d733041c32ce.jpg)
本館前を通って、
18:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/bdcacfd1755f13244c9fe53a1f18c609.jpg)
本館近くの魚武さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/a17e55d16fa3ff7257a3b365b74ccffb.jpg)
とっても美味しかったです。
写真以上に迫力があります。
味もお値段も大満足。
ここにしてよかったぁ~。
滞在時間50分くらい。
ちょっとハイカラ通りをぶらりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/9b0cc6e5517b8b9618ee690ef7abfb36.jpg)
みかんのUFOキャッチャーとかもありました。
誰かやってるのをみたけど、取れてない・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/0d5960b757dd4faea7063e980215255c.jpg)
飛鳥の湯。
幻想的。なんか、韓国の時代劇に出て来そうなところ。
とっても素敵な建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/3754de5df6cf9ffa0836994554f3c595.jpg)
飛鳥の湯の近くに、外で食べれる居酒屋があったのです。
今回も3日目はここにしようよって話していたのですが、なんとなくなってた
うぇ~~~ん
結構ショック。道後温泉内も少し店が変わっていたりとか、なくなってしまった場所もあったりと。。。。
コロナの影響だったのかな。残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/9295f6ae3cbf706feec49671ae07b2c3.jpg)
ちょいちょい目に入って来ては、気になるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/daa736ac31c78ae26bd9227336f25554.jpg)
道後温泉本館まで戻って来ました。
19:30
貸し切り個室を利用して、入館してみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/08004a9b8a6219a25f6876c74c0fef36.jpg)
こちらは予約のいらない個室。飛び込みで誰もいなければ使えるお部屋です。
一人2500円。今回は2人でしたので5000円。
90分利用できるらしいです。
昔ながらのって感じのお部屋です。
1回は利用してみたかったので、こちらもミッションクリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/98f512c5118a9c7659f151dcc60e96bf.jpg)
お茶菓子の坊ちゃん団子とお茶まで頂いて、満喫しました。
再度、散歩をしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/19c84fc89e6f31fbac7992d6b3cd0219.jpg)
道後温泉駅まで来まして
足湯でも入ろうかなと思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/d33a5107832625e715815a30f3f6f5ae.jpg)
屋台のラーメン屋さんが、あの屋台のラーメンみたいな音楽を鳴らしながら、駅の近くの道路に路駐したのです。
恐る恐る近寄り、食べれるのですか?とお聞きすると、
はい、食べれますよとのこと。
メニューはラーメンとおでんとかだったと思います。
折角なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/5d8cfe8766397caf5964bbbbf003b39b.jpg)
ラーメンを注文してみました。
さっき、食べ過ぎておりますので、1杯が限界。
食べれなかったけど、食べてみたかった。
1杯500円でしたので、食べてみましたが、なかなか美味しいじゃないですか。
どうやら毎日21:00くらいにこの場所にいるらしいです。
へ~~~~。次の旅行の時は予め予定に入れてみよっかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/bd6a585c867cba7fc654549e4c57a63d.jpg)
足湯に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/ee22eed9da694aba17fa96234645da93.jpg)
21:30のからくり時計が始まりました。
これ、始まる頃にはどこからかわらわらと人が集まって来るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/ceefcee4f73a4521d238a157a24098db.jpg)
そろそろホテルに戻りますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/afbb8175fe240d80115681862af55265.jpg)
夫くん、毎回この自販機に食いついております。
母恵夢っていうお菓子屋さんの自販機みたいなのですが、いつもいつもこの自販機を眺めておりました。
一六タルトとかもそうですが、こういうなんだろ、こういうの好きなんですよね。甘党です。
あと、酒ね。こういうお菓子と酒。大好きです。
ほんと、やばぁ。数値数値。
足元サンダル・・・。12月15日・・・。寒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/b243d638429e4279b86e8ed1e2b0f867.jpg)
21:45
やっと誰もいない本館前写真が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
なかなか誰もいない本館の写真が撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/f082a72768d6b3471d17f328e6290c7f.jpg)
ホテルの遥さん 戻ってきました。
ブラックライトのアートに力を入れているみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/12d52c1bcb08a1598fe4d4b7abf8f48a.jpg)
あちこちにアートがあるんです。
素敵な演出ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/23a77745b55eef9f8c25996676ead37c.jpg)
部屋に戻ってきて、更に酒。
酔っぱらってるし、食べ過ぎて、動けない。。。。
後ろごっちゃごっちゃしてて、みっともなく申し訳ない画像です。
素敵なお部屋。素敵な景色。最高に楽しい時間です。
上の階の大浴場に行って、優雅に露天風呂を満喫して
なんだかんだと、今日も寝たのは1:00くらいになってしまったかな。
大大大満足な2日目です。
楽しかったなぁ~。
1:00就寝 おやすみなさい
3日目に続く・・・
↓↓↓2日目の内容で、もうちょい詳しく書いた内容↓↓↓
道後温泉 坊ちゃん列車に乗ってみました!! 2024.12.15 - さくのブログ
道後温泉で念願の坊ちゃん列車に乗ることが出来ましたやっとの思いで乗車することができました何度か道後温泉に行っておりますが、坊ちゃん列車って、そもそも土日とかにし...
goo blog
道後温泉 お食事処 魚武さんにて食事をしました。 2024.12.15 - さくのブログ
道後温泉お食事処魚武さんにて食事をしました場所は、ハイカラ通りのアーケード内道後温泉駅からハイカラ通りをずっと歩いて来て、本館に出る手前の右側のお店です。この上...
goo blog
道後温泉 本館 事前予約なしの個室を利用してみました。 2024.12.15 - さくのブログ
道後温泉本館事前予約なしの個室を利用してみました。本館の個室は予約しないとだめだとばかり思っていたのですが、当日ダメもとで個室は予約じゃないとだめなんですよね?...
goo blog
道後温泉 ホテル古湧園 遥 スーペリアツインB (和洋室)に宿泊しました。 2024.12.15 - さくのブログ
公式から引用ホテル古湧園遥さんに宿泊して来ました。なんて読むのかなって思っていたのですが、こわくえんはるかと読むみたいです。普通に考えたら、そのままですね。スー...
goo blog