ミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバーグランドビュー比較編
通称ハバグラですが、2部屋しかなくて、この2部屋って屋根があるか屋根がないかで、
どちらがいいですか?みたいな質問を結構見てたりするので、ちょっと比較していきたいと思います。
比較しますといいながら外からのいい写真がなかった・・・
見づらいですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/eed9027f4016a0b36fbad1d82c731497.jpg)
左がミッキー広場側が屋根付きで5353室
右がアメフロ側で屋根なし5357号室
どっちがいいかと聞かれましたら、私の意見です。
ここから先は勝手な私の比較なので、全部私の意見なので、他の方がどう思われるかわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参考までにしてください。
どっちがいいかと聞かれましたら、
私は迷わず5357のアメフロ側 屋根なしです
みなさん、屋根ありに当たればいいな~とか書かれていたので、私も最初は屋根ありがいいなって思っていたんです。
もちろん、下からみていても、屋根付きの方が豪華にみえるというか、私は最初無知な時は下から見てた時は、
屋根付きテラスがスウィートルームと思っていたくらいですから。
ですので、屋根付きの方がいいなって思うことが一理あります。
が、2部屋宿泊してみてわかりました。
断然屋根なしがいいです。
同じお値段で屋根がない分ちゃんとご褒美が待っております。
そのご褒美の比較を記載していきたいと思います。
あ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これじゃ、5353が悪いって感じになってしまいますが、そうではないです。
どちらも素晴らしいですが、どちらかと言うと強いて言えばです。
どっちがいいかな?と迷われている方への参考になれば嬉しいです。
って言いましても、アサインしてからでないとわからないことなので、どちらに当たってもいいのはいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
屋根付き5353室 2019.4.15宿泊 123300円
屋根なし5357室 2019.8.26宿泊 149500円
まさか自分が4か月で2部屋制覇するとは思ってもみませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
記憶が新しいうちに書き上げて行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
同じ位置的に撮影した写真
全体5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/43337287cb5b72baa4f6271424f8b997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/6bc7be201a7c6a8c645e3cfc22eea4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/7b99e9db34773b855deace863e5594e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/01b716a640fd9ed3b4dfac8fe6137de0.jpg)
ざっくりとテラスに出て写真をとるとこんな眺めで
おーーーーと感動する景色です。
ちょっと屋根があるからなのか、逆光が強いからなのか少しだけ暗めに写りますね。
そして、パッと見の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/0ec9fea1489d2fe787cfdc2ae4cd83ba.jpg)
すぐに外に出てみると山が半分切れてします。
これはパッと見です。
もちろん前の方まで行きますと、この通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/81e81e093f417ec289fcd6ff754f59d4.jpg)
しっかりバッチリと火山は見えます
そして角度的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/2b9637efc5eaacea31ec7e3bd39135dd.jpg)
教会側の隙間からシンデレラ城が見えます。
全体5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/cce4b1c54bdb0e639e9708a32d38c254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/f5054a077a16d2b370e0d80d2dd83ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/11eee5a0ad4c86af2e5079b0ff9d1774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/9fa84316ed5730cee0b112be4b577898.jpg)
こちらも同じくお~~~~~です。
素晴らしい眺め
屋根がないからか、時期がそうなのか、少し明るめに感じます。
5353では見えた教会側のシンデレラ城は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/fde726d7323a167ba371c74665f64427.jpg)
この通り残念ながらみる事はできません。
ちょっとの角度で見えなくなってしまうんですね。
テラスに出てすぐのパッと見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/f744cbd7e35e5b3fc4c3c310b72bbe2d.jpg)
この通りしっかりと火山は全て見えます。
更にこちらは、前の方に進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/0f25fa56faefd517e22b60c43412d9d6.jpg)
リドアイルも見えてきます。
全体的だけの比較をして、左程感動は変わりませんが、ちょっとの部屋の位置だけで、
随分と見え方が変わってきますね。
何が言いたいかといいますと、テラスに出てからのすぐに見える景色が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/0ec9fea1489d2fe787cfdc2ae4cd83ba.jpg)
こうなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/f744cbd7e35e5b3fc4c3c310b72bbe2d.jpg)
こうなのか
この部分の見え方 勝者5357
続きまして夜景
これは、少しだけ写真の腕を上げましたので、5357の方が多少良く見えます。
腕を上げたというよりは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どちらもオートなのですが、ただのオートか夜景モードにしたかの違いなだけなのですが・・・
一目瞭然で5357が良くなってしまいます画像となっております。すみません。
5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/6350d2e171789ded56cc7849459a8d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/2b16310154cf3993ab60930b75bd294f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/5585e7a9d18b6e0dda0f22a7681ae745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/4c4de8f87fb3118419d83d10bfc995db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/83eda4f19b2b4ac3e7a499801d51aa71.jpg)
写真にするとどうしても途中が切れてしまうので、何枚も合わせての一面になってしまう・・・
5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/e9ffe701fc5f5150c473a0d9d7c95843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/199167fac6632c4786447e5656fcfc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/c94126f90ada396ebf0a3abe78eea5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/5d48aea52c5edb400702be5ebe4dfc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/a685e20a2793a8db59c7f33766399eee.jpg)
5353と同じ5枚ショットにすると、左の方までよく見えます。
ですので、テラスに出てすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/5585e7a9d18b6e0dda0f22a7681ae745.jpg)
こう見えるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/c94126f90ada396ebf0a3abe78eea5b0.jpg)
こう見えるか
テラスに出て、すぐにっていうところがミソですよね~
前に行けば両者とも抜群に見えますから、出てすぐってところなんですよ。
となると、やっぱり
夜景の見え方 勝者5357
お次はショー編 昼間のハーバーショー
まずミッキー広場
これは、ミッキー広場に関しましては、いう間でもなく5353です。ここだけは勝者勝者勝者圧勝の5353です。
5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/54180b0e6a035327ec2948b41e250eb1.jpg)
うさぴよたちが歩いてくるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/d1f0433781efe5ca2c9c65b47470b581.jpg)
ちゃんと整列して歩いてる
かわいすぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんなところも見えちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/b824b03200b55edd6a0927403411129f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/db7824ac1cfb115568e118d71644040c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/9d629d1524226ccf8f1718aaf5623107.jpg)
キャー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
の
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/4800677f5c49b603cb49a662eb7a0226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/7ca5609106448fad2531499e2de60cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/35da2151df21187f314c2f774190f5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/b0d3cc26de1b8991e650fcc764289c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/254b21f1b0d01fc883b917333b81deb6.jpg)
テラスルームって5階なので、どうしても上からになってしまいますが、
斜めですが、しっかりキャラの顔など見えます。
私は4月のうさぴよはこっちの部屋でよかったかなと思っております。
5357
8月なので、パイレーツをしていた時期なので、キャラがいなくあまり比較にはなりませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/59c34fd05319bced0278eb06bf4a04fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/833e361c500462cdb39386b4cc1f0eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/6191a3db22104b8e624e72a4e77b2b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/dd088ee3dfb25863b925081b916dcb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/b8028eb15dc433d20fab442dd6108765.jpg)
5357はミッキー広場からみると完全なる真横になってしまうので、
キャラでしたら、動きまわっている時の瞬間にこっち向いてくれると正面も見えるって感じですかね。
真上真横になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/b824b03200b55edd6a0927403411129f.jpg)
こうなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/833e361c500462cdb39386b4cc1f0eed.jpg)
こうなのか
こうなると
昼間のハーバーショーミッキー広場は 勝者5353
因みにですが、ザンビーニとバケパ席エリアはどちらも見えます。
5357は更にリドアイルとミッキー広場からリドアイルに行く道も死角はございますが見えます。
5357は全エリアを見渡すことが可能となります。
私はミッキー広場での正面で見たい時は1回目公演など狙って見るので、
上から見る時は全エリアを見渡せる5357号室の方がやっぱりいいなって思いますが、
うさぴよのミキミニが見える時は5353がいいかな~とか・・
よくわからなくなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参考にならずですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お次は昼間のハーバー内(海上)ショーの様子
5353
ズームなしなので、肉眼はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/ab0d6f500e4eef9c7ae2195411587325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/c2b779774c9806ac1cafb3a3a7e6f31c.jpg)
ズームあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/7483f5bf0d31516f4d6203099534af9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/00d7162c4792dd57baeaab91348953e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/a8b39073737068e933199677f46012d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/450c8234d07f5a87a93b781eaf47c27b.jpg)
写真撮るには申し分ありません
5357
ズームなしの肉眼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/513080b70a2e45098a4c491987d7b36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9694dfd54b6aa4960db415ff925801db.jpg)
5353とかわらない感じで見えます
ズームあり レンズをうさぴよの時とは違いますので、ズーム感が多少違いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/10b21515cebeda1514c28cf3454b7d7d.jpg)
ジャック登場シーンもバッチリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/3763b34226e1e9eca246e8cc9bcf7302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/7f23760a5fc1ce82aa541e2d6ec41d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/3986b6991346b3e8efc46374573a6529.jpg)
海上では、見る気で前に乗り出して見ておりますので、どちらも同じ感じで見えます。
20分くらい見るのに、日焼けとか考えたら屋根ありがいいかなとか思うし、
ちょっとでも近い方がいいんだとなれば5357がいいと思うし、
見え方としてはどちらも同じです。
昼間の海上ハーバーショーでは、両者引き分け
お次は夜のファンタズミック
5353 こっちは私が撮る気で私が撮ってるので、ズームで撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/ca4892ae33424d0b8f3fa256a333b9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/fb853a8809aef271f3f1c70979959b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/38a5cbc5353b114691bf7c5729112a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/15425e9af086fa4dee7b3a80f3308887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/e865ca0afb6c76b573a47d8304a09e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/f7faaf3faea8e057091a7b4bef24b313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/9294014a3234684c16209e88b56f76c9.jpg)
5357 こっちは旦那サマが撮ってますので、多少小さめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/5c78190c6bfc90b851096d21c0216a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/ec3b29542446587975e5ef3b43793956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/02fda3e86e9e0b4df852e0958aab346d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/7d1ee1f616c4bfc52b95259ce2ab08fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/668b037aa00bddd7bb8615179b2a7523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/e32edd2ac33a54e0594248aab833e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/9664099acb0b964716eaa34b897a3363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/08893c3c677cdd69330a6b3f82a5399a.jpg)
正直海上でのショーは昼だろうが夜だろうが、私が見る気で本気で手すり沿いでみてますので、
5353も5357も変わりないです。
こちらファンタズミックも両者引き分け
お次はテラス
5353
肝心の屋根が写ってる写真がない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/b2dcafeffc8ef0589a7de5f5772d2a73.jpg)
屋根がこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/35281080589b01370891533543b10182.jpg)
屋根があるので、柱もガッツリとあります。この柱がね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/9ab25a2b29c21fea24e4ffec7e85574c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/1c69775c0d222e9987082811dde054bb.jpg)
座って見てるとこの目線
5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/074afb6644525f0499d13c58032a04d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/b1af0c2a8e107f8f7c9a0c4ed4db77e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/43c90da08a0ae6cbaeaa01b5505806f7.jpg)
座って見てるとこの高さ
屋根がないからあのガッツリ柱もなくて開放的
全体的に明るい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/c67a7d32dff0399b5c183c1b7849baca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/dbe17c01fbb92a54589436aefb554660.jpg)
お隣の5353
テラスは屋根付きが屋根なしは、好みだと思います。
広さは同じくらいだと思います。
私は開放的で座っても視界がいい5357の方が好きです。
雨の日とか考えたら屋根あった方がいいかなって思うかもしれませんが、この部屋に泊まる時に
雨のこと考えますか??
どうか雨降らないでと思うと思うので、降らないことを願って、私は5357がいいですね。
本当に光も入って遮るものはなく、座っていても良く見える5357に軍配。
テラスは勝者5357
比較としては以上です。
人それぞれだと思いますが、全体を通しても私は5357です。
次回も予約が取れましたら、ぜったい5357がいいって願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とういうことで比較の結果は、5357号室の屋根なし
となりますが、勝手に比較した私の気持ちです。
あとは、間取りは同じです。
部屋の中も画像載せますかね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
部屋はいいよって方はスルーしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/442dd49880b8975309c71d58e9b93350.jpg)
居間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/d401796c3594b2ae5ecea8356b9b20cd.jpg)
居間空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/8847c3a40ad0d8beb95fa20304a28ff8.jpg)
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/1228e887d7a4971f76cd2fcaee787413.jpg)
ベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/238e4a8a0b4adbce9380fe9f78beea94.jpg)
トイレルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/6e419d9b7f87d7e73ae18ba08997dcff.jpg)
バスルーム
部屋の詳細は部屋のブログをぜひ見てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
https://blog.goo.ne.jp/fukusakura20/e/c624b76e0df5f0a97a7d403bebd3a2bd
ミラコスタ テラスルーム ハーバーグランドビュー 5357号室(屋根なし) 2019.8.26宿泊
番外編 テラスルームとバルコニールームの比較
ミラコスタ テラスルームハバーグランドビュー5353号室vsバルコニールーム3311号室 感想レビュー
私が思う、部屋ランキング
1位 5357ハバグラ屋根なし
2位 ハーバールーム
3位 5353ハバグラ屋根あり
4位 バルコニールーム
ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回も長々とありがとうございました。
また何か思い経って書くことがあるかもしれませんので、またお立ち寄りください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
慣れないPCで書いているため、誤字脱字をお許しください。
通称ハバグラですが、2部屋しかなくて、この2部屋って屋根があるか屋根がないかで、
どちらがいいですか?みたいな質問を結構見てたりするので、ちょっと比較していきたいと思います。
比較しますといいながら外からのいい写真がなかった・・・
見づらいですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/eed9027f4016a0b36fbad1d82c731497.jpg)
左がミッキー広場側が屋根付きで5353室
右がアメフロ側で屋根なし5357号室
どっちがいいかと聞かれましたら、私の意見です。
ここから先は勝手な私の比較なので、全部私の意見なので、他の方がどう思われるかわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参考までにしてください。
どっちがいいかと聞かれましたら、
私は迷わず5357のアメフロ側 屋根なしです
みなさん、屋根ありに当たればいいな~とか書かれていたので、私も最初は屋根ありがいいなって思っていたんです。
もちろん、下からみていても、屋根付きの方が豪華にみえるというか、私は最初無知な時は下から見てた時は、
屋根付きテラスがスウィートルームと思っていたくらいですから。
ですので、屋根付きの方がいいなって思うことが一理あります。
が、2部屋宿泊してみてわかりました。
断然屋根なしがいいです。
同じお値段で屋根がない分ちゃんとご褒美が待っております。
そのご褒美の比較を記載していきたいと思います。
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どちらも素晴らしいですが、どちらかと言うと強いて言えばです。
どっちがいいかな?と迷われている方への参考になれば嬉しいです。
って言いましても、アサインしてからでないとわからないことなので、どちらに当たってもいいのはいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
屋根付き5353室 2019.4.15宿泊 123300円
屋根なし5357室 2019.8.26宿泊 149500円
まさか自分が4か月で2部屋制覇するとは思ってもみませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
記憶が新しいうちに書き上げて行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
同じ位置的に撮影した写真
全体5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/43337287cb5b72baa4f6271424f8b997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/6bc7be201a7c6a8c645e3cfc22eea4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/7b99e9db34773b855deace863e5594e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/01b716a640fd9ed3b4dfac8fe6137de0.jpg)
ざっくりとテラスに出て写真をとるとこんな眺めで
おーーーーと感動する景色です。
ちょっと屋根があるからなのか、逆光が強いからなのか少しだけ暗めに写りますね。
そして、パッと見の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/0ec9fea1489d2fe787cfdc2ae4cd83ba.jpg)
すぐに外に出てみると山が半分切れてします。
これはパッと見です。
もちろん前の方まで行きますと、この通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/81e81e093f417ec289fcd6ff754f59d4.jpg)
しっかりバッチリと火山は見えます
そして角度的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/2b9637efc5eaacea31ec7e3bd39135dd.jpg)
教会側の隙間からシンデレラ城が見えます。
全体5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/cce4b1c54bdb0e639e9708a32d38c254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/f5054a077a16d2b370e0d80d2dd83ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/11eee5a0ad4c86af2e5079b0ff9d1774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/9fa84316ed5730cee0b112be4b577898.jpg)
こちらも同じくお~~~~~です。
素晴らしい眺め
屋根がないからか、時期がそうなのか、少し明るめに感じます。
5353では見えた教会側のシンデレラ城は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/fde726d7323a167ba371c74665f64427.jpg)
この通り残念ながらみる事はできません。
ちょっとの角度で見えなくなってしまうんですね。
テラスに出てすぐのパッと見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/f744cbd7e35e5b3fc4c3c310b72bbe2d.jpg)
この通りしっかりと火山は全て見えます。
更にこちらは、前の方に進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/0f25fa56faefd517e22b60c43412d9d6.jpg)
リドアイルも見えてきます。
全体的だけの比較をして、左程感動は変わりませんが、ちょっとの部屋の位置だけで、
随分と見え方が変わってきますね。
何が言いたいかといいますと、テラスに出てからのすぐに見える景色が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/0ec9fea1489d2fe787cfdc2ae4cd83ba.jpg)
こうなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/f744cbd7e35e5b3fc4c3c310b72bbe2d.jpg)
こうなのか
この部分の見え方 勝者5357
続きまして夜景
これは、少しだけ写真の腕を上げましたので、5357の方が多少良く見えます。
腕を上げたというよりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どちらもオートなのですが、ただのオートか夜景モードにしたかの違いなだけなのですが・・・
一目瞭然で5357が良くなってしまいます画像となっております。すみません。
5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/6350d2e171789ded56cc7849459a8d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/2b16310154cf3993ab60930b75bd294f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/5585e7a9d18b6e0dda0f22a7681ae745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/4c4de8f87fb3118419d83d10bfc995db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/83eda4f19b2b4ac3e7a499801d51aa71.jpg)
写真にするとどうしても途中が切れてしまうので、何枚も合わせての一面になってしまう・・・
5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/e9ffe701fc5f5150c473a0d9d7c95843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/199167fac6632c4786447e5656fcfc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/c94126f90ada396ebf0a3abe78eea5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/5d48aea52c5edb400702be5ebe4dfc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/a685e20a2793a8db59c7f33766399eee.jpg)
5353と同じ5枚ショットにすると、左の方までよく見えます。
ですので、テラスに出てすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/5585e7a9d18b6e0dda0f22a7681ae745.jpg)
こう見えるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/c94126f90ada396ebf0a3abe78eea5b0.jpg)
こう見えるか
テラスに出て、すぐにっていうところがミソですよね~
前に行けば両者とも抜群に見えますから、出てすぐってところなんですよ。
となると、やっぱり
夜景の見え方 勝者5357
お次はショー編 昼間のハーバーショー
まずミッキー広場
これは、ミッキー広場に関しましては、いう間でもなく5353です。ここだけは勝者勝者勝者圧勝の5353です。
5353
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/54180b0e6a035327ec2948b41e250eb1.jpg)
うさぴよたちが歩いてくるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/d1f0433781efe5ca2c9c65b47470b581.jpg)
ちゃんと整列して歩いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんなところも見えちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/b824b03200b55edd6a0927403411129f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/db7824ac1cfb115568e118d71644040c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/9d629d1524226ccf8f1718aaf5623107.jpg)
キャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/4800677f5c49b603cb49a662eb7a0226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/7ca5609106448fad2531499e2de60cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/35da2151df21187f314c2f774190f5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/b0d3cc26de1b8991e650fcc764289c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/254b21f1b0d01fc883b917333b81deb6.jpg)
テラスルームって5階なので、どうしても上からになってしまいますが、
斜めですが、しっかりキャラの顔など見えます。
私は4月のうさぴよはこっちの部屋でよかったかなと思っております。
5357
8月なので、パイレーツをしていた時期なので、キャラがいなくあまり比較にはなりませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/59c34fd05319bced0278eb06bf4a04fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/833e361c500462cdb39386b4cc1f0eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/6191a3db22104b8e624e72a4e77b2b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/dd088ee3dfb25863b925081b916dcb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/b8028eb15dc433d20fab442dd6108765.jpg)
5357はミッキー広場からみると完全なる真横になってしまうので、
キャラでしたら、動きまわっている時の瞬間にこっち向いてくれると正面も見えるって感じですかね。
真上真横になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/b824b03200b55edd6a0927403411129f.jpg)
こうなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/833e361c500462cdb39386b4cc1f0eed.jpg)
こうなのか
こうなると
昼間のハーバーショーミッキー広場は 勝者5353
因みにですが、ザンビーニとバケパ席エリアはどちらも見えます。
5357は更にリドアイルとミッキー広場からリドアイルに行く道も死角はございますが見えます。
5357は全エリアを見渡すことが可能となります。
私はミッキー広場での正面で見たい時は1回目公演など狙って見るので、
上から見る時は全エリアを見渡せる5357号室の方がやっぱりいいなって思いますが、
うさぴよのミキミニが見える時は5353がいいかな~とか・・
よくわからなくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参考にならずですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お次は昼間のハーバー内(海上)ショーの様子
5353
ズームなしなので、肉眼はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/ab0d6f500e4eef9c7ae2195411587325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/c2b779774c9806ac1cafb3a3a7e6f31c.jpg)
ズームあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/7483f5bf0d31516f4d6203099534af9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/00d7162c4792dd57baeaab91348953e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/a8b39073737068e933199677f46012d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/450c8234d07f5a87a93b781eaf47c27b.jpg)
写真撮るには申し分ありません
5357
ズームなしの肉眼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/513080b70a2e45098a4c491987d7b36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9694dfd54b6aa4960db415ff925801db.jpg)
5353とかわらない感じで見えます
ズームあり レンズをうさぴよの時とは違いますので、ズーム感が多少違いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/10b21515cebeda1514c28cf3454b7d7d.jpg)
ジャック登場シーンもバッチリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/3763b34226e1e9eca246e8cc9bcf7302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/7f23760a5fc1ce82aa541e2d6ec41d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/3986b6991346b3e8efc46374573a6529.jpg)
海上では、見る気で前に乗り出して見ておりますので、どちらも同じ感じで見えます。
20分くらい見るのに、日焼けとか考えたら屋根ありがいいかなとか思うし、
ちょっとでも近い方がいいんだとなれば5357がいいと思うし、
見え方としてはどちらも同じです。
昼間の海上ハーバーショーでは、両者引き分け
お次は夜のファンタズミック
5353 こっちは私が撮る気で私が撮ってるので、ズームで撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/ca4892ae33424d0b8f3fa256a333b9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/fb853a8809aef271f3f1c70979959b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/38a5cbc5353b114691bf7c5729112a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/15425e9af086fa4dee7b3a80f3308887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/e865ca0afb6c76b573a47d8304a09e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/f7faaf3faea8e057091a7b4bef24b313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/9294014a3234684c16209e88b56f76c9.jpg)
5357 こっちは旦那サマが撮ってますので、多少小さめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/5c78190c6bfc90b851096d21c0216a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/ec3b29542446587975e5ef3b43793956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/02fda3e86e9e0b4df852e0958aab346d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/7d1ee1f616c4bfc52b95259ce2ab08fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/668b037aa00bddd7bb8615179b2a7523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/e32edd2ac33a54e0594248aab833e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/9664099acb0b964716eaa34b897a3363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/08893c3c677cdd69330a6b3f82a5399a.jpg)
正直海上でのショーは昼だろうが夜だろうが、私が見る気で本気で手すり沿いでみてますので、
5353も5357も変わりないです。
こちらファンタズミックも両者引き分け
お次はテラス
5353
肝心の屋根が写ってる写真がない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/b2dcafeffc8ef0589a7de5f5772d2a73.jpg)
屋根がこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/35281080589b01370891533543b10182.jpg)
屋根があるので、柱もガッツリとあります。この柱がね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/9ab25a2b29c21fea24e4ffec7e85574c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/1c69775c0d222e9987082811dde054bb.jpg)
座って見てるとこの目線
5357
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/074afb6644525f0499d13c58032a04d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/b1af0c2a8e107f8f7c9a0c4ed4db77e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/43c90da08a0ae6cbaeaa01b5505806f7.jpg)
座って見てるとこの高さ
屋根がないからあのガッツリ柱もなくて開放的
全体的に明るい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/c67a7d32dff0399b5c183c1b7849baca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/dbe17c01fbb92a54589436aefb554660.jpg)
お隣の5353
テラスは屋根付きが屋根なしは、好みだと思います。
広さは同じくらいだと思います。
私は開放的で座っても視界がいい5357の方が好きです。
雨の日とか考えたら屋根あった方がいいかなって思うかもしれませんが、この部屋に泊まる時に
雨のこと考えますか??
どうか雨降らないでと思うと思うので、降らないことを願って、私は5357がいいですね。
本当に光も入って遮るものはなく、座っていても良く見える5357に軍配。
テラスは勝者5357
比較としては以上です。
人それぞれだと思いますが、全体を通しても私は5357です。
次回も予約が取れましたら、ぜったい5357がいいって願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とういうことで比較の結果は、5357号室の屋根なし
となりますが、勝手に比較した私の気持ちです。
あとは、間取りは同じです。
部屋の中も画像載せますかね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
部屋はいいよって方はスルーしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/442dd49880b8975309c71d58e9b93350.jpg)
居間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/d401796c3594b2ae5ecea8356b9b20cd.jpg)
居間空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/8847c3a40ad0d8beb95fa20304a28ff8.jpg)
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/1228e887d7a4971f76cd2fcaee787413.jpg)
ベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/238e4a8a0b4adbce9380fe9f78beea94.jpg)
トイレルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/6e419d9b7f87d7e73ae18ba08997dcff.jpg)
バスルーム
部屋の詳細は部屋のブログをぜひ見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
https://blog.goo.ne.jp/fukusakura20/e/c624b76e0df5f0a97a7d403bebd3a2bd
ミラコスタ テラスルーム ハーバーグランドビュー 5357号室(屋根なし) 2019.8.26宿泊
番外編 テラスルームとバルコニールームの比較
ミラコスタ テラスルームハバーグランドビュー5353号室vsバルコニールーム3311号室 感想レビュー
私が思う、部屋ランキング
1位 5357ハバグラ屋根なし
2位 ハーバールーム
3位 5353ハバグラ屋根あり
4位 バルコニールーム
ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回も長々とありがとうございました。
また何か思い経って書くことがあるかもしれませんので、またお立ち寄りください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
慣れないPCで書いているため、誤字脱字をお許しください。