![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/1f8191233264c6f8c76b27d4269f9255.jpg)
ずっと宿泊してみたくて、やっと宿泊することができました。
とってもいい時間でした。
WA亭風こみちさん、ずっとチェックはしておりまして、ここに宿泊してみたいな~って、思っていたんです。
念願です。
どうしても、熱海温泉の花火大会と合わせて予約したくて、なんとか予約をすることができました。
花火大会の日と重なったため、途中の渋滞はちょっと え~~~~~って感じの渋滞です。
車で行くより新幹線の方がよかったかもって、後から思いました。
神奈川の息子のところに20日~23日まで行く間に21日~22日だけ、夫と二人でこちらに宿泊。
息子も行きたいって言っていたけど、22日は平日で、どうしても出なきゃ行けない授業があるからって。
ですので、息子のアパートから出発して、神奈川県から出発なのに3時間もかかってしまった。
いろいろ有料道路とか使ったんだけど、その有料道路が渋滞しているわけですから、熱海温泉って大人気なんですね~。
今回は、宿泊日記として書かせてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/a1aa4d4217bd2665db0bf4e26f3a1498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/95ed74eca91fb59580eff8e1fd893973.jpg)
15:00~ チェックインですが、熱海温泉街を観光するために、早めに着いて車だけ置かせてもらって、
観光してこようっていう考えでして、14:30に到着。
だけど、WA亭さん随分上にあるんですよ。
平面の地図では、熱海駅から近い感じがして歩いて、温泉街に行けるかなって思ったけど、
全然行けない感じ。
この日は結構な雨も降っていて、どっかに出かけて行こうなんてテンションでもなければ、花火大会もどうなるの?ってくらい
大雨。
結局、どこかに行けることもなく、ラウンジを使わせて頂いて、お部屋の用意ができるまで待機しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/10d81e57dcc39ee143eafac977c413e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/865f41893bd295036823578a20db5adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/945a8de3c179e687bce2d93a28c7942d.jpg)
眺めもとってもいい。
熱海温泉を一望できるんです。なんて贅沢なんだろう。
夜は花火に夜景。海も見えるし、素敵すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/ca2c0c9a14b5716f6c087f4116bf9d93.jpg)
反対側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/d8c07397b6d1273b8bb4df888bfee3d1.jpg)
セルフでコーヒーメーカーも設置してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/5921584eefcc7716d45041bffbe2a389.jpg)
ウェルカムドリンク チェックイン時に用意してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/2f2d00bbf2099bbb52636cd79bd6640f.jpg)
流石、静岡県 とってもお茶がおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/e6393f8c29340562ef1c60b0825ac247.jpg)
このモチっとしたお菓子もとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/820a550df37659b17f172cf7feea8a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/9b3ea3b906240c57e904e4bfeecbebb1.jpg)
大きな温泉施設って感じではなく、本当にオシャレな旅館って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/6877e8030a5151392fd04420c3b4a17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/75bb6c8c434eafd880edf0edccf224ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/c4ae917942307ff4904267a2bb5e4260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/a7f9b94c84e5f76b7e3cb02359ec825c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/ad88c23dd18aded5687e4eefe3ba3bc2.jpg)
お土産コーナーは、なんとオシャレな工芸品や小分けされた多種のお茶など。
陳列や棚もオシャレで、ウロウロって見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/38e8dac016d2d7541127b05f31859233.jpg)
これが、お茶の飲み比べセット。
入室できるお時間になり、お部屋まで案内して頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/c9b09276b9e44e8f11dd07ddb37d79fc.jpg)
今日のお部屋、きりつぼ。
どうしてもどうしても、この部屋狙いで宿泊しております。
それは、部屋から一面のガラス窓から、熱海温泉の夜景を堪能できるからです。
部屋に入るのがとっても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/d8d8c84a4c7bd2bf667da0697835fea9.jpg)
ドアを開けますと、竹の玄関みたいになっていて、WA亭ってきっと和なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/75dfa02fb3582f8691a24596680386a8.jpg)
反対から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/fdfdd111b709539dc5c1a71ca92e0c0b.jpg)
玄関を上がり、右側の方
寝室と、奥はトイレと洗面所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/e071039125ff7d376903b7ee80f1a791.jpg)
ひとつひとつの扉さえもオシャレ。
とにかく残念なところがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/81c75285e37c226c32aceadbbb32331b.jpg)
正面の扉は洗面所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/75d3284ade812d3af3e959ea98144f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/1009927a647727b5ddb843f4358b5727.jpg)
この箱のアメニティは、使わずちゃっかりお持ち帰りしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/92389406045e91e736dac0ca54f48068.jpg)
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/09144478838aada3046e456f69206460.jpg)
寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/99da8f76dd77f2b5bb54c9437be32d59.jpg)
チラッと見える坪庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/bd57441f58dc34465876a59712e7288c.jpg)
強いてここがちょっとというところを、言わせてもらえば、このベッドが不便だったところ。
一段上がってベッドなんですよ。
ベッドとベッドの間に隙間もなく、布団の合間に足を入れて入っていくのがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
若くもないので、夜中にトイレに置きますと、この一段 段になっていることが不便でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/4657c930c07e0eb9f0fe0f57d5b20711.jpg)
枕元のライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/734422c96d433c9b5ef02ae0ae5dc087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/b9d818f3f4de4c62833956dfe7d27b20.jpg)
ハンガーには浴衣の上に羽織る羽織
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/70be8e4dca63a34aa90d55fae3e24c68.jpg)
中には、浴衣と食事などに行くときのかご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/5964b674c4705e0eaefd8e0541a6db9f.jpg)
部屋は圧巻
素晴らしいくて感激です。
HP通りの眺め。写真のイメージ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/0403372526bc2e0c2da78ba7ff1884a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/ccfefb171f9843831cf7492c6346deb8.jpg)
こんな特等席に座って、景色を堪能できる。
そして、夜には夜景と花火。
もう頭はそればっかりです。
早く夜になれ~。
でも、夜になったらあっという間に終わってしまう感じだし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/835b98fc6a6a704565f6021fe972efcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/026015c7f89a0f331d6a61549606f378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/a9978cf5f798fd9e1fe8630ea0582289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/d6b761d279405a89742c78b2aafc933f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/aba85f403d3d024295d0e7cf406e17eb.jpg)
反対から。とにかく部屋が広い。
テーブルも小さく見えるけど、結構大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/d96e81942e4879854aac7cbead790309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/1f12d149656a6412e8ba577eeff3d683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/53d31ab2ea9d32d33071383c75c82c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/9418e8f81e8cf6bbca7aefec03c3fdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/d96e81942e4879854aac7cbead790309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/ba7af441f544d75e4df7774ef7d8be9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/3b6cd7e6848606f581afdcdd8d56452f.jpg)
写真を撮影時間で写真をUPしているので、部屋の写真になったりお風呂の写真になったりと
がちゃがちゃしてて、忙しいですが、どうぞお付き合い頂ければ嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/5801356db58052e65234bf72769bd48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/a98a811947e858b2e535bb584e61f470.jpg)
部屋に入ると斜め右で景色が見えて、
正面を見ると大きな露天風呂が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/8cd5b34b0ecfaf7c1590edc45576bacf.jpg)
私の自宅は、もうチラッと雪が降ったりしてるけど、こちらは暖かくて、まだ紅葉が始まったばかりな感じ。
12月上旬の方が紅葉キレイなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/6983f73b00be70a3918ba8df0c043085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/08701100389cd0d133bafa55c2f6dcc2.jpg)
脱衣所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/4238147ad41499eb17f2fcca5cedc84d.jpg)
タオルが沢山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/46dad01b550372b729f8a1cf8c564810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/25ba37936d97704483df66faa00c108d.jpg)
シャワー室。
ちょっと寒め。
私たちが寒いって思うくらいだから、冬場はちょっと寒いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/d681de2b9b46b85388d0ee04b773002b.jpg)
シャワー室と露天風呂にもしっかり扉はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/a2b4e4708543b5b94fefcaec8dc90fdf.jpg)
お風呂場からは、なかなか景色は見えなくなっちゃうけど、山の中にいるから、紅葉が見れて、
自然いっぱいです。
ですので、お風呂に入れば紅葉で大自然。
部屋にいれば町並みと海。この部屋で全部贅沢にいれるってわけですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/8d9df43fc250d7f3cea4b72fd4dc0758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/1300ac3a77668d118e2e96d2194dd65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/0481a156c667a48eeecb5f52beed3281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/0b2616b83f6c489d0f5ec0e54ff27be7.jpg)
またこのライトもとってもいい味を出しております。
テーブルの上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/fadc9da5df0bf42f614f90caa5ec79d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/8f6692e121480830e8ac2234b5ffd5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/6ec9174bcb41b01d9e01cf81d269b344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/ec2d5437560d940e4345c110e9151558.jpg)
温泉の効能
温度は、ずっと41℃なんですって。
え・・・41℃の温泉って、少しぬるくない?と思ったけど、入っているとじわじわって温まってくる感じ。
やっぱり温泉だな~って。思えてくる。うちで41℃のお湯に入っていても全く温まってくる感じがないけど、
このお湯は、しっかり5分も入っているとポカポカしてきます。
匂いは、ほぼなしです。なので、温泉?と思うけど、よ~く嗅いでみるとうっすら温泉の匂いがします。
透明でほぼ無臭です。
湯船の中からの生湯と、上からかけ流しされているお湯がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/9dacc6ef959c3b035a13619f553f9d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/416ec6dfae22e544fed4e619ec1d9ec4.jpg)
大浴場の説明はなかったけど、どうやらやっぱり大浴場はないのかもしれないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/b5052b5134818ed81d76779f4b007ea2.jpg)
テーブルの上に、おかもちみたいなのが置いてありまして、
開いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/1e8fd9eaef9d892ce91221a07c16b057.jpg)
お茶セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/712441bf50bb596378c6244095595bcb.jpg)
お茶とお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/4e8a514c71aeec27abd51e6756db9634.jpg)
近くの銘菓さんのお菓子だと思うんだけど、美味しく頂きました。
そうだそうだ、玄関入るとすぐ正面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/a7097102897a9b2bac9541ba43b4d127.jpg)
部屋に備え付けのコーヒーメーカーと冷蔵庫
冷蔵庫の飲み物は全て無料になっておりますって、案内がありました。
うれし~。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/3952943e41ae0838fcb4ecf3f460472f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/8cadc27150b62f1297e61055489bc26f.jpg)
ちゃんとビールも入ってました。
さっき、雨がひどかったので、もう一度外に出てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/4ad3deea70f632940b52fc3a073f84fe.jpg)
やっぱりだめだ。今日はずっと雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
とにかく花火だけが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/dc5ad2637b4236e45b08451ea672c8bd.jpg)
門を出ますと、結構な坂になってますし、ここから徒歩で出かけるってことは、かなり厳しい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/a7b42facc4b3bb1c5297ae79cf2656a5.jpg)
オシャレなプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/8dd202b222781b382a01adee7e63907d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/de36e38072abc6c6758e66076d181fab.jpg)
今日は、本当に雨もやみそうになさそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/ed76a2894d86adc551378fb07c4520aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/65cb38c117c3e1ddb0dcaf5fc26282ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/275424c0455d49531a70635ccf9954de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/85d64e6d9290bc7768d0445072063e8c.jpg)
部屋に戻り、温泉に入ってゆっくりしましょう。
夕飯は17:30~です。
本当は、18:00~らしいですが、花火大会の日は予定が少し変動するそうです。
夕食までまだまだ時間があるので、ゆっくりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/b8db4b5db3ec3608c1f7282c89c4d47f.jpg)
この湯気がね~
またいい。
お風呂も何人入れるかな
4人くらいは余裕で入れると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/414a275f9467f9fded80e0f400c29c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/3dc729669ae8d96a74f6886c261d3172.jpg)
冷蔵庫にあったビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/0982eb076347e992a6a9f8d3e8f460ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/5f84d11c063a9275873cee17a128ab19.jpg)
お風呂に入っていって、なんとか町並みは見える感じです。
お風呂は自然を楽しむ感じの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/59d3cba09569319665b8555c2532212a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/e891d40316f2cfea620e97c24195bb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/d4399ffe7aa48cca4443e4b7ae80f461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/ec9100f185c3132d8b30cea22382d0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/9affbf958215fd79fd59b28e2204e67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/b8b1941f273798fb3d16b1b3fe662637.jpg)
夕食までに何回入ったかな。
少し暗くなってきて、またいい感じにライトアップされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/6d975da2f12e788aeb4c44386c675844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/7543be970c7bb859d4f47f304d687729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/0f4de51383fee8c0df6dd28f7315b152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/213a885fd63b9c50a5db9d407b4df38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/252b28833575415b26670b6a090e854e.jpg)
天井もよしずの様な屋根になっていて、風情たっぷりです。
部屋からの景色も徐々に夜景になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/121440d84025385351358bf8da35657d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/f3c51eea92b758b0407f2e1f72772e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/1ab78be3624ff05bf7fe255a10a7a459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/e7151c09f865781181f958619cd396b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/8aad771d36048e7f0e26d404ab1e9839.jpg)
17:30になりますと、電話がなり、食事の準備が整ったので、食事会場まで来てくださいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/3e4258d6a604970d8e2eded558efb498.jpg)
食事会場は、1組毎にしっかりした壁で区切られております。
カウンターの方から繋がっているので、話声とかは聞こえてくるけど、完全なる個室の様な感じです。
カウンターと言っても、スタッフは食事を運んでくれる時のみ顔を出すスタイルなので、基本は自分たちのプライベートな時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/4f1ded765fd6d575833a795a5ea695ef.jpg)
御品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/b42837cd550fdf6b302d2b8af6208ccc.jpg)
箸置きは、折り紙で手作りの鶴の箸置きです。
何もかもが丁寧です。
ドリンクメニュー一部分ですが、アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/97c0607e8e0b0dfdfbcadb8d9cef911f.jpg)
夫の大好きな生ビール 中で800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/331ce31f6b2b85c5a624740120cb2d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/56c11ba45dd929205e470108cefcd53f.jpg)
私は伊豆の果実酒 ロック 水割り ソーダ 各600円
他にも沢山豊富にドリンクありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/20b2424dab012516199a1d11b9ae0ea5.jpg)
まずはビールとみかん酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/2a909762c84ab0352a8a8a2f352d7952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/5db2f31a7053bb410917fc830781e6a6.jpg)
最初の前菜
全部丁寧に料理の説明を受けております。
省いて、写真だけUPしますね。
全部おいしかったです。全部説明していたら、大変な感じになってしまうので、省略させてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/9b7ec3fe4a8e8225c95e330b0a67507b.jpg)
記憶にも残る、この白子が口の中でとろけてしまった。
なんとも、おいしいと一言で申し上げるのは申し訳ないくらいおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/9c02a37fe07bfa6151d39e75b708732f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/12f1550c2995765a1c0372664b8d4061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/3e5f58d45f0effd49576f9ab4a4db394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/5a4a20f971a5cb350f74f3fda29bf46a.jpg)
松茸の土瓶蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/96f488e39df75e17f840e7d3ccf30d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/681ac0ae5502ea83545e646179b43837.jpg)
ここ辺りから、訳もわからずアルコールを頼みまくって、不覚にも酔っ払い始めてきました・・・
今日は、飲まずに夜遅くまで起きてるんだって決めても、やっぱりだめで、結局飲んでしまって、寝てるんです。
夫も今日は、絶対に夜更かするんだって気合入れてはいたけど、全然だめ。あっさり寝ることになるのに、
多量摂取していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/f897b165663772ebc3d7672a437ecde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/be1ab1989c8f5ca6308ea8874e7b8b1f.jpg)
お刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/126ca3bca99eb735bf26fee81a96ca78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/8745cb12e2f105c74d18d0bf734d9052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/d028f1ced9344ee4241e0ff3ffe28312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/44189be2cd287feaa2e6ab048bcd323f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/be4a0bd04dc0416d1e576a3ffa45b34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e1/97746d91dcab87e76d1bc7f9fd154e58.jpg)
アワビとステーキ串
アワビが美味し過ぎる。
なかなか、こうして1個食べれたりする機会ってないし、贅沢です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/a758bfea662fef684bff9a0e9b42262c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/a9d7be895782ffe7dc71921f14cf3aa6.jpg)
ご飯は白米ではなく、はらこめし
私は東北人なので、仙台の料理なのは知っていたので、あ~はらこめしだ~って感動して食べてました。
最後にこんな贅沢なご飯があるとは!!
そうそう、スタッフさんに、料理多くないですか? うち多いって言われてまして、残される方が多い中、
ここまでアルコール飲みながら、全部何も残さない方っていないんですよって言われたので、
酒飲みつつ、この量を食べきるのは厳しいくらいの量らしいです。
確かに、他の旅館よりは多い気がします。
ただ、私のブログをお読みになってくださっている方は、大食い飯喰らいなので、このくらいの量では全然残す範囲ではございませんで、
全て美味しく頂き完食しました。
こんなに美味しい食事を残せますか~。
全部美味しかったです。ご馳走様です。
最後のしめは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/9f8654bfe992fcb407e36cdc84448b4a.jpg)
デザート。この器が重さもあり、とても高級そうな器。デザートより、この器に目が行ってしまってました。
本当に美味しかった~。
こんなに贅沢な食事を提供してくださって、ありがたいです。感謝しかないです。
雨も少し小降りになってきていたので、外に行ってみます。
20:20~花火大会らしいです。
この時に19:40くらいでした。
結構ゆっくりの食事でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/5cb684e38a85f1335dbf0c0f40096409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/8845f23fd0bfefbbc2d2c6a04b05c8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/181458c2ba39720c5037abcadae71202.jpg)
夜の外もとってもいい感じです。
ここで、もう一つだけ強いて言えばの感想なのですが、
WA亭さんって、駐車場の確保が少ないのか、こんなに素敵な玄関に頭から車を入れて駐車スペースにしてしまっているのです。
ですので、私はもう少し遠目で写真を撮りたかったのですが、これ以上に後ろに下がると、他のお客様の車があって、下がることができませんでした。
こんなに素敵な玄関、遠目で全体を撮りたかったけど、無念に終わりました。ここだけが、心残りでして・・・(泣)
先ほどの、ベッドの段と、素敵な玄関が駐車スペースになってしまうことの2点だけが、少々なんかな・・・って思ってしまったのです。
ごめんなさい。
でもね、本当に素敵な玄関なんですよ~。
門も素敵だし、カメラ持ってきた人なら絶対に撮りたくなるだろうなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/3be5aab7b334722a5ec47de2611a4121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/05109709217287d53ed8c8d8c66a399f.jpg)
カウンターには、WA亭さんのパンフレットがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/d9794d4608b823fd566c3662d995f863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/8ef1ea94cea99320202f6e643139d70c.jpg)
今回、こちらのコースター3枚を購入 1枚770円
押し花になっていたり金箔かな?型押しされたコースター。一目ぼれ。素敵すぎて。
とうめいっていう題材のコースターらしいです。
ラウンジから、喫煙所に出れる扉がありまして、そのドアを開けますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/42417be6f596c501e1bfea47c68c2a3b.jpg)
テラスがあります。
そのテラスは、喫煙所になっているけど、きっと花火もここから見れそうです。
また雨がね~
結構降ってきちゃったけど、決行ですっていう狼煙が上がったので、この雨でも決行なんだと思います。
しかし、すごいな~。
中止にしないところが、観光者喜ばせ精神がすごいなって思います。
今回は、雨なだけで風は全くなさそうなので、できることなんだろうなって、勝手に思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/6af638e2d6175ee4b38545b06f558be2.jpg)
喫煙所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/ecd456230f4aa2a45988213b824739ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/2364d62cec0ec5fb65e458cd5dbdcf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/5ce481ab281c2df40ec4579dc1a5a6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/3a968bdf12090402e34c39e80ba8a35c.jpg)
テラスからの夜景もとてもキラキラしてます。
雨降ったから、一段とキレイな感じがします。
そろそろ部屋に戻って、部屋から花火を鑑賞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/8be86428a9f732d46e0c791abcc69b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/edce412d856a0041c14b7aaffddb45c8.jpg)
旅館やホテル組合でしっかり対応されているのか、看板のライトなどはしっかり消されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/93afda3fa28d41f88d37c5ca8bb3047c.jpg)
やっぱりちょっとお風呂からはいまいちっぽいですね。
縁側の椅子に座って鑑賞することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/32c8b761b0ff27b27ad91152068313bf.jpg)
わ~~~~~~~~~~~~~
すっごい
思わず大声を出してしまいましたよ~
すご~~~い
感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/e735e61f4cafe862d3c91a146f05aec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/43920ed3f55547c65b19c1b742985afb.jpg)
20分間だけだけど、ボンボンボンボンって打ち上げてくれるから、無駄な時間がないんですよ。
次々上げてくれるから、なんかもうすごいってしか思えなくて。
いや~ 熱海温泉いい~~
この頃になると・・・・
隣の椅子から ゴーゴーっていういびきみたいな音が聞こえてきました。
まさか・・・
寝てる~
こいつめ~
寝やがった。
ふざけんな!!
起こしたら、ちゃんと見てるよ だって
みてね~よ。
こんな素敵な時間を無駄にした。
もう、だから酒はだめって言ったのに。
もういいや。
寝てるのに
寝てないよ 起きてるよ 見てるよって言葉聞きたくない。
知らん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/03b807e4922199347c72ed8ee584c8c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/40b8926f8789c746f7b865a342e158f8.jpg)
最後は、きっとこれが最後だろうなって思うくらい ババババンと上げて終了。
素晴らしい。感動してしまいました。
こんな天気悪いのに 上げてくれて感謝です。
熱海温泉ありがとうございます。
20:40ではありますが、私も少し眠くなってきました。
なんとか、髪だけ洗って、きっと私も21:30くらいに寝ております。
美味しい果実酒3杯にやられてしまった。
夫は知多?そんなお酒2杯と、生ビールと果実酒1杯。全くそれですっかりやられてました。
私もだめでしたね・・・
寝ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/904824ca0a243e26eb852fde66073278.jpg)
おやすみなさい。
そんな感じで早々と寝てるから、
5:00起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/6942a2056c2898fb9bbd3ec0a51962d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/fa48c8829ccfb051c89fbebbf0e9b9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/5128486ae324b49adf06d3c5fd380e64.jpg)
コーヒーを入れて、椅子に座りながら 外を眺めてぼ~っとしてました。
なんて優雅な時間なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/6f8132a5d63ec8b0b1435478354308d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/7ab8a1408c4c95fcf85abe77f488eeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/51b51839ae29f68537d2c311ffc5d191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/a1b86934f81ef39f7994a48229aae22f.jpg)
少し明るくなってきました。
昨日の雨もあって、本当に景色が澄んでおります。
写真写りがなんとも、加工したくらいキレイです。
6時過ぎくらいになってくると、新幹線とかの音とかも聞こえてきて、じゃんじゃん通るんですよ。
10分あれば 上り下りと とにかく通る。
わからなかったけど、この熱海にも停車してくれるのもあるみたいで。
え~~~って。
私のところには、新幹線も通ってないので、新幹線を見るだけでテンションが上がる。
そして、止まっているのとか見えると、お~~~~~って。
これなら、この渋滞の中、来るくらいなら、新幹線で来た方がいいのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/19818f61fa20e1b1cf587bd97236669c.jpg)
この紅葉の景色もいいし。お得感たっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/2673aea1147910b170eb828461866dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/4c88d6a7522d64aae3d69a6131d0f77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/307e250a44dcd0937cc850a74abc9c4c.jpg)
朝食は、8:00から
夜同様電話がかかってきて、食事の準備ができましたとのこと。会場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/15883e35a5eeb4bfa7c6e81fd86121c9.jpg)
朝はこんな感じで外が見えました。
夜より朝の方がいいかな。
夜は森の中の景色しか見えなかったので、朝の方が町並みが見えていいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/9462db25ceeb0beeaeb23bf51f18cfc7.jpg)
最初から御膳である程度の準備がされております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/92c98bbb2876046e77c5ff9c03ecec25.jpg)
食膳のジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/1246387c6ad73f659184b0e16b1b9807.jpg)
ヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/155329d7b639e0a7c63cbbc72d128e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/6ad683933af3b83023bb3aff4b69eefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/44b63b85f599b5540f41fd405ff363fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/28920f64c435f7f0b8d9814a32b344e8.jpg)
このあじの開きが格別においしかった。
干物が有名なんでしょうね。美味しかったよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/5e89d7ce9adf9c7d24dc7078aff58c55.jpg)
温野菜は二人分で用意されていて取り分けするタイプ。
この皿、かなり大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/7fef0da8d9619c59d67bc6359835383f.jpg)
あおさの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/f2a81f7419b3f02a8cac7e45e340c8e5.jpg)
こんなに大きい釜で運んできてくれて、手前の小さい土鍋に移してくれるタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/b9d4a4f054f9ea41c82a533bf361c248.jpg)
ご飯はおかわりもいいですよって言われたので、お言葉に甘えておかわりさせて頂きました。
ありがとうございます。
朝も沢山食べるのがあって、全部美味しかったです。
ほんと美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/5fb793360c0482b189a051806eeb047d.jpg)
ラウンジに行き、セルフでコーヒーを作って
部屋に戻って、あとはチェックアウトの11:00まで、お風呂入ってもう少しだけゆっくりできそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/3a67c15fce2d5c352de7bdbf6a8f32af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/82af2f0d09d6ada45e7be4c4c327024b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/ecb7a236b9f737dad398e080466ae7c1.jpg)
何度見ても素晴らしい景色です。
あとから、ニュースになっていて気づいたのですが、この正面のホテル
熱海温泉ホテルニューアカオっていうホテル、なんと昨日で終了だったようです。
てことは、今日チェックアウトされた方で終わりってことだったんですね。
花火の時から、すっごい大きいホテルだなって思って見ていたので、少し残念な感じがしました。
きっと、間違っていなければ正面のホテルだと思います。
きりつぼの部屋から、丁度良く見える位置にあるので、なんか悲しくなってしまいました。
11:00チェックアウトの時間になりました。
え~~~
もう帰りたくない。
名残惜しく帰るとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/400a24fdb4a5853821f0b0b5722ddc53.jpg)
さようなら、この部屋 きりつぼ さようなら。
とてもいい思い出になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/59afaebc2142425f5f2966b0963db4a7.jpg)
チェックアウト
お値段は、花火大会価格で
宿泊料金112200円(二人分)
ドリンクと部屋付けした、コースターで 7590円
合計119790円
約二人で12万です。 1人6万で、このお部屋で花火大会を部屋から満喫。
申し分のない思い出になりました。
コロナだからか、そもそもの接客ポリシーなのか不明なのですが、
あまりお客さんと顔を合わせるタイプのお宿ではないので、接客がどうこうっていうコメントは特にないのですが、
いろいろとぐいぐい来るホテルは苦手って方には、とてもいいと思います。
私たちはどっちでもいいので、特に不満はなく、ただただいいお宿だったなって。
本当に来てよかった。
熱海温泉いいなって。つくづく思いました。
帰りは、ちょっとだけ立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/59ca80b6c49e96f155746915790e3ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/c3f42087bb757cf5aecba7aa4cefefce.jpg)
お土産屋さんと食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/050c6eb21261f098758eac5ba5a1413f.jpg)
ここ。
来る時に、貝汁とか カニ汁ののぼり見ちゃってて、帰りは立ち寄ろうって決めてたんだよね。
さっき、あんなにいっぱいの朝ごはんを食べたけど、これはデザートみたいなもんで別腹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/ddbdff08e3436d24772997f18969c501.jpg)
二階に食堂があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/422c581a2cd24aac2af7cd8c9d5caa65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/e934d7809159399340653abfa4215d47.jpg)
どちらも1杯500円
結構大きい器で来てびっくり。
ペロリと美味しく頂いて、帰りはお土産屋さんでかまぼこを購入して帰って行きました。
今日は、もう1泊息子の所に宿泊していくので、まだまだ旅行気分です。
楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今回は、すっごい長くなってしまいました。
長々とお付き合いくださってありがとうございました。
今、二男くんの大学受験真っただ中にありまして、しばらくどこにも行けないなってなってまして、
こちらの温泉が最後の旅行でした。
ですので、さみしい旅行になりましたが、同時にとてもいいお宿でしたので、よい思い出になりました。
あとは、今後何も予定もなく、全力で二男くんのサポートに回りたいと思います。
ではでは・・・・