いよいよ最終日。第三弾の最終日でもあり、ANAのSFC修行の最終日でもあります。
今日のポイント計算が合っていれば、明後日にはプラチナ会員になっているはずです。
最後の修行行ってきます
3日目からの続きの4日目です。

3:55に目が覚めた時 え~
こんなに明るいのね~ 北海道だからかな?すごく明るい。


5:00 起床
4日目ともなると、少々目覚めが悪いです。ちょっと疲れてます。
朝食付きプランなので、食べてきます

朝から沢山食べます

ソフトクリームもあるんですよ
北海道ヨーグルト

しっかり食べました
ちょっとお腹いっぱいです。

素敵なお部屋 さような チェックアウトです。

今日もしっかりスポットで写真を撮ります。
流石火曜日、随分静かです。平日の朝はそんなにがやがやしておりませんね。

搭乗まであと少し
本日の 1レグ目 NH50便 千歳7:30→羽田9:05

自販機で水を買おうとしたら


このバナナミルクコーヒーを大量に購入している人を発見したので、
見てみると、北海道限定ですって。

私も買ってみました。
飲んでみました。うま~~~~~い
あ・・・ 今になって思う もっと買ってこればよかったよぉ。 おいしかったなぁ。

あ~、今日で修行も終わりなので、このビールの広告も見納めか~

機材


この方たち 大好きです。私もいつもぶんぶん振り返しします。
ありがとうございます

私が泊まったホテルが見える。
どの辺りかな???
JALの飛行機がどーんと見えてたからあの辺かな~とか、眺めてました。

千歳空港さようなら~
今度は遊びできまーす

千歳から羽田に向かう最中に、この富士山みたいに見える山があるのです。
何山なんだろ・・・
まさか、富士山だったりして それはないか

8:53 羽田空港到着

9:01にはこの場所に到着していまして、
遅延ないーーーーーーーー
ちょっと驚きです。
遅延なしか~ すごいな~
火曜日とか、穴場かも。
2レグ目 NH995便 羽田9:30→那覇12:15

機材



沖縄到着

12:21 でこの場所。
は~、ここも見納めか~
・・・ 今日は沖縄も閑散としておりますね。
平日の真っただ中の修行ならば、全てがうまくいくのかな・・・
これはすごいな。
だけど、人も少ないし、なんとなく、すごいさみしくなっております。
じわじわと今日で終わり感が半端ないです。

これも見納め


これも見納め

ここのラウンジに関しては、いよいよ最後です。
だって、修行が終わったらANAラウンジが使えるのですから。
今までお世話になりました。
あれ・・・・
そういえば、JALの修行も始めるんだった・・・
ってことは、これからもお世話になります~でした。
よろしくお願いしますね。

今日は、羽田行きではなくて、大阪伊丹行きです。
うっかり、羽田発14:00の方で待ちそうになりました。
毎日、羽田14:00発に乗ってると、ノールックで羽田行きゲートまで歩いて行って、椅子に座ってします。
あ、 今日は伊丹行きだっと はっとしました。 危なかったな~
この便も遅延なし
今日はパーフェクトじゃないか。驚きです
3レグ目 766便 那覇14:10→伊丹16:05
着々と終わりに近づいております。
やば・・・ 本当にさみしい
修行って、本当に修行だったのかな・・・
思い起こせば、楽しかったよなぁ・・・

鬼滅の飛行機です。
やった~


機材

定刻通り出発しました。


気流がどうのこうので、スピードが出せなかったみたいで、予定より遅れて到着してしまったのですが、
私は、どうしでも伊丹空港でたこ焼きが食べたい
到着してから食べる時間はあるかな

16:16 たこ焼き屋に到着
ここね、いっつも混んでてずら~っと並んでいるけど、流石平日 並んでない。
これならいける。
すぐに注文。

たこ焼き 8個 って注文。
この注文も手馴れてきました。

メニューも写真納めしておこうっと

さっき乗って来た鬼滅の刃の飛行機
こんな写真撮ってる場合じゃないんだけど

9C搭乗口へ
Cって・・・www
下に下って行きます。

16:30 9C到着
笑です。 14分でたこ焼き注文して、食べて、ここに来ております。
口の上が軽い火傷で皮剥けてるし… ひりひりするよ。
いよいよ最後の最後 最終の 4レグ目 NH3181便 伊丹16:50→福島17:55
もうすでに搭乗開始しております。
この搭乗口の場合は、あ~バスに乗ってのやつだな~って。
バスに乗って、飛行機乗り場に向かいます。
IBEXエアラインズ(アイベックスエアラインズ) っていう飛行機です。
東北では、普通に馴染みのある飛行機なんですけど。
というか、私はほぼこの飛行機しかしらなかった。
エアドゥー ソラシド 修行するまで知らなかったのですよ。 むしろ、私の中での主流はこのアイベックスです。
結構に日本も沢山飛行機会社あったのですね。

バスで来て、乗り込みします。

機材。ちょっと小さめです。 70人くらいの小型機です。
小さいキャリーも基本預ける感じになっております。



富士山見えました。
雲海から見える富士山。 本当に高いよね~

福島県 山ば~っかり笑

福島空港到着。
あまりにも田舎過ぎるし、飛行機が全5便しかないから、滑走面も混雑してないし、すぐにゲートに着けてもらって、すぐに下りれます。
なんなら、すぐに手荷物も流れてくるし、ノンストレスの空港です。
最終は、やっぱり地元の空港で終了したかった。
ここに到着して、修行終わったな~って実感したかった。
やり遂げました。
これで、私もSFC会員に仲間入りです
そして、なんと、今回は、修行始める時には告知されていなかったイベント。
福島空港乗り継ぎでキャッシュバックキャンペーン 片道5000円 往復最大10000円キャッシュバックですって。
ありがたいです。
最後にボーナスをもらえた感じです
那覇伊丹福島の乗り継いだ搭乗券を見せて、名前と住所と飛行機利用目的を書くだけ。
仕事 旅行 帰省 その他みたいな項目があったけど、ここは旅行に〇を笑
修行!!と書きたかったけど。。。。

外に出て、福島の空気を久々に嗅ぎました。
なんだか落ち着く~
福島空港って、駐車場が無料なので、いつもなら車で来ているのですが、今回は発着が違うので、
リムジンバスで帰って行きます。
遂に終わりました
今まで読んでくださってりがとうございました。
これにて、修行旅行記は完となります
本日の合計フライト時間 7時間20分
本日の獲得PP 4657ポイント
本日のフライト料金 50600円
本日のPP単価 10.86円
あ~、目標のPP単価10円切る目標はできませんでした。
千歳羽田沖縄は21,480円なのですが、
沖縄伊丹福島は29,120円。
そこなんですよ。福島空港は高い!!
そこがネックな空港です。
今回5000円もらった~とか言ってますが、それでも全然高いというオチです。
でも、いいんです。
福島空港で終えたかったのです。
今日のポイント計算が合っていれば、明後日にはプラチナ会員になっているはずです。
最後の修行行ってきます

3日目からの続きの4日目です。

3:55に目が覚めた時 え~



5:00 起床
4日目ともなると、少々目覚めが悪いです。ちょっと疲れてます。
朝食付きプランなので、食べてきます

朝から沢山食べます


ソフトクリームもあるんですよ
北海道ヨーグルト

しっかり食べました

ちょっとお腹いっぱいです。

素敵なお部屋 さような チェックアウトです。

今日もしっかりスポットで写真を撮ります。
流石火曜日、随分静かです。平日の朝はそんなにがやがやしておりませんね。

搭乗まであと少し
本日の 1レグ目 NH50便 千歳7:30→羽田9:05

自販機で水を買おうとしたら


このバナナミルクコーヒーを大量に購入している人を発見したので、
見てみると、北海道限定ですって。

私も買ってみました。
飲んでみました。うま~~~~~い

あ・・・ 今になって思う もっと買ってこればよかったよぉ。 おいしかったなぁ。

あ~、今日で修行も終わりなので、このビールの広告も見納めか~


機材


この方たち 大好きです。私もいつもぶんぶん振り返しします。
ありがとうございます


私が泊まったホテルが見える。
どの辺りかな???
JALの飛行機がどーんと見えてたからあの辺かな~とか、眺めてました。

千歳空港さようなら~
今度は遊びできまーす


千歳から羽田に向かう最中に、この富士山みたいに見える山があるのです。
何山なんだろ・・・
まさか、富士山だったりして それはないか


8:53 羽田空港到着

9:01にはこの場所に到着していまして、
遅延ないーーーーーーーー
ちょっと驚きです。
遅延なしか~ すごいな~
火曜日とか、穴場かも。
2レグ目 NH995便 羽田9:30→那覇12:15

機材



沖縄到着

12:21 でこの場所。
は~、ここも見納めか~
・・・ 今日は沖縄も閑散としておりますね。
平日の真っただ中の修行ならば、全てがうまくいくのかな・・・
これはすごいな。
だけど、人も少ないし、なんとなく、すごいさみしくなっております。
じわじわと今日で終わり感が半端ないです。

これも見納め



これも見納め


ここのラウンジに関しては、いよいよ最後です。
だって、修行が終わったらANAラウンジが使えるのですから。
今までお世話になりました。
あれ・・・・

そういえば、JALの修行も始めるんだった・・・

ってことは、これからもお世話になります~でした。
よろしくお願いしますね。

今日は、羽田行きではなくて、大阪伊丹行きです。
うっかり、羽田発14:00の方で待ちそうになりました。
毎日、羽田14:00発に乗ってると、ノールックで羽田行きゲートまで歩いて行って、椅子に座ってします。
あ、 今日は伊丹行きだっと はっとしました。 危なかったな~

この便も遅延なし
今日はパーフェクトじゃないか。驚きです
3レグ目 766便 那覇14:10→伊丹16:05
着々と終わりに近づいております。
やば・・・ 本当にさみしい
修行って、本当に修行だったのかな・・・
思い起こせば、楽しかったよなぁ・・・

鬼滅の飛行機です。
やった~



機材

定刻通り出発しました。


気流がどうのこうので、スピードが出せなかったみたいで、予定より遅れて到着してしまったのですが、
私は、どうしでも伊丹空港でたこ焼きが食べたい

到着してから食べる時間はあるかな

16:16 たこ焼き屋に到着
ここね、いっつも混んでてずら~っと並んでいるけど、流石平日 並んでない。
これならいける。
すぐに注文。

たこ焼き 8個 って注文。
この注文も手馴れてきました。

メニューも写真納めしておこうっと


さっき乗って来た鬼滅の刃の飛行機

こんな写真撮ってる場合じゃないんだけど

9C搭乗口へ
Cって・・・www
下に下って行きます。

16:30 9C到着
笑です。 14分でたこ焼き注文して、食べて、ここに来ております。
口の上が軽い火傷で皮剥けてるし… ひりひりするよ。
いよいよ最後の最後 最終の 4レグ目 NH3181便 伊丹16:50→福島17:55
もうすでに搭乗開始しております。
この搭乗口の場合は、あ~バスに乗ってのやつだな~って。
バスに乗って、飛行機乗り場に向かいます。
IBEXエアラインズ(アイベックスエアラインズ) っていう飛行機です。
東北では、普通に馴染みのある飛行機なんですけど。
というか、私はほぼこの飛行機しかしらなかった。
エアドゥー ソラシド 修行するまで知らなかったのですよ。 むしろ、私の中での主流はこのアイベックスです。
結構に日本も沢山飛行機会社あったのですね。

バスで来て、乗り込みします。

機材。ちょっと小さめです。 70人くらいの小型機です。
小さいキャリーも基本預ける感じになっております。



富士山見えました。
雲海から見える富士山。 本当に高いよね~


福島県 山ば~っかり笑

福島空港到着。
あまりにも田舎過ぎるし、飛行機が全5便しかないから、滑走面も混雑してないし、すぐにゲートに着けてもらって、すぐに下りれます。
なんなら、すぐに手荷物も流れてくるし、ノンストレスの空港です。
最終は、やっぱり地元の空港で終了したかった。
ここに到着して、修行終わったな~って実感したかった。
やり遂げました。
これで、私もSFC会員に仲間入りです

そして、なんと、今回は、修行始める時には告知されていなかったイベント。
福島空港乗り継ぎでキャッシュバックキャンペーン 片道5000円 往復最大10000円キャッシュバックですって。
ありがたいです。
最後にボーナスをもらえた感じです

那覇伊丹福島の乗り継いだ搭乗券を見せて、名前と住所と飛行機利用目的を書くだけ。
仕事 旅行 帰省 その他みたいな項目があったけど、ここは旅行に〇を笑
修行!!と書きたかったけど。。。。

外に出て、福島の空気を久々に嗅ぎました。
なんだか落ち着く~
福島空港って、駐車場が無料なので、いつもなら車で来ているのですが、今回は発着が違うので、
リムジンバスで帰って行きます。
遂に終わりました

今まで読んでくださってりがとうございました。
これにて、修行旅行記は完となります

本日の合計フライト時間 7時間20分
本日の獲得PP 4657ポイント
本日のフライト料金 50600円
本日のPP単価 10.86円
あ~、目標のPP単価10円切る目標はできませんでした。
千歳羽田沖縄は21,480円なのですが、
沖縄伊丹福島は29,120円。
そこなんですよ。福島空港は高い!!
そこがネックな空港です。
今回5000円もらった~とか言ってますが、それでも全然高いというオチです。
でも、いいんです。
福島空港で終えたかったのです。