![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/e68be675ae3a4683945d75464b830c81.jpg)
ホテルオークラJRハウステンボスのスーペリアパークビューツインに宿泊しました
景色が最高!!
ハウステンボスに行くと、どのホテルよりも目に入るホテルで圧倒的佇まいというか、存在感がすごいホテルだなって
思っていて、泊まってみたいな~って気になっていたホテルです。
ここから見えるパークはどんななんだろうって想像したりしていたけど、想像以上によかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/57dabb4441bdf2d5536e5a7348120818.png)
公式HPより
32㎡ 広いですよね~。
この公式のHPを見ていたら、あれ?? バルコニー付きなの?と
最初、プレミアムデザイナーズルームの予約をしていたのですが、
バルコニーがあるならば、バルコニーの方が窓越しより澄んだ景色が見えるからバルコニー付きの方がいいなって。
急遽こちらの部屋に取り直しをしました。
本日は12/24 クリスマスイブ+ハウステンボスのの花火大会です。
予約の変更が出来たのは奇跡ではないでしょうか。
この日も予約状況はいっぱいの様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/67f34b34ed3554d6400abcc5c481a73c.png)
急遽変更をして花火大会の日で54750円。朝食付きです。
ところで、最も恐ろしいのは、こちらの部屋にしたからと言って、全部バルコニー付きではないらしいです。
私は運よくバルコニー付きになりましたが、今思うと確約のないバルコニー付きはリスクがあったかも・・・・
今回は無事にバルコニー付きにアサインされて、ホッとしました。
今回は部屋から花火大会を鑑賞しませんでしたが、絶対この部屋から花火の鑑賞はできるよねって思いました。
音はどうだろ。音楽は聞こえるかは不明ですが、花火は間違いなく見えると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/cd150a4918f56f977df257db95688a94.jpg)
駅の方から歩いてくると、素敵な外観がどーんと目に入り込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/942f7bb14d0c4d85280f821e8dbbae11.jpg)
写真では上手に表現ができませんが、とにかくすごい存在感で圧倒されてしまいました。
朝の内に荷物を預かって頂き、プリチェックインを済ませました。
朝のうちのチェックインは20分は待ったと思う。
結構チェックインは時間がかかった印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/14602d1cf6e4eda292cd158761d22a3f.jpg)
今日のお部屋917号室
夕方に入室したので、少し暗い感じになってしまいました。。。
右に水回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/4ef7124fa96c3bf8d374f5ed50b9ff7a.jpg)
バストイレは一緒です。
個包装の化粧水など1日分のアメニティーはありました。
シャンプーもポーラです。
左側にはクローゼットがあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/d9f53408642eb6e95611f6051ecab150.jpg)
コーヒーセット台があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/819a9942d14a35fd4cd3337a434ae76b.jpg)
お茶とコーヒーがありました。
お次はお部屋の方へ
全体的に広々しております。
大きいキャリーケースもたっぷりの余裕です。
お次は景色です。
景色がこれまた本当にとてもいい
17:00くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/40f29f5ff1295d60ede438402f8de5fa.jpg)
ハウステンボスのワッセナーが一望できます。
これって、分譲らしいです。別荘だったり普通に住んでいたりと。
いいな~って。私ここに住みたいって、心底思うってくらいかわいらしい家で羨ましい。
これね、ガチで住みたいって思ってたからいろいろ調べてみたのですよ。
今は完売してるけど、中古物件でチラチラと売りにも出されるって。
あ~ 住んでいる自分を想像してみたりしております
18:00くらい
21:00くらい
寝る時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/9b12db2e8cb476eeba938a0be56cd4d3.jpg)
鏡にドムトールンタワーが映ってる~って思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/c224d7171818b4a7838f7e68be8b9e88.jpg)
電気消したら、抜群にキレイに反射しておりました。
こんな素敵なタワーを眺めながら就寝です。 幸せだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
朝7:30くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/35b2296961cf4e67e20cbf5c690788eb.jpg)
清々しい1日のスタートです。
屋根がないから、昨日夜に雨が降っていてバルコニーが少し濡れておりました。
ですので、雨の日はバルコニーには出ると濡れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/5e133aa0e0246871061b8a5d9869ca4a.jpg)
本当に眺めいいな~
ここでぼ~っと眺めているだけで、贅沢な時間です。
朝食 洋食会場6:30~ 和食会場7:00~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/bb4e1f571350f8084896b3e2704aef28.jpg)
この日は混雑しているからか、通常なのか
2箇所で洋食と和食の会場が設けられておりました。
洋食和食と別れているからと言っても完全に分かれているわけではなくて、どちらにも和食洋食があるらしく、
メインがどっちかって感じの様です。
私たちは和食会場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/87161f740c3a799b67061995d23de235.jpg)
結婚式場の様な会場で広い会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/2aa4a348b55422c6c30152e880deffc9.jpg)
朝からかなり豪華なメニューです。いや~すごいボリュームの品々で嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/8452285e47ce478a16199ef1a76b5fc2.jpg)
ステーキが食べ放題で、形成肉ではなく本当に肉の塊から切り落として焼いておりました。
美味しかったです。
更に、朝からソフトクリームまでも食べれるだなんて、嬉し過ぎる。
かなり豪華な朝食でした。
温泉(大浴場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/92314af7c6f9221eee4504a8388bf6e2.jpg)
中は写真撮れなかったけど、タオルは部屋からの持ち出ししなくて大丈夫です。
こちらでお借りできます。
脱衣所がちょっと狭くて混雑しておりました。
お風呂はそこまで混雑はなかったですし、洗い場も沢山ありました。
露天風呂が気持ちよかったです。
チェックアウト前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/0e03787445ca64c646137a83f6483243.jpg)
この日はレンタカーを借りて、軍艦島へ行く予定でしたので、8:00前にチェックアウトしてしまいました。
少し勿体なかったな~って。
もうちょい部屋でゆっくりしたかったかも。
全体的の感想は
かなりいい!!すごくいい!!
大浴場の横にファミマがあって、ホテル内にコンビニがあるのもよかったです。
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/f4fd626fbd3aacdd73b8d05f15ad5682.jpg)
ファミマは
8:30~22:30の営業時間。
それでもコンビニがあるホテルは助かります。
大浴場もあり、景色もパークであろうとステーション側であろうときっとどっちもいいと思う。
ホテル自体、少し高さがあるので、どこからでも景色がいいのかなって。
いつかこの部屋から花火が観たいなって夢が出来ました。
とってもよかった。
そして、海外の方のスタッフが多いですが、皆さんかなり勉強してらっしゃるなってくらい日本語が上手でした。
素敵なホテルでした
一つだけ。。。。
チェックインの時間が・・・
ちょっとかかる。それだけです。。。 ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それ以外はとってもとってもと~~~~ってもよかったです。
ハウステンボス付近のホテルで景色部門1位ですね
お次はホテルデンハークの宿泊記に続く・・・