西武園ゆうえんち 食堂 助六屋 で食べて来ました。
去年、西武園ゆうえんちに来た時に、夫くんがここで食べたそうにしていて、
今年は組み込みしてあげようと思いました。
夫くん、喜んでくれるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/97e5c0f08daaf1632aa51dd9316b0bd9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/3884ec9fcec063fc812930d98bd5fb97.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/b4b6aac73240c45a1a49f4c2e7c4a550.png)
上記画像公式HPより引用
この食堂はやっぱり男の人たちならばそそられそうな食堂ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/70063646254131442a5b7121ae1b9918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/2f8d15baeb7655399979244edb531e88.jpg)
明るいうちに食堂の前で写真だけ撮りました。
実際は夕食としてこちらを予定に組み込みしましたので、夕方に来てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/7108fbf026f11afd1b23ae1ff7eeefa2.jpg)
17:40 30分待ちの案内が出てましたが、実際は40分待ちました。
並んでいる人数は少なかったけど、席数が少ないので、結構並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/3ca5939ef73b2cc5ca9a25ecd64feb9c.jpg)
店内は、とってもきれいだけど、やっぱり昔のイメージを忠実に再現している食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/6a2ecd517ec8cdac0f98f50a90875d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/676510b3b7bf21fc5d925768bb2dbe25.jpg)
こういう壁掛けのメニューとかも、なんとなく懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/ab3c7918d89b6f4b4834e275f8721654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/ff9de300d83f8be8dbba2a79d9375012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/bbadb71f2d663a8a977a791ac1e07429.jpg)
瓶ビールとファンタグレープ
ファンタグレープの瓶なんて、もうこれまた懐かしくてテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/f244db87ae0682d5eea1f4c7e823ff3f.jpg)
2人で仲良く飲んでおります。
私は本当の気持ちはファンタグレープは飲みたくなかったけど、
テーマパークは飲みたくない。甘い。食べたくないとしても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
やらなくてはいけないことがありますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
折角ここに来たらこれはやらなきゃみたいなのもありますよね。
云わば、ミッション的なものが。
ということで、私はファンタグレープにしました。
食事は、私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/28c0b61bb2dac1a8e9f212cdadde06da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/971ff62aa04c85bb8adf7c337590156b.jpg)
豚の生姜炒り定食
夫くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/e199f05e591cf11fd92d7bf32e55b0c7.jpg)
丹心中華そば
麺は細くて、太麺がすきな私は少々抵抗はありましたが、味はザ中華そばっていう感じの醤油味。
これがすごくおいしくてびっくり。
二男くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/fc9d538ee40d9482ee8f0ef83e3eb241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/1051c72e58aac3a2af5f6d56550a8292.jpg)
ライスカレー 味噌汁付き
スプーン、若干これで合ってるのかな~とは思ってしまったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
テーマパークの食事って本当にばかにできない。
これが美味しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
意外にラーメンが美味しかったです。
ちょっと食べさせてもらったけど、ラーメン美味しかった。
生姜焼き定食は目がこれが食べたいとなっていたので、暗黙で美味しかったです。
満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/b3a2a53cc5df6833aff15397702cf374.jpg)
この手書き伝票もまた風情ありますね。
なんと4200円。
某テーマパークの食事の料金と比べてしまった。
嬉しい限りです。
因みに、こうして食事とかはお安いと思ってしまいますが、
西武園ゆうえんちは食べ物宝庫ですので、かなり羽生えてお金飛んで行きます。
フード料金の予算は多めに予算組んでくださいね。
お目当てにしていた夫くん満足気になっておりました。
ずっとショーケース見てたもんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
去年、西武園ゆうえんちに来た時に、夫くんがここで食べたそうにしていて、
今年は組み込みしてあげようと思いました。
夫くん、喜んでくれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/97e5c0f08daaf1632aa51dd9316b0bd9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/3884ec9fcec063fc812930d98bd5fb97.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/b4b6aac73240c45a1a49f4c2e7c4a550.png)
上記画像公式HPより引用
この食堂はやっぱり男の人たちならばそそられそうな食堂ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/70063646254131442a5b7121ae1b9918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/2f8d15baeb7655399979244edb531e88.jpg)
明るいうちに食堂の前で写真だけ撮りました。
実際は夕食としてこちらを予定に組み込みしましたので、夕方に来てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/7108fbf026f11afd1b23ae1ff7eeefa2.jpg)
17:40 30分待ちの案内が出てましたが、実際は40分待ちました。
並んでいる人数は少なかったけど、席数が少ないので、結構並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/3ca5939ef73b2cc5ca9a25ecd64feb9c.jpg)
店内は、とってもきれいだけど、やっぱり昔のイメージを忠実に再現している食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/6a2ecd517ec8cdac0f98f50a90875d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/676510b3b7bf21fc5d925768bb2dbe25.jpg)
こういう壁掛けのメニューとかも、なんとなく懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/ab3c7918d89b6f4b4834e275f8721654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/ff9de300d83f8be8dbba2a79d9375012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/bbadb71f2d663a8a977a791ac1e07429.jpg)
瓶ビールとファンタグレープ
ファンタグレープの瓶なんて、もうこれまた懐かしくてテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/f244db87ae0682d5eea1f4c7e823ff3f.jpg)
2人で仲良く飲んでおります。
私は本当の気持ちはファンタグレープは飲みたくなかったけど、
テーマパークは飲みたくない。甘い。食べたくないとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
やらなくてはいけないことがありますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
折角ここに来たらこれはやらなきゃみたいなのもありますよね。
云わば、ミッション的なものが。
ということで、私はファンタグレープにしました。
食事は、私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/28c0b61bb2dac1a8e9f212cdadde06da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/971ff62aa04c85bb8adf7c337590156b.jpg)
豚の生姜炒り定食
夫くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/e199f05e591cf11fd92d7bf32e55b0c7.jpg)
丹心中華そば
麺は細くて、太麺がすきな私は少々抵抗はありましたが、味はザ中華そばっていう感じの醤油味。
これがすごくおいしくてびっくり。
二男くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/fc9d538ee40d9482ee8f0ef83e3eb241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/1051c72e58aac3a2af5f6d56550a8292.jpg)
ライスカレー 味噌汁付き
スプーン、若干これで合ってるのかな~とは思ってしまったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
テーマパークの食事って本当にばかにできない。
これが美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
意外にラーメンが美味しかったです。
ちょっと食べさせてもらったけど、ラーメン美味しかった。
生姜焼き定食は目がこれが食べたいとなっていたので、暗黙で美味しかったです。
満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/b3a2a53cc5df6833aff15397702cf374.jpg)
この手書き伝票もまた風情ありますね。
なんと4200円。
某テーマパークの食事の料金と比べてしまった。
嬉しい限りです。
因みに、こうして食事とかはお安いと思ってしまいますが、
西武園ゆうえんちは食べ物宝庫ですので、かなり羽生えてお金飛んで行きます。
フード料金の予算は多めに予算組んでくださいね。
お目当てにしていた夫くん満足気になっておりました。
ずっとショーケース見てたもんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)