さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ディズニー ファンタジースプリングスエリアとランドを楽しむ2日間 1日目 2024.8.17

2024-08-25 18:52:34 | ディズニー

6月6日にグランドオープンしていたけど、なかなか行けなくて、やっとやっと行くことができました
やっとです。やっとですよぉ。。。

2024.8.17の予定です。
・グランドシャトー宿泊
・マジックパスポートを購入
・ケープコッドでダッフィーショーを鑑賞
・ルームサービス
・夜までとことん乗るぞ!!


の内容になっております。

同行者、夫くん。ミラコスタ大好き夫くん。
こちら夫くん、ディズニーは左程好きではなく・・・・
ホテルだけを楽しみたい人です。
今回も私に無理くりと連れられて来ております。
新しいエリアで乗りまくろうねと言ったら、←行く前からこんな顔してた。
世のお父さんたち、みんなこんな感じなんだろうなぁ・・・
ありがとうございます



では、早速1日目スタート


6:45 ファンタジースプリングスホテルに到着






早く到着した為、グランパラディラウンジで少々待機。

グランドシャトーの受付は7:00からです。




マジックパスポートを購入して出発です


今日はアーリーではないので、イン出来るまで少々待機。

9:00オープンでしたが、15分早まっての8:45が開園です。

アーリーじゃないけど、入るとあんまり人いな~い


ショップ


スプリングスゲートからも続々と入場してきますね。




シス調が多いと言われているので、シス調に引っかからない前にアナ雪に真っ先に向かいます。

到着すると、マジックパスポートでも、スタンバイの方でお城が見たいですか?
マジックパスポートのレーンに行きますか?と聞かれたのですが、
スタンバイの方はズラリと並んでいたので、後にしますと伝えて
マジックパスポートレーンの方へ


一番最初の乗り物の場所でリストバンドを付けてもらいます。

さぁ 行くぞ~~~
この頃はまだ夫くんも、しゃーないな 付き合うかみたいな感じです。


乗り場の手前も藤の花で飾られていてキレイでした。


初めて乗ったけど、YouTubeで見過ぎてしまっていて・・・
でも、やっぱりYouTubeとは全然違う
感動です


下りたところにきれいな見せ場の運河がありました。

お次はスタンバイレーンが少なくなっていたので、スタンバイレーンへ

ここにオラフが出るということで張り付いておりました。

2秒くらいです。
これは、ずっと動画回してないと無理だわ。
あ、オラフと思った瞬間終わってます。


お城の中は確かにいろんな装飾がすごいです。
見ごたえ沢山です。




この天井にもオラフが出てくるらしく、今度こそはと待機していたけど、同じく2秒くらいだった。
それがさ、全然出てこなくて、
誰かの動画見てください。時間無駄にしてします・・・
見れたらラッキーくらいで。






3回目行きます

ちょっと夫くんの顔の雲行きが怪しい・・・・
早速連れ回してしまったかな・・・・

ボソッと
飽きた。と・・・・・

は???なんなの?と思ったけど、何も言わず
25900円のチケットだからさ、今日だけはさ、なんとか我慢してよねって言って
3回目行きます。







 
この仕掛けもYouTubeで見てたけど本当に素晴らしいです。




3回乗ったし・・・
もういっちょ私は行きたかったけど、この辺で・・・

お次はラプンツェルへ











ラプンツェルは乗るまでにそんなに歩かないし、乗車時間も短くてあっという間に終わってします。
ランタンの所、本当に素敵。いい感じ。もうちょい乗ってたい感じがしました。

ここも一気に3回です。

・・・・・・・
3回目辺りから、夫くんはしかめっ面してきます。

ほら、今回はしょうがないよ。
チケット買ったからね。
と言い聞かせ連れ回します。

因みに夫くん49歳 私46歳。 そして、この暑さです。確かに結構厳しい暑さではあります。
体力は消耗して行くばかり。。。
私は好きで動き回ってますが、そうでない人はどうなのかなぁ・・・


ま、気にせず連れ回します。


お次はピーターパンへ
ここで、ハプニングです。
・・・・・・・・・・・・・・
やばい

FSエリアの入場証明書落とした・・・
きっとラプンツェルの所。
取りあえず、スマホにチケットは読み込んるし、リストバンドはあるし、
ピーターパンだけ乗ります。

私より夫くん
どうすんだどうすんだ とソワソワ。
ま、なんとかなるでしょの私。



ピーターパン
すごいな。
何気に私は一番好きかなって思いました。


このエリア なんか凄すぎてびっくりです。
ピーターパンって、よく出てくるけど、実は物語よくわからない。
ずっと昔、ユニバでもショーやってたし、ディズニー?なのくらいに思ってるけど、
いろんなディズニーショーでは定番の様に出て来ますよね。
きっと重要キャラなんだろう・・・


ラプンツェルに戻ってきて、チケット落としてしまったとお伝えして、30分かかりましたが無事に手元の戻ってきました。
ちょっと時間かかるとお聞きしていたので、たばこ吸いたいだろうと思って夫くんだけ、一人でホテルに戻しました。

それが、夫くん待てと暮らせど帰ってきません。
早速リタイアしてないよね????

その間に私は

ショップで


FSホテル宿泊者限定のエクシクルシーブのバッグを購入しました

ふむふむ 取りあえず満足です。

が、まだ夫くん戻らず・・・・
やっと戻ってきました。

不機嫌な顔していたので、深く振れずにいたけど・・・

後から聞いたら 大笑いしちゃった。
ファンタジーシャトーのゲートから出ていって、ベイサイドステーションがホテルだと思って行ったら駅で、
戻って来て、階段上がって、ホテルに入ってグランドシャトーに行って来たんだって。
大ウケした。
どうしたらそんなに大きく迷子になれるのか・・・・

だって、グランドシャトーゲートから一緒に出てきたのに、
ファンタジーシャトーのゲート出てく時になんか違うな?ってならなかったのものなのか???

ま、あんまり馬鹿にするとね
もう来ないとなるから、心の中で大笑いしてます。


アレンデール城のレストランに来ました。
予約時間12:10-12:20で予約しておりました。
12時まではマジックパスポートの恩恵があるので、12時までは頑張りました。

12時以降はDPAも混ざって来るらしいので、多少混雑するみたいという情報は入手しておりました。


ここに来たらこれのバスケットを注文。
私がビーフ  夫くんがシーフード
ちょっとずつ交換しましたが、どっちも美味しかった。
予約だし、作り置きなんでしょ。どうせ冷めてると思ったけど、そんなことなく熱くて味も美味しかったです。
少ないかなと思ったけど、なかなかの量でした。


ちょっとFSエリア内写真でも撮ろうかな。









写真撮ると言っても、エリア内は木が多くて迷路風にしてるけど、実際は全然広くなくて、
写真納めは この泉が定番になるのかなと。

よし
今度はバギーに乗って来ましょう。



うん
これは、あとは夜だけでいいかな。


またまたピーターパンに行き、



歩きながらだからボヤけたけど、森の中みたいなところを通って乗り場まで行きます。

やっぱりピーターパン、私の中で大ハマりです。
皆さん酔う酔うって書かれていたけど、私は大丈夫そう。
夫くんは気持ち悪い 酔ったっては言ってたけど、嫌な時はすぐに気持ち悪いって仮病使うから、無視した。
でも、きっと本当に酔ってるんだとは思う


お次はラプンツェルのレストラン



さっき食べたばっかりで正直もう食べれないと思っていたんだけど、
ここも来たかった場所だったので、頑張ってきました。

全部甘かった・・・・

どっしりときます。

夫くんがビール飲みたくないって言ってたから、本当にこれは酔ってるなって感じてきました。
ぐったりしてます。

でもさ、モバイルオーダーだし、さっき何がいい?って聞いた時点でビールって言ってたわけだしさ。
そんなの知らないよ・・・




再度アナ雪を乗って、

お部屋入場します。


ちょっと早めにお部屋インできまして、14:30~40くらいにお部屋に入ることが出来ました。




本当に素敵はお部屋。
グランドシャトー、素敵過ぎます。




景色も最高です。

部屋のルームツアーをしていると、
トントントンと


ウェルカムドリンクとお菓子を持って来てくださいました。
わぁ~
嬉しい。
ありがとうございます



ルームサービスの予約もしておきます。
ルームサービス食べれるかな。
でもね、これもやりたかった一つ。ミッションの様な物なので、予約します。


少しお部屋で休憩しまして、
15:40の回のケープコッドのダッフィーショーに向かうため、15:30に部屋を出ました。


ここが通常のシーとFSエリアの境です。


ケープコッドエリア
なんか平和でした。
今はFSエリアが殺伐しているので、この辺は平和エリアとなってますね。




無事にダッフィーショーも鑑賞できました。



再度FSエリアに戻りました。

早速ここでピーターパンを乗りまして


少しショップを見て


すごい人で歩くのもやっとです。


さっき買ったバッグ。
これ買うのもパスポートと宿泊者証明書がないとだめなんですよ。
強気OLC


部屋に戻りました。







夫くんも落ち着いたみたいで景色を見ております




18:30に予約してたルームサービスが到着しました。

もうね、ずっと食べ食べ食べで来てるから、私はちょいと苦しいな。。。
ケープコッドでもさっき食べたばっかりだしね。

でも、美味しい物は別腹なんですね。
ご馳走様でした。




夕方になって来ると徐々にライトアップされて、キレイな景色を見れます。
この景色をずっと眺めているか
マジックパスポートの元を取りに行くか。
迷う

けど、行きます


バギーへ
夜バージョンも乗っておかないとね。


面白い面白くないは別として、夜はとってもキレイです。
キラキラしてる。




ラプンツェルと

この後アナ雪とピーターパンを乗ります。
ここに来て、4個全部連れ回したら、遂にキレた。

でも、これからアレンデールで最後のドリンクの予約をしていたので、少々なだめて。
結局1分過ぎてしまって、飲めなかったけど、

写真だけ撮らせて頂けました。





そして、夫くんはと言うと、あと来ない もう絶対にこのエリアに足を踏み入れることはない
と怒って部屋に戻ってしまいました。

ま、いつものことと思って追いかけず。。。
しかし、いつになく怒っちゃったな。
部屋重視の人なので、確かに部屋を楽しもうねって言ってきたけど、
部屋にずっと居ようねとは言ってないしな・・・・

うんうん 私は悪くない。

切り替えて、あと50分でどれだけ乗れるか検証を兼ねて行ってきます。



アナ雪1回






ラプンツェル2回


ピーターパン1回乗って下りたら21:04でした。

閉園のアナウンスが流れてました。
あ~遊んだなぁ。
一人気楽だったな

部屋に戻ったらどんなになってるんだろ・・・


ま、いっか


ピーターパンのレストラン
ここ食べれなかったな・・・
心残り・・・
今度食べよ。

あ、ここには二度と足を踏み入れないって言ってたっけ。
アナみたいに胸に魔法あたって今日の辛かったこと忘れないかな?


ここもキレイだったな。

この時間になると流石に誰もいなくなってて写真撮りまくれる。

恐いアナウンス流れてて、FSエリアのゲートは使えません。
シーまで戻れ的な。。。。
こわっ
これじゃ、みんな早々といなくなるわ。

ところで、私は大丈夫なのかな??





恐る恐るグランドシャトーゲートに行ってみると

おかえりなさいませ~って言われた。

なんかホッとした瞬間でした。
安心安心
よかった。


部屋に戻ったら、機嫌は直ってたけど ソワソワしてた。
ソワソワの原因は、
リストバンドがどうのこうのって、外れないからストレスとかどうとか言ってウロウロしてた。
猫がカラー付けてるみたいな感じになってました。

ところで、どうするんだろ これ
と思って電話したら、今からハサミお持ちしますって。

あっさりジョッキンって

・・・・・
そうなんだ・・・・

無事に夫くんもソワソワが治まって、アナ雪歌ってたから大丈夫かな。
結構すきになってんじゃん
このエリア

また来ようねといえば、来ないと言われるだろうから、また後日にね。




夜の景色を堪能して、冷蔵庫に入っていた無料のアルコールを飲んで部屋を満喫しておりました。


ちょっと動き過ぎたのと食べ過ぎた
明日に備えて寝なきゃいけないのに、部屋も楽しみたくて寝れなかった。


本当に楽しい1日でした。
お休みなさい


2日目に続く・・・




この記事を詳しく書いた内容↓↓↓

ディズニーシーファンタジースプリングス  全体的な感想  2024.8.17 - さくのブログ

ファンタジースプリングスエリアの全体的な感想です全く広くないですが、森が多くて迷うと思います。上を見ても木ばっかりで木の隙間からファンタジースプリングスホテルが...

goo blog

 



ディズニーファンタジースプリングス ファンタジースプリングス・マジックの感想 2024.8.17 - さくのブログ

公式HPよりお盆にファンタジースプリングス・マジックパスポートを購入してみました今回グランドシャトーに宿泊したので、6:30にホテルに到着し7時になりましたらラウンジ...

goo blog

 



ファンタジースプリングスホテル グランパラディ・ラウンジに行きました。  2024.8.17-18 - さくのブログ

グランパラディラウンジに来ることができましたここの写真って、もう他の方のブログで幾度となく見させて頂いた写真でございます。自分でも撮ることができとても嬉しいです...

goo blog

 



ファンタジースプリングスホテル グランドシャトー ルームサービス 2024.8.17 - さくのブログ

グランドシャトーでアラカルトのルームサービスを注文しましたコース料理なら、どうやら宿泊する前に電話で予約を承ってくれるらしいです。今回、私たちはアラカルトの注文...

goo blog

 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド リニューアル後の北斎で食事をした 2024.8.18

2024-08-25 13:57:54 | ディズニー

リニューアルした北斎に来てみました。

 
ヒルナンデスでの紹介で北斎の齋の字が違うらしいです。
裏と表で違うらしいですけど、私には同じにしか見えない様な・・・



メニュー


本日は、FSホテルのグランドシャーと特典でレストランの予約も承ってくれるみたいでして、
18:00にオンラインの空きはなかったのですが、グランドシャトー特典にて予約をして頂きました。






予約はあっても、多少の待ちは発生しております。




素敵な作りというか
和の様な洋の様な、なんとも素敵な内装です。
随分違う雰囲気になってます。

案内されると、

こちらは冬のお部屋ですとか


こちらはなんとかの部屋ですとか説明されるのですが、
この部屋は忘れちゃった




私たちは秋の部屋でした。


ライトがまたねぇ
すごい美しかったです。モダン的というか、大正ロマン的な。
大正ロマンとか書いたけど、北斎っていつの人だ・・・?
調べてみたら
嘉永2年4月18日だって。
幕末か。

私事ですが、最近登記簿手続きをしていてうちのご先祖様の嘉永4年生まれの方からほったらかしになっていた土地があり、最近終わった登記簿があったので、
嘉永と聞くとなんだか親近感です。
北斎 そうか~ 嘉永かぁって。 なりました。

となると、北斎がいい年の頃には大正ロマン真っ最中の時代ですね。
通りで、このモダンな感じ。本当に癒されるいいライトです。

ところでところで、注文はモバイルの二次元から読み込み。
これは、リニューアル前に変更になってしまったけど、
やっぱりメニューとしてみたいという気持ちがあります。

今回私たちは



で注文しました。

ウーロン茶は食事と一緒にということで注文しました。


しかし、引っ切り無しにお客さんが入って来て全然切れません。
常にテーブルは満員でして、すごい人。



待つこと待つこと25分にしてやっとウーロン茶が到着しました。
そろそろ料理の準備が出来ますので、お持ちしましたって。
お待たせしてしまって申し訳ございません。
コックのミッキーからお詫びですって、コックミッキーのシールをもらいました。
これだけ混雑してたら仕方ないよね。

しかし、ミッキーあちこちで大変だな。

それから・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
40分経過した時点で、流石に・・・
あの・・・
まだですかね?と言ってしまったのです。

バズのPPの予定があり、その後エレクトリカルパレードの場所取りしたいなとか・・・
食べる時間もあるし・・・
こりゃやばいとなってしまいました。

そしたら、すぐに持って来てくれました。
やっちまった。
もうちょい待てばよかった。
流石に40分待ったら、もうちょいで来るだろうし、もうちょい待とうぜってなればよかったぁ。。。。

なので、北斎で予定立ててる方はちょっと余裕を見てください。


わ~~~
おいしそう~~~


夫くんは天ぷら膳



私はスペシャル膳です。


鰻は期待してなかったけど、これまた美味しかったです。
しっかり鰻だな。当たり前だけど。


かわいいデザート付き。
前は茶碗蒸しだったけど、デザートになっちゃった。

個人的には茶碗蒸しの方がありがたかったかな。
和食大好きです。北斎に感謝です。

本当に急いでいたので、10分で食べ終えて次に向かいました。
写真少な目だった・・・・


ご馳走様でした。





北斎を後にします。
バズにも乗りまして、エレクトリカルパレードの場所を取ろうとしたら、なんだか人が少なくて。
お盆の最終日の夜はこんなものか。
ならば、北斎急がなくてもよかったのかなって思っていたら、キャストさんがどうのこうのってなんか言ってる・・
私には聞こえてこないけど。

一応聞いておくか。
エレクトリカルパレードどうかしたのですか?とお聞きしたら、これから雨予報なので雨バージョンに変更してるって。


え~~~そうなの。
それなら、見ても見なくてもよかったので、北斎時間かけて食べればよかったっていうオチでした。

しかもこの後、2時間近く舞浜にいたけど・・・・
雨一切降らず・・・

夏の天気はわからん。


味わって食べなかったことに悔やまれております。
もっとゆっくり味わっておけばよかったぁ・・・・


北斎の感想でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 終わらないで欲しい(泣)  2024.8.18

2024-08-25 12:48:39 | ディズニー

懐かしいバズライトイヤーのファストパス発券機
今思うと詰まりやすかったよね笑

なんでもかんでもアプリになった時は、なんでもかんでもアプリになってと思っていたけど、
わざわざ発券機まで出向かわなくてもいいし、結局便利になったと思う自分がいる・・・

さて、このバズライトーイヤーですが、2024.10.31をもって終了とのこと。
噂上がってなくなるまで早いなぁ。
スぺマンはリニューアルにも関わらず、え?まだやってたんだ~ってくらい長かったのに、
バズはあっという間な気がする。





公式HPより

本当にクローズしちゃうんだなぁ。。。
この数年でトゥモローランドが変わってしまった。

グランドサーキット・レースウェイ なくなり
スタージェットがなくなり
スぺマンが今クローズして
バズもなくなってしまう。

常に進化すると言っているので、今後もっと素晴らしくなるのだろうけど、どことなく寂しいな・・・


悔いなく終われる様にしておかなきゃ。
といいつつ、遠方組だしなかなか来れない。
きっと今回での乗り納めの様な気がします。


写真撮らなきゃ。


8.18 この日は12:30にインしたけど、まだ18:30のPPが取れたのでラッキーだった。
それと、グランドシャトー特典のアトラクチケット1枚を活用して2回乗ることにしました。

夜に2回乗るんだけど、
その前に明るい内に写真を






あらゆる角度から撮ってみました。
ウザイかな笑


今なら間に合う
スぺマンとのコラボ写真


ファストパス、よかった。唯一ストレスないファストパスかも。
ファストパス使っても、え~~~こんなに並ぶの~~ってのが多いなか、バズは快適だった。
ファストパス出してから乗車までの速さ。快適だったなぁ。



これこれ。ファストパス発券機。






こちらもいろんな角度で撮ってみました。
あ~~~後ろ姿撮るの忘れたわ


昼間の写真撮影会は終了です。



夕方17:50 1回目グランドシャトー特典アトラク券利用。





バズが喋ってるところ


これ、バズがザーグの説明してるところ
バズ書いたザーグかな  しかし、下手だな。こんなんじゃわかんないよ

しゅっぱ~つ

じゃ~~ん


今は点数取りやすくなっているとは言ってたけど、なんと途中の時点でMAXになりあと点数上がらなくなってしまいました。
私と夫くんなんだけど、、、、
うちの夫くんセンスなくて
あんまり言うと怒っちゃうからね。
にしても、放棄したのかなっていうくらいの点数
10800点・・・この乗車時間で逆にこの点数出す方がむずいわ


アストロヒーローの称号を頂きました




夜になって、

PPの時間になりましたので、行ってみたいと思います。


スぺマンも光っていてくれると嬉しかったけどなぁ・・・





バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 乗る前のバズの様子

無限の彼方へ さぁ行くぞ!!が聞けた
もういいや
乗り納め出来ました。


今回はこの点数。
夫くんも腕を上げてきました。
負けてるのに、勝ち誇ってた
よっぽど前のが悔しかったんだろう・・・


あぁ。。。。
ここも見納め


このショップも無くなるのか・・・
リトルグリーンマン 吊り下げられてる。。。。
よく見たらバスのキャストさんの服着てるし。
取ってこればよかったかな。
今思うとめちゃ欲しい~~~~


バイバイ バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
随分楽しませてもらいました。
ありがとう


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド スプラッシュマウンテン 初心に戻っての投稿 2024.8.18

2024-08-25 11:55:33 | ディズニー

クリッターカントリー

最近あまり乗ってなかったけど、2月に久々に乗ったら面白くって。
初心に返りました。
私が初めて乗ったのは、中学校の修学旅行に来た時です。
時が経つのは早いな。。。。

大人になって濡れるなんて絶対いやっとなってからは乗らずにいて、
おばさんになったらそんなの気にしなくなり、2月に夫くんと息子ちゃんたちと乗ったら面白いってなったわけです。

今日はスプラッシュマウンテンに乗るんだと楽しみにしてました。
いや~ こんなに面白かったっけ?

夏なので夏バージョンになってます。


昔はカヌーも好きだった。それこそ、おばさんになってからは自分で漕ぐなんて無理だわになって、足も踏み入れなくなってしまいました。



落ちて来る人たちを眺めて、いざ乗るぞ



乗っている時の景色
意外と眺めいいんですよね。


夏バージョン やばっ笑笑笑
笑いが止まらない。
顔面にもろにバケツで水かけられた感じでした。
バッグはね、ビニール袋持っていったんだ~
ディズニーショッピングバッグも20円で買えるし、夏バージョンに乗る前には買っておいた方がいいかも。



下りて来ると、定番のここ。
息子ちゃんたちが小さい時は必ずここで撮ったっけなぁって。

懐かしい。
スプラッシュマウンテン変わらないまま。
そんでそんで、私が中学の時だから、かれこれ30年前笑

え???
そんなに長い歴史だったとは。
景観も変わらないし、汚れ一つない。
手入れが行き届いているのですね。ありがとうございます


今回は、なんとグランドシャトー特典のアトラクション券を利用して立て続けに2回乗ってしまった。
グランドシャトー特典と言えば、最強パスで美女と野獣も時間指定ない上に券使えば2回でも3回でも4回でも乗れる。
のに、私はスプラッシュマウンテンとビッグサンダーマウンテンとバズライトイヤーで利用させてもらいました。


2回目に前に乗れたので、動画撮ってみました。
スプラッシュマウンテン 落ちる前


スプラッシュマウンテン 落ちてから



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープコッド・クックオフ(ショーダイニングエリア) S3席での鑑賞 2024.8.17

2024-08-25 09:29:21 | ディズニー

ケープコッド・クックオフ(ショーダイニングエリア) でショー鑑賞をしてきました

お席はS3のお席です。
このお席、なんとなんとなんと グランドシャトーの特典なんです
グランドシャトーの特典って、アトラクション券8枚 ショー鑑賞券4枚が付くのは有名な話なのですが、
1日1回レストランの予約もして頂けるのです。

その中にはこういったショー鑑賞付きダイニングも対象とのことでして、
早速その特典を利用してみました。

FSホテルに電話して予約した頂いたのですが、因みにお席ってどのお席なのですか?とお聞きしたら
S席です。と言われたので、即お願いしました

だって、S席ってオンライン予約で並大抵に予約は出来ないですよ



朝の7:30にグランドシャトーにてチェックインを済ませた際に頂いていたレストランチケット
10分遅れたらキャンセルとあるので、遅れない様に向かいます。

けど、ゆっくり歩いても部屋からケープコッドまでは12分かかってます。
S席じゃなかったら絶対に諦めている距離ですね。



15:49 ギリギリ到着




中に入り、先ほどのチケットをお見せすると
お待ちしておりましたって。
なんだかVIP待遇です。


このチケットを頂いて、少々お待ちくださいって。
この紙見た瞬間。
神か
と思いました。
S席にしてもセンターではないか。
こりゃすごいな

2分くらい待っていると、
ちょっとこの中でもお偉い感じの方がいらっしゃてくださり、
全く並んでいないレーンに通して頂いて食事の注文です。


実は、2月に来た時にここのショーを鑑賞したのですが、
ショー鑑賞用メニューのバーガーが、
私たち家族はちょっと苦手な味でして、
バーガーいらないので、省いてください。
捨てれないけど、食べれないので、お金はそのままでいいので、どうかバーガー省いてくださいとお願いしました。
レジの方が困ってしまって、
ディズニーって、レジと数のカウントチェックみたいなのが厳しいのでしょうかね・・・
それでも、どうかどうかお願いしますと少しの間お願いしていたら、
またまた、先ほどのちょっとお偉い感じの方がいらっしゃって、
ですと、バーガーとポテトの代わりにアレルギー対応のカレーとシチューに変更できますのでそれでもいいですか?と

もちろん、はいです。

なので、無事にあのバーガーからは逃れられました。
皆さん結構苦手というお声お聞きしてるのですよねって。。。。。
それならなんとかすりゃいいのになって思っていたら




10月1日からこのメニューに変わるって
しれ~っと値上げしてるけど。
でも、コースターも付くみたいだし、

あのバーガー・・・

これ
今これ。
これ食べるなら値上げでもなんでも、ありがたいです~。

でもさ、20分のショーで4100円かぁ。。
チケット代別だしなぁとか。
これなら少し鑑賞券の争奪戦が緩くなるかな。
だって家族で来たらそれなりに大金でしょう・・・


なんか話脱線しちゃった


お席はこんなにいいところ
センター席でした。
センター席はS3とS4かな。




カレーとシチューを頂いて、食べました。
これがまた美味しかった
カレーとシチューも美味しかったけど、米が美味しかったです。
米が激ウマッ

まさかのケープコッドでお米が食べれるなんて。

でも、次からの10月からのメニューなら交換不要です。
むしろ食べたい。
コースターも欲しい



客席の方を見るとズラリです。



2月はA席だったけど、B席に近いA席だったのでどうにかリベンジしたいなって思っていたけど、
グランドシャトー特典でリベンジ出来て、ちょっと嬉しくなりました。


見え方は





最高過ぎて、感無量です。

グランドシャトー特典・・・
甘い蜜を吸ってしまった感じです。
グランドシャトーに泊まる為に、また頑張ろうと思った瞬間でした。

本当は、撮ることせずに鑑賞に専念したかったけど、この席ならばどうしても動画を撮ってしまいたくなる性ですね

この前、変な席だったから鑑賞に集中していたので内容がわかっていたので、今日は動画でもいいかと思って撮りました

いい席なら撮ってしまうし、変な席なら鑑賞するし、結局いい席っていうのはどっちなんでしょうねぇ

↓↓↓こちらです↓↓↓
ケープコッド・クックオフ 2024.8.17 15:40の回







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする