さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ベイマックスのハッピーライドに乗ってきた  2021.5.16-17

2021-05-23 14:09:15 | ディズニー

ベイマックスのハッピーライドに乗ってきました。
スタージェットの跡地に新しくできたアトラクションです。
へ~。スペースが小さく感じるけど、スタージェットもこのくらいだったのかな・・・
前は、グランドサーキット・レースウェイ(ゴーカート)から歩いてトゥーンタウンの方に向かうと、見上げるスタージェット。
見上げると、見えてたものが見えないのも寂しいけど、こんなに楽しいアトラクションができたなら、
進化し続けるディズニーに感謝です。

とにかく、曲がノリノリ
ここに貼り付いていても楽しいくらい。

5/16日曜日と5/17日月曜日に来園しました。
コロナ緊急事態宣言で、チケット販売中にも関わらず販売の中止期間となりました。
が、16日は思った以上に来園者がいらっしゃいました。
17日は、朝は多いかな?と思いましたが、いざ入場するとそうでもない。

もちろん、両日エントリーは当選。
周りの歓喜の声を聞いていると、外れている人はいない感じに見受けられました。


16日当選画面 
入場してすぐにエントリーしました。


17日当選分。
こちらは、ちょっと不思議で、10時オープンだったのに、11時以降のエントリーが×と表記してあったのです。
私は、13時以降にエントリーをしたかったのですが、枠がなければ仕方ない。
絶対に乗りたいから、予定を変更してでも10:00~11:00枠でのエントリーです。
ただ、この日は11時から解放になったのです。
スタンバイで乗れる様になりました。
20分くらい待ちで乗れたので、スタンバイで2回乗りました。
11時までしかエントリーの予定がなくて、その後解放してますので、何か関係しているかもしれません。



とにかく曲がノリノリだから、付近にいて乗っている人を見るだけでも楽しいんですよね。
キャストの方々もノリノリです。


このベイマックスの看板の左隣から入って行きます。




乗車時間は2分くらいなので、20分待ちだと単純に8~10回くらいは、他の方の乗車様子を見ることができたのですが、
曲が5~6曲くらいありました。
その中でも特にノリノリなのが2曲かな。
私、ベイマックスはテレビで1度だけ見たことがあるのですが、あまり印象がなくて、映画挿入曲が使われているのか、
オリジナルでこの為に作られたのかはわからないのですが、
映画の内容的に、こんなにノリノリ映像あったっけ?と思ったので、きっとこのために作られた曲なのかな・・・
しつこいけど、とにかく楽しく盛り上がれるアトラクションだと思います。


降りてから、アップで撮ってきちゃった
本当は、乗っている時の背中の後ろ姿がかわいいんだけど

でも、一言で言えば、まぁ・・・コーヒーカップだよね

って感じのアトラクションです
ベイマックスのハッピーライドレビューでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーランド ビッグポ... | トップ | 美女と野獣“魔法のものがたり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディズニー」カテゴリの最新記事