さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

美女と野獣“魔法のものがたりに乗ってきました  2021.5.16-17

2021-05-23 16:19:24 | ディズニー

美女と野獣“魔法のものがたりに乗ってきました。

感想は 感無量
これだけですね。
圧巻です。
3分前置き部屋で、少々の物語をみて
ライドに乗って7分
約10分間で物語が完結します。
美女と野獣を見たことなくて、内容が知らないって方も、このアトラクションに乗れば、映画1本みた
感じで乗り終えることができます。
物凄くいいです


5/16日曜日と5/17月曜日で入園しております。
どちらも入場してすぐにエントリーしました。
この日は、コロナ緊急事態宣言中で、チケット販売が完売していなかったにも関わらず、販売中止になった期間です。
もちろん当日券もなく、そして、ホテルの販売も追加予約は中止になった期間です。
ですので、17日の方は本当にガラガラしておりました。
恐らく5000人はいなかったと思います。


16日は入場緩和のために8:30開園です。
8:33分にスクショをしてますので、入ってすぐにエントリーをしました。
一番早い時間を選んで当選です。
16日は19:00~ 一般開放になってます。スタンバイで乗れる様になり、
このあと4回ループしております。
本日だけで、5回乗車です。


17日は10:00開園で、同じく10:03にスクショをしております。
両日入場して3分にはスクショしておりますので、入ってすぐにエントリーをしまして、当選です。
ただ、周りの歓喜の声を聞いてますと、外れている方はいない感じでした。
入園してすぐですと、当選率上がるのかは不明ですが、皆さん喜んでおりました。
17日は、12:30~ 一般開放でスタンバイで乗れました。
15時には退園しないといけなかたので、ひたすらループして、6回乗れました。
本日で合計7回。
2日間で12回乗れました。

入り口から入って出てくるまでに、25~30分です。
これは結構早めに動いています。
12回乗って、一番最短で出れた時間は18分です。
物語だけでも、10分です。
中で移動したり、待機部屋で待機していたり、ライドの前で待たされたりしている時間があるので、
混雑時は40分くらいはみていた方が安全かもしれません。

ところで、ディズニーといえば、結構乗り物中の撮影などは禁止されていることが多いのですが、
列の移動中は写真は、当たり前にいいのだけど、
ここから先はだめだろうなって思う部屋の前で
ここから先はフラッシュ撮影は禁止ですので、フラッシュを切ってお願いしますと言っているのですよ。
え???フラッシュしなきゃいいの?
と思っていたのですが、みんなライドに乗っていても普通にカメラやビデオカメラの準備をしてたのです。
びっくりというか衝撃でした。
いいの?!!と思ってしまいました。
1回目は圧倒されていたのですが、2回目からは少しずつカメラの準備をしておりました。



では、早速



なんと5分待ち










中に入ります。通常ならば、きっと列ができてると思われる部屋もスムーズでした。





キャラたちが、結構いろいろしゃべってます。



こちらの部屋で立ったまま3分物語を見ます。
ディズニーあるある部屋ですね。前置き部屋みたいな。

このあと、ライドの前で待機して出発です。

1度だけ、完全一人の時がありまして、他のライドも誰も乗っていなかったのです。

1の部屋 ひとりぼっちの晩餐会







2の部屋  愛の芽生え









移動中 愛の芽生え





移動中 夜襲の歌



移動中 奇跡の変身  全部ブレててすみません







移動中 美女と野獣前奏





3の部屋 美女と野獣








この部屋って、お台場のビーナスフォートみたいな感じなんですよね~
入った瞬間、あ、ビーナスフォートって思ったのです。
とてもきれいな空間でした。

美女と野獣を聞きながら、とっても優雅にゆらゆらと揺れながら動くのです。
癒される。魅了されました。


移動最後の終点  美女と野獣後奏





これが、全編なのですが、いや~本当に感動です。
乗り終わると感無量です。


12回のったのですが、実は6台ライドがあるのですが、全部攻略しまして。
その中でも最もいい席が、
立ち見で見る物語の部屋から出でから、一番左の通路の方へ行き、
5番6番のライドですと、奇跡の変身が目の前で見れます。
5番が前席なので、特等席ですが、後席も高さがあるので問題ないです。
更に、美女と野獣のダンスの部屋からも最後に出て行くので、フィナーレのいい所の曲まで聞き終える様に出ていきます。
5番6番に乗れたらラッキーだと思います。
でも、そもそも、美女と野獣のエントリーに当選している時点でラッキーですので、贅沢は言えませんね。


愛の芽生えでの目の前はとか、
美女と野獣の前奏の景色が変わっていくのが一番いいのは、とかあったのですが、忘れてしまった。
それぞれ、いい席があるのです。
なので、どれに乗れても、いい所はあります。


外に出てから







以上で終了です。



番外編
16日は夜に霧がすごくて、幻想的な写真が撮れたのですが、カメラの腕がないのと、小さいカメラしか持って行かなくて、
ちょっとですが、載せてみます。








とっても素敵な時間でした。
幸せすぎて、声も出なくなってました。

昨年、バケパでオープン記念のバケパを予約していたのですが、強制キャンセル。
私も2020.2月にパークに行ったきりで、もやもやしてましたが、今回満足になりました。
今回の様な体験はあとはできないと思いますが、早くコロナが落ち着いて、正々堂々とパークに来れる日が
早く訪れることを願います。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベイマックスのハッピーライ... | トップ | 1年3か月ぶりにディズニーラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディズニー」カテゴリの最新記事