
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー スプリングスサイド デラックス・バルコニールーム(パークグランドビュー)
(ツインベッド+トランドルベッド+クルーズベッド+クルーズベッド)
↑↑↑に宿泊してきました



長すぎて、完全コピペ。
声に出して言えない部屋です

お値段は、115500円

1月20日月曜日~1月21日火曜日 完全閑散期だと思います。

完全4か月前の11時に入室して、神掛かり予約したお部屋です。
絶対にキャンセルは出来ないと思って、何があっても決行しなきゃと思いました。
スプリングスサイドのバルコニールームだなんて、今後後にも先にもお目に掛かれないと思っております。
気持ちが高ぶって、ちょっと文字が多めなので、いちいち文字読んでたくないわって方は、下の画像までスクロールしてくださいね

感想は、すごくよかったです

今回の同行者は
私 長男くん 二男くん 長男くんの彼女ちゃん
この彼女ちゃんに
お母さん、ディズニーの新しいエリア連れてってください

なんて言われたもんだから、張り切ってしまった。
ということで、4人で仲良く宿泊することになりました。
実は、グランドシャトーの8階テラスルームにも宿泊したことがあるのですが、
グランドシャトー、その時のお値段が48万だったのです。
今回11万。4分の1くらいのお値段で宿泊できるならば、断然こちらですね
でも、予約の難易度が・・・・

眺望もグランドシャトーに負けず劣らずでした。
翌週に、スプリングスサイドバルコニーのアルコーヴルームも予約が出来たのですが、
アルコーヴかソファーか迷って迷って。
やっぱりアルコーヴの方がいいかな~とか。
でも、調べに調べていたら、こっちのソファールームの方がパーク寄り、つまりグランドシャトー寄りってのを知ったので、
それなら、ちょっとでもグランドシャトーを感じたい

と思って、こちらに決定。
友達にキャンセルするけどいる?と言って、キャンセルしたけど、ディズニー側に吸収されてしまいました。
人気のお部屋はキャンセルと同時に反映されないのかも

長くなりましたが、お部屋の紹介を早速して行きたいと思います

先ず、景色から

最高ですよねぇ

できれば絶対にやってもらいたいのは、早めにチェックインをしてキレイな部屋のうちに明るい時に写真を撮ってもらいたいです


ホテルエントランス前の可愛らしいロゴプレート。

部屋に続く廊下 絨毯がかわいいです。


本日のお部屋7321号室
入ります



わ~~~~素敵


右を見ると姿鏡があり
左側は

水回り系

ファンスプホテル ファンタジーシャトーのアメニティー
トイレ


トイレのドアは白いドアで、普通の扉
お風呂

不覚にも、お風呂の方の扉は模様があるガラスがあるのにも関わらず、撮るのを忘れた。
ショック過ぎる

実は、もう一個トイレがあるのですよ~

この扉。
部屋に入って来て、右側にドアがあって、開けてみると


洗面台付のトイレがありました。
5人部屋だから、トレイ2個なんですかね。ありがたいです。
こちらのトイレは、長男くんと彼女ちゃん用にしました。

ディズニーホテルにあるあるカップボード。
この壁に何かあるんですよ。絵とか。
ファンスプホテルは、ここがちょいと寂しいところです。

引き出しの中にカップやコップ


冷蔵庫。
で、お部屋は、

じゃ~~~ん

ひろ~~~い

流石に広い。
50㎡ですって。広い





テレビボードの下にパジャマがあります。


ベッド2台置いてあってもがらりと広くて、キャリー広げ放題です。



ベッドの彫刻もかわいい。ラプンツェルの模様ですかね。かわいいです。
反対から


カーテンを開けてから


光がたっぷり入ってきます。
景色も見えます。
バルコニー


ひっろいバルコニーです。
これなら、かなりの贅沢な気分になってしまいます。
柵も細いので、部屋にいてソファーに座っていても十分な景色が楽しめます。


真下が屋根なのがちょいと残念ではありますが、そこはグランドシャトーではないのでちょっと我慢ですね。


下を見ずに真っすぐ見れば景色が、もう大満足です。
ファンタジースプリングスエリアが一望できます。

全体はこんな感じ。
本当に優雅で素敵な時間。
エリアの音楽も聞こえてきます。
ローズコートに前回宿泊した時は、窓を開けていてもあんまりエリアの音楽が聞こえてこなくて、
意外とこんなもんなんだな~って思っておりましたが、
スプリングスサイドは、格別でした。
夜になってからのお部屋
今回は、4人での宿泊ですので、ソファー1個をベッドにしてもらいました。

こんな感じ。

奥のベッドから下から引き出してもう一個ベッドがあるのですが、
そちらも写真撮るのを忘れてしまった。
夫くんと2人で来る時はそんな凡ミスしないのだけど、子供たちと来るとどうしても忙しくてせかせかしてしまって、
所々写真を撮るのを忘れてしまう・・・・


ソファーベッド。






部屋からも斜め目線でソファーに座って景色が見えるのが、こちらのアルコーヴじゃない方のお部屋だと思います。
泊まるならばアルコーヴの方がいいよね。かわいいよねと思うかもしれませんが、せっかく策も細くて、
部屋からの景色が楽しめますので、こっちのソファーのお部屋。
可愛さを取ってアルコーヴと迷いますね。
私は、今回こちらのお部屋にしてよかったなって思います。
あまり予約の取れないお部屋ですし、ならば折角ならばお部屋からの景色を堪能したい

最高の時間でした。
そんな私は、一人だけランドのアーリーに行き、子供たちはファンスプエントランスからアーリー入場してみたいとなり、
子供たちはシーへ。
そして、9:20に朝食の予約をしていてあげたので、食事も楽しめたと言っておりました。
アーリーもすごくよかったよ~って言っていたので、大満足な度になったと思います。
計画してあげてよかった

↓↓↓このお部屋の動画↓↓↓
ファンタジースプリングスホテル スプリングスサイド デラックス・バルコニールーム(パークグランドビュー)