![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5d7be61502e8f64a3894eb218b30833b.jpg)
声の大きいアジア系の外国の方があまり訪れなく、那覇から近いものの昔ながらの沖縄風景を見られるという友人情報により久高島へ行くことに。
この港(安座真港)よりフェリーでの移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/7ed56b8d6581b95c21c0e9993b8107cd.jpg)
安座真港にかかれた絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/b37d0eea49bfb820c4f31a14c9b9b75f.jpg)
今回はこの高速艇。もう1隻車を乗せられるフェリーも運行してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/31a85c0aa51b190535f963bf02b9a090.jpg)
波に揺られるというより波を蹴散らしながら?20分で久高島に到着。
あいにくの雨模様。どっから回るか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/3a6b01270f69cc0c225cb814c8c94ec1.jpg)
貸自転車もありますが、雨なので歩きで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
のどかな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/b891062bf458ba2dfe6ead03e84334f1.jpg)
しばらく歩くと海岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/4071581fd839648905b5083fd3877a64.jpg)
天気は悪いが、海は綺麗です。
晴れてたら最高でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/38bbeab37297acdc6e47994925cc73d9.jpg)
かなりの透明度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/eb8cfc97bbee1a65673a2458c4853328.jpg)
何の花かはわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/6959d685867c278d03a31b65c6ff2047.jpg)
ヤシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/7942000e5130fe0c8662165b50dcc9d8.jpg)
更にのどかな道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/16a4ad1c0e8ac04f3746629af1a264c8.jpg)
ここから少し行くと、フボー御嶽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/914875e1f9e5f5c6f6c28b038d749826.jpg)
この先が、フボー御嶽。島の人たちにとっての祭祀場のため、何人たりとも出入りを禁じられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/7612a2ba9590884fcb03324cd2fd4f14.jpg)
しばし歩くと。おっ
久高島ヤマネコ発見か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
普通のネコでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/f3ee3a7284104c0055f58955fcd11319.jpg)
ススキが風になびいていい風合いだったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
沖縄は寒くないので枯れているのか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/9e07b26a4887b23ba152b0a60427e99e.jpg)
名前はわかりませんがハート型の葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/157617de7163a656c6123925dbabdc31.jpg)
途中から集落側に折り返し、暫し歩くと民家が見えてきました。
沖縄らしい造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/839641a4eece5ae0b801101be5a5b931.jpg)
風よけの石垣の上からは何やら伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/85c41cc78f4d2ee6b5de2a753137473d.jpg)
屋根が白いんですね。んっ、真ん中に何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/f877976df5d71fc08d1c686e18bda450.jpg)
シーサーが鎮座してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/a7b3576cef120917fa33945868b05cbe.jpg)
途中にあった庭。
降ることがない地に雪ダルマのオブジェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/bf507797c7719700c0681589fcca25f7.jpg)
広場にでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/9323b2b001f9dd85e09969a3e4f3b34c.jpg)
御殿庭(うどぅんみゃー)という祭祀の祭場。
シラタルー拝殿とエラブウナギ(イラブー)の燻製乾屋だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/c372b309f58ee19d790ac3d8d239033b.jpg)
立派なネコ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/25a3294cbd2891483fb47f6c8451e955.jpg)
こちらにも。
なんだー、お前みゃー。と睨まれとる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/5aecc3d5a7d65096af6eee05897ad80b.jpg)
のどかな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/20a6ce771e1d2417d39b30822a6f5280.jpg)
何をみとるん?さりゆくばーさんを眺めとるん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/f59eae6707f2cef65c92c979ced23f2a.jpg)
沖縄らしい花の代表格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5d7be61502e8f64a3894eb218b30833b.jpg)
名前はわかりませんが、綺麗に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/54190766c85e4cf395729884896c5b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/2dbc8124537f69e259a502903ec8105a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/71f5d8e7d299bb47414250199342969a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/081c23731a66101413d099ce02ebf200.jpg)
しばらく歩くと、またネコがやってきました。
今度は足元で寝転がったり、足もとにすり寄ってきたりでかなり人馴れしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/70f43dfbac339b24f037a4c9359ab457.jpg)
そうこうしているうちに向こう側から白黒ネコが小走りで近寄ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/a39e88f1ce65ba90ec20acaaff1b9144.jpg)
と思ったら、バクッ
何やっとるんじゃお前らは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/ad379bf0cbc9673446e61e84ebfe4495.jpg)
そうこうしているうちに港についてしまいました。
歩きでも十分島めぐりできます。自転車よりじっくりみれるのでいいかも。
昼めし時ということで3軒あるうちの1軒でランチタイム。
イラブー定食というのもありましたがパス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ということで、定番?の沖縄そば定食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/eca9ffbf5ca00bdc7d2069a982e9a461.jpg)
御飯も食べ、帰りのフェリーまでしばし時間あるので、逆側の海辺へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
意外とこちら側は穴場か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/a8f18ee1149b172a7fff155f013d3452.jpg)
木の根の洞窟みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/7038908da3fea57328c67ec5b94f4cb0.jpg)
イラブがまの案内。
台風24号で歩道が壊れてました。この島のここでは沢山のイラブーが捕れるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/44aaf75a4a9dc74f2673353b879686b3.jpg)
先に進んだとこにある岩場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/bd147bfbd943f4e5175eb78c8eae2b1a.jpg)
さらに先にある砂浜。やっぱり透明度が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/78addfac400268d42cd8efa57e920a4d.jpg)
ん?砂浜のあちこちに穴があり、のぞき込むと、カニの足が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/0125fa56eb6cb962d7741fad5d8acb9e.jpg)
南国の蝶。1月でもいるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/11a995149935b4518383ce9d79ec2772.jpg)
帰ろうと歩いているとなにやらガサゴソと音がするので見ると、ヤドカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/cd2f49e2b86248ea63b08d9a656a5497.jpg)
帰りも高速フェリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/f9fd5c02548e1d37a5392fdad6403a08.jpg)
安座真港に帰り着くと、またまたネコのお出迎え。
うりゃー何見とんじゃー
と睨んどる??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/ff7aa50083d8ddcbc4a5e41b67c23c95.jpg)
岩合さんみたいに撮れませんなー
この港(安座真港)よりフェリーでの移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/7ed56b8d6581b95c21c0e9993b8107cd.jpg)
安座真港にかかれた絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/b37d0eea49bfb820c4f31a14c9b9b75f.jpg)
今回はこの高速艇。もう1隻車を乗せられるフェリーも運行してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/31a85c0aa51b190535f963bf02b9a090.jpg)
波に揺られるというより波を蹴散らしながら?20分で久高島に到着。
あいにくの雨模様。どっから回るか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/3a6b01270f69cc0c225cb814c8c94ec1.jpg)
貸自転車もありますが、雨なので歩きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
のどかな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/b891062bf458ba2dfe6ead03e84334f1.jpg)
しばらく歩くと海岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/4071581fd839648905b5083fd3877a64.jpg)
天気は悪いが、海は綺麗です。
晴れてたら最高でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/38bbeab37297acdc6e47994925cc73d9.jpg)
かなりの透明度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/eb8cfc97bbee1a65673a2458c4853328.jpg)
何の花かはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/6959d685867c278d03a31b65c6ff2047.jpg)
ヤシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/7942000e5130fe0c8662165b50dcc9d8.jpg)
更にのどかな道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/16a4ad1c0e8ac04f3746629af1a264c8.jpg)
ここから少し行くと、フボー御嶽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/914875e1f9e5f5c6f6c28b038d749826.jpg)
この先が、フボー御嶽。島の人たちにとっての祭祀場のため、何人たりとも出入りを禁じられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/7612a2ba9590884fcb03324cd2fd4f14.jpg)
しばし歩くと。おっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
普通のネコでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/f3ee3a7284104c0055f58955fcd11319.jpg)
ススキが風になびいていい風合いだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
沖縄は寒くないので枯れているのか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/9e07b26a4887b23ba152b0a60427e99e.jpg)
名前はわかりませんがハート型の葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/157617de7163a656c6123925dbabdc31.jpg)
途中から集落側に折り返し、暫し歩くと民家が見えてきました。
沖縄らしい造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/839641a4eece5ae0b801101be5a5b931.jpg)
風よけの石垣の上からは何やら伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/85c41cc78f4d2ee6b5de2a753137473d.jpg)
屋根が白いんですね。んっ、真ん中に何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/f877976df5d71fc08d1c686e18bda450.jpg)
シーサーが鎮座してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/a7b3576cef120917fa33945868b05cbe.jpg)
途中にあった庭。
降ることがない地に雪ダルマのオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/bf507797c7719700c0681589fcca25f7.jpg)
広場にでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/9323b2b001f9dd85e09969a3e4f3b34c.jpg)
御殿庭(うどぅんみゃー)という祭祀の祭場。
シラタルー拝殿とエラブウナギ(イラブー)の燻製乾屋だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/c372b309f58ee19d790ac3d8d239033b.jpg)
立派なネコ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/25a3294cbd2891483fb47f6c8451e955.jpg)
こちらにも。
なんだー、お前みゃー。と睨まれとる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/5aecc3d5a7d65096af6eee05897ad80b.jpg)
のどかな風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/20a6ce771e1d2417d39b30822a6f5280.jpg)
何をみとるん?さりゆくばーさんを眺めとるん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/f59eae6707f2cef65c92c979ced23f2a.jpg)
沖縄らしい花の代表格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5d7be61502e8f64a3894eb218b30833b.jpg)
名前はわかりませんが、綺麗に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/54190766c85e4cf395729884896c5b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/2dbc8124537f69e259a502903ec8105a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/71f5d8e7d299bb47414250199342969a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/081c23731a66101413d099ce02ebf200.jpg)
しばらく歩くと、またネコがやってきました。
今度は足元で寝転がったり、足もとにすり寄ってきたりでかなり人馴れしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/70f43dfbac339b24f037a4c9359ab457.jpg)
そうこうしているうちに向こう側から白黒ネコが小走りで近寄ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/a39e88f1ce65ba90ec20acaaff1b9144.jpg)
と思ったら、バクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/ad379bf0cbc9673446e61e84ebfe4495.jpg)
そうこうしているうちに港についてしまいました。
歩きでも十分島めぐりできます。自転車よりじっくりみれるのでいいかも。
昼めし時ということで3軒あるうちの1軒でランチタイム。
イラブー定食というのもありましたがパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ということで、定番?の沖縄そば定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/eca9ffbf5ca00bdc7d2069a982e9a461.jpg)
御飯も食べ、帰りのフェリーまでしばし時間あるので、逆側の海辺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
意外とこちら側は穴場か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/a8f18ee1149b172a7fff155f013d3452.jpg)
木の根の洞窟みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/7038908da3fea57328c67ec5b94f4cb0.jpg)
イラブがまの案内。
台風24号で歩道が壊れてました。この島のここでは沢山のイラブーが捕れるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/44aaf75a4a9dc74f2673353b879686b3.jpg)
先に進んだとこにある岩場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/bd147bfbd943f4e5175eb78c8eae2b1a.jpg)
さらに先にある砂浜。やっぱり透明度が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/78addfac400268d42cd8efa57e920a4d.jpg)
ん?砂浜のあちこちに穴があり、のぞき込むと、カニの足が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/0125fa56eb6cb962d7741fad5d8acb9e.jpg)
南国の蝶。1月でもいるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/11a995149935b4518383ce9d79ec2772.jpg)
帰ろうと歩いているとなにやらガサゴソと音がするので見ると、ヤドカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/cd2f49e2b86248ea63b08d9a656a5497.jpg)
帰りも高速フェリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/f9fd5c02548e1d37a5392fdad6403a08.jpg)
安座真港に帰り着くと、またまたネコのお出迎え。
うりゃー何見とんじゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/ff7aa50083d8ddcbc4a5e41b67c23c95.jpg)
岩合さんみたいに撮れませんなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます