野に還る

ペンタックスをザックに
野山に花や鳥、虫たちを追う。
身を土に返すまでのほんの一時
さあ野遊びの時間の始まりだ。

森林公園の梅祭り

2018-03-07 15:16:50 | 公園

 3月の声をきいて一週間。この時期でもまだ梅が見られるというので

埼玉にある武蔵丘陵森林公園に出かけてきた。何度も訪ねている公園だが、

全国で初めて設置された国営公園だとは今まで知らなかった。ネットで調べたところ

国営公園は全国に17箇所あって、1974年に武蔵丘陵森林公園と飛鳥歴史公園の

2園が開園されたのが最初らしい。もう少し今回わかったことを付け加えると、

よく知られている国立公園は環境省の所管する自然公園で全国に34か所(一番新しいのは

去年3月につくられた奄美群島国立公園)ある。対してちょうど半分の数の国営公園は

国交省の管轄となっている都市公園というのが違いだそうだ

 

 知ったかぶって書いてはいるが、所詮たやすく手に入れたネットの知識なので

どうしたって危うさが付きまとう。間違いや偏見が混じることがよくあり、引用者には

なかなかそれを見抜けない。まぁよくは知らないから引用しているのだ。

眉に唾をつけながら読んでいただければ幸いだ。翻って私的には容易さの

裏返しには危うさがあるのだと常々自戒することが必要なのだろう。

 

 さて今年の天候不順(とはいうものの、正常な天候の年なんてあるのか)は春の花にも

影響しているようだ。どうにも花が咲き揃わずばらばらなのだ。

 

 先ずはここに来ると初めに見たくなる開運という梅

 

 紅千鳥は多いがこれは良く似た姫千鳥

 

 西王母

 

 少し薄紅色で大振りな花の内裏

 

 濃い赤が印象的な鹿児島紅

 

 字面はいいのだが発音すると少し興ざめ花香美(はなかみ)

 串刺しの梅団子みたいだ。

 

例年に比べ、花が疎らなので梅林としてはちょっと見栄えがしない

 

 蓮久

 

 蓬莱

 

 入日の海

 

 

  芳流閣

 

 寒さが厳しかったせいか露地に咲く野の花たちはまだこれからといったところ。

日当たりのよい所で一輪だけ開花していたカタクリ

 

 早春に先駆けて咲くオオミスミソウ(ユキワリソウの一種)

 

 キバナセツブンソウ

 

 原種シクラメン。原種といいうのは品種改良されていない野生種のこと。

 

 

 クリスマスローズもたくさんの品種が咲いていた。

 紅紫色の縁取りがある品種

 

 黄色い色のクリスマスローズは初めて。

 

 この株は何色と言ったらよいのだろう

 

 お終いに木の花をふたつばかり

黄色い花色が鮮やかな園芸種のマンサク

 

 アケボノアセビ

 

 この辺で。