ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

1月5日(土)のつぶやき

2013年01月06日 02時33分18秒 | ベトナム生活

「男として意味がない」と言われたら、みなさんは、どうしますか?


実に悔しい。なんか、誰々は、あれを持ってるとか、バイクのsh乗ってるとか。しかも、見せ付けられると、さらに悔しい。。むむむ。


汚い言葉よりも、人を傷つける言葉のほうが、悪い時がある。


ベトナムでの仕事で大変なのは、特に、同性同士でのやりとり。日本人として公私混同はいけない。なぜなら変にフレンドリーを求められるときがあるから。


やっぱり引いてはいけないとき、絶対に引いちゃいけないと思う。自分が上を目指すなら、周りから批判や非難があっても、意思を強く通すことも必要。ベトナム人のこと大好きだけど、そういうことで、嫌われてしまうと心配するより、何が大切か思い出す必要がある。


社会にでて、頑固よりも、筋を通すことが大切。筋を通すためには、相手に理解してもらえるように伝えないといけないから。そういう意味で、自分の意見を主張する必要があるんです。子どもみたいに、何が何でもではありませんよ。