ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

食あたり・・・。

2014年04月13日 19時24分45秒 | ベトナム生活
みなさん、こんばんは。
ふもまろです。

4日前から、食あたりになってしまい、ちょっとグロッキーなふもまろです。

やっぱり油断してましたね。もうあれしかないのですが、おそらく刺身にあたったようです。

普段行くところではあたることはないのですが、あまり行かないようなところだと注意が必要です。

昨日、本当は、保険を使って国際病院に行きたかったのですが、そこでもまたトラブル。

病院の受付に電話し予約しようとしたところ、

「あなたの保険会社のサーバーがダウンしていますので、保険は利用できません。」

意味ありませんね。土曜日の午後でもう夕方でしたので、しょうがないと思いましたが、

重病の時ならどうなんでしょうか?結構、こちらでは大手の外資系の保険会社なんですが。。。

もう、食欲もなければ吐き気もありますし、トイレもほぼ水なので、かなり、フラフラです。

こんなときにやっぱり頼りになるのが、ベトナム人パワーです。

妻に頼んで、ローカルの診療所に行ってきました。

そこは胃腸科の専門医で、しかもかなりの親日家。

パソコンも日本製、彼の趣味も柔道、

ちょっとフラフラで話をしたい気分ではありませんでしたが、

5日間静養し、消化の良いものを食べ、薬を飲んでゆっくりするようにとのこと。。。

うーん、先生の指示になかなか従うことができないベトナムビジネス状況です。

こうやってブログを書いている時にも、ポカリスエットのような医薬品の水を飲み、お腹をゴロゴロさせています。

血圧も100ちょっとで、少々低血圧気味、はー・・・。

ふもまろでした。