ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

2009-12-10 00:25:22

2009年12月10日 00時25分22秒 | 日記
なんだかヤバいね(笑)



■ビバ!ゆー○ゅーぶ
活用させて頂いている。
聞きたい音楽があって、ituneに入っていない時とかね。

デレク&ザ・ドミノさん を、ituneで聞いていて、「ブルース聴きたい!無償に 3コード 典型的なブルースが昼間だっつーのに聴きたいぞ!」と思い、ゆー○ゅーぶを立ちあげた。
が・・・・探しているのは 何故か Grand Funk Railroadさん。なんか違うよね。と思いつつ、自分が聴きたいんだから別にいいの。
GFRとくれば、やっぱりコレですよ!
ということで、「HeartBreaker」 を拝聴。この感じ・・・・いいわ~♪
で・・・シングル版の写真も拝見。

なんて素敵なキャッチコピーがついていたのでしょう!!!
「レッド・ツェッペリンもぶったまげたゴキゲンなサウンド!!」
ですってー!
ステキっっ♪♪ 

しばらくノリノリで聴きながら仕事をしていたものの・・・・・・
やっぱり年なのねー。
気がついたらジャズ聴いてた・・・・(笑)




■宇宙戦艦ヤマト
復活編が公開される関係で、スカパー!様にて「ヤマト」シリーズを連日放送。
スカパー!様ではたまにやっていたけど、今回は、しっかり見ました♪

台詞が昭和で時々思わず笑ってしまうんだけど、それもやはり良し(笑)
臭い台詞、設定。でも、それら全部が良い(笑)
昭和の青春で(笑)

デスラー総統♪、加藤さん♪♪ささきいさおさんの歌はステキです。

でもって、やっぱり「ヤマト」を見ていると「999」も見たくなる訳です(笑)
なので、youtubeさんで音楽を聴くことにした。
999(劇場版)の中での「やさしくしないで」(だったよなぁ)とか良い歌よねー(笑)

あー。999・・・DVD買っちゃおうかしら(笑)
エンディング見ながら、今でも泣けるなら泣きたい(笑)そういう心でありたいっ!(笑)←願望(笑)




■数日前
銀杏の黄色と、青空のコントラストがとても綺麗な北風吹く午後。
地面は黄色のカーペット。
風があるので、空がすごーく綺麗-。

先日、仕事で神奈川の西方面へ。
丹沢の山々が、雪をかぶりこちらもまた綺麗だった♪
寒い日はやっぱり空が綺麗だね♪

会社で風邪、インフルエンザが流行りだした。
加湿器でも買おうかな。と思ったところで、数年前に忘年会の抽選会で当たった
加湿器が押入れに眠っていることを思い出した!
そうだそうだ!と押入れの奥から引っ張り出して使ってみた。ちゃんと点いた♪

加湿器をつけて感じたこと。
暖房をつけていないのに薄っすらと部屋が暖かくなる。湿度があるとこんなに違うのか~。と、改めて感心。
湿度の高い東京の夏が、妙に暑いのもついでに納得。

加湿器がどれくらい電気を食うのか分からないけど、暖房よりも今のところ良い気がするぞ(笑)
ほのかな暖かさになるし、乾燥も防げる。
ついでにアロマも焚けるので、早速アロマオイルも購入して試してみた。なかなか良いです♪
今回は、グレープフルーツを購入したけど、風邪などの予防の為に、ティートゥリーが良いらしいのでティートゥリーとローズウッドを買ってみた。ついでに定番ラベンダー♪ アマ○ンさんで、安いのがあったので、ついつい調子に乗ってポチしちゃった・・・お金ないのに・・・・(苦笑)

「ストーブの上にやかん」
というのは、色々な意味で理にかなっているのだな。とこれまた改めて納得(笑)
・お湯の湯気で湿度もバッチリ
・別にお湯を沸かしたり保温する電気やガス代がかからない
・暖かさを保つためにも湯気(蒸気)は重要なのかも!
・万が一・・の時は、やかんのお湯で消火!

でもね。やっぱり寒い日は加湿器だけぢゃダメだね(笑)


と、こんな些細なことしかない昨今。
なんだか会社と家の往復だけなんだよなー・・・・・・・ 変えたい。この生活サイクル・・・・
しかし仕事が好きな人が多い会社は・・・・・この仕事を単に「生活費」と捉えている者には居心地がやっぱり悪い(笑)
定時過ぎても、そもそもが帰りづらい。という環境がすごく嫌ー!!!