goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

23/06/2012-3

2012年07月09日 17時56分27秒 | お出かけ
カーディフ城を後にしてベイエリアに向かってみます。

ちょっと小洒落た押しボタンな気がしたので・・・(笑)


道を清掃中~!!


Cardiff Queen Street駅まで徒歩で移動。



某米国清涼飲料水会社の広告ではありますが、オリンピックムードを盛り上げようという努力はしている模様(笑)








枕木は・・・ちょっとくらい朽ちてなくなっていても平気。
電車は走るよ!


1駅だけですが・・・電車にてCardiff Bay駅へ。
そこから徒歩でベイエリアに向かいます。









街並みはこんな感じ。。
ゆっくりで穏やかな空気が流れておりました!


ウェールズ・ミレニアム・センター
劇場などが入っている施設で、とっても大きいです!
この質感がとてもステキ。





近づいていくと、その大きさが良く分かり「すげーなー」って感じでした(笑)
中に入ってみるとチケットを買う為の広---い窓口がバーーン!!と並んでいました。


そして、この文字は、ウェールズ語と英語で書かれているそうです。
「Creu Gwir Fel Gwydr O Ffwrnais Awen/In These Stones Horizons Sing」


カーディフ城で行われたいたフェスティバルの告知が、この銀の煙突みたいなところに「いちご」とともに貼られていました。



すべるので注意です!!


とってもシンプルなゴミ箱。



海です!


日本に帰ってきてから知ったのですが、左側の木の塔?まではいかないいけど、海の中にあるものは、19世紀、石炭の輸出が盛んだった頃のドックの跡だそうです。(私の解釈が間違っていなければ・・ってことは間違っている可能性も高いかも???(笑))





こちらの建物は、イギリス文化財第1級建造物の「ピアヘッド・ビルディング」というものだそうです。(1800年代終盤の建物だそうです!)
行った時間には閉館となっていたので中には入れませんでした。
入れませんでしたので、日本に帰ってくるまで「教会」だと思っておりました。
現地に行く前に調べた情報として、私の頭の中では「教会」としてインプットされており・・(苦笑)
が・・・
教会ではありませんでした(汗)(汗)←どうしてそこまで間違えられるのか自分の脳が心配になってきました。。
正解は、「国民議会のビジターセンター」とのことでございました。
失礼致しました。。。トホホ・・・・


今回・・・初めて大砲さんに遭遇致しました。


どんなに穏やかな時間が流れていても、ステキなベイエリアに変身を遂げていても、昔はやはり戦いの国だったのですね。。ということを再認識させられます。。

特にお腹も空いておらず・・お買い物もそんなにする気もなかったので、ぼちぼち戻ることにしました。

Cardiff Queen Streetまで戻ってきたら雨が落ちてきました。
が、カーディフ城から見て気になっていた市庁舎を見てみることに(笑)

割と普通ーに雨は降っていましたが(笑)、そんな中、市庁舎などを眺めておりました。




ウェールズ。他にも行きたいところはあったのですが、日帰り厳しそうなのは分かっていたので今回はここまで。。

そして、無事、Paddington駅まで戻って参りまして地下鉄にてホテルに戻ります。



23日は、これにて終了でございます!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿