まずはホテルの話。
今回のホテルは割りと新しめのホテル。
スペインかイタリア資本のホテル。←覚えておきなさいよ(笑)
4つ星で口コミも良かったので予約してみたんだけども、4つ星かぁ・・・。というのが正直な感想(笑)
前回と同じホテルにしようかとも思っていたんだけども、24日の帰りが遅くなることが分かっていたので24日の利便性と、せっかくなら昨年とは違うところに泊まってみよう!ということで、このホテルを選んだ。
自分で選らんだ訳だけども、個人的な好みとして、部屋の広さ、建物の雰囲気、「らしさ」を含め、昨年のホテルに軍配(笑)
4つ星ではなくても良いホテルはある。ということを1つ勉強致しました!
なので、ホテルの写真は撮っていません。
思わず写真に撮りたくなるようなものがなかったので・・(笑)
そして今回のホテル。ツインとダブルで予約の項目が分かれていたのでツインを予約したのに部屋に入ったらダブルだった(笑)
なので、超ーーー片言の英語で頑張ってお部屋チャンジの依頼をしてみた。
「今日は出来ないけど、明日以降なら。。なので明日出かける時には荷物をまとめて置いておいてね。変更になった部屋にこちらで持っていくわ」というお返事(と、予想。←おい)
言われたことが本当に自分の予想(笑)と合ってるのかな。。。と不安に思っていたら・・・翌朝、朝食を取るホテルのレストランで日本人のスタッフさんを発見!!!
自分の英語に全く自信がなかったので、レストランのご担当だったにも関わらず、その方にフロントに再度、確認してもらってしまった。。。
すみませんでした。。(汗)そして、本当にありがとうございました!!
(結果:意味は合っていた。しかし、排水の問題で使用出来ない部屋が出来てしまった為、部屋の移動は1日待って欲しい。という結果でございました)
部屋の件が片付いたので、いざ!出発!!

ホテルからお散歩しながら移動。ホテルの割と近くに警察があり、警察の前にパトカーが並んでおりました。

とりあえず・・寝かせておくのが「普通」なのかな。と思っちゃう。。。(笑)

歩行者注意!
車向けの案内が、良く歩道に立っています。
よそ見していると、危険です。

雨ざらしでも平気。ということですね。。。(笑)
本当かなー(笑)

そんな風に雑かと思えば、分かりづらいかもしれませんが緑のガーデンチックな場所は中央分離帯。
中央分離帯も綺麗にガーデニング。
そして、昨年の仕上げていない(もちろんUPもしていない)「UK雑感」にメモしてある歩行者の件。
「LOOK RIGHT→」
右見て渡りなさいよ。というご案内。道の反対側は「←LOOK LEFT」。
歩行者の皆様、あまりというか結構な割合で信号を守りません(笑)
信号のある場所には基本的に「押しボタン」があります。
そして、歩行者の皆様の7割~8割はボタンを押します。押しますが、渡れるタイミングがあれば渡っちゃいます。
渡っちゃっても信号は「はいはい。ボタンが押されたので信号変えましたよ」となります。
車は、誰も渡る人がいない信号で「またかよ」と思いながら(想像)待ちます。
そんなこんななので、狭い道を除けば中央分離帯がだいたいあります。
そして、一度に渡れないようにクランクになっていることが多いです(笑)
信号を律儀に守るアジア人を時々演じながら(笑)、こういう「押しボタン式」システムだから交通渋滞がヒドくなるんじゃないかしら。。と、思ってみたりしておりました。
道を歩きながら、より拍車がかかったゴミ箱チェック♪

Westminster Bridgeに到着!

橋の袂に優しい顔つきのライオンさんがいらっしゃいました。
(私、身体がどうも傾いているようで・・ライオンさんは写真のような坂道な感じではありません(笑))
Westminster Bridgeの対岸から眺めます。

昨年、初めて出会った時も感じましたが、足元からゾクソクする艶気満載!!!の建造物。。。
今回もやはりゾクゾクしてしまいました。
佇まい。スケール。色調。全てにおいて圧倒される。
近代的な建物が立ち並び行く中でも、周りの空気まで違うのではないかと感じるような存在感がある。
そして・・・同時に戦争のこともふと思う建物である。
橋を渡っていると、Police!!発見!

※ウェストミンスター宮殿は、また後で会います☆
ざっつ観光地!を巡ろうと決めていた今回。
バッキンガム宮殿を見に行くぞ!思っていて、ふと思い出す。
前回、ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)を訪れたのが日曜日だった為、中を拝見することが出来なかった。
が、今回は平日です!
ということで拝観させて頂きことに致しました。
写真NGだった為、写真はありません。。
写真に収めたいものがたくさんあったのでとても残念でしたが、拝観出来て良かったです!!
エリザベスⅠ世さんとスコットランド女王メアリーさん。
そして、シェイクスピアさん、チャールズ・ディケンズさん(どちらも舞台も本も読んでいませんが・・・)のお墓もありました。
後から知りましたが、アイザック・ニュートンさんのお墓もあるそうでございます。
ウェストミンスター寺院拝観を終え、バッキンガム宮殿へ!
到着しましたが、既にわんさか人が居て・・・・隙間から少しだけでもー!!
と、思ってみるも、隙間がありませんでした(笑)

そして皆様、背が高いのでちょっとくらいのジャンプでは何も見えない(笑)
近衛兵さんの声と音楽隊の音楽が人ごみの間から聞こえてくるのを聞いておりました(笑)
なので、おりこうさんの馬を見ておりました☆
左側の茶色の馬がとーーーっても可愛かったっす!!


バッキンガム宮殿

バッキンガム宮殿の前庭の周りを彩るユニオンフラッグ達。


この日は、曇り時々雨時々晴れ。みたいなお天気で、バッキンガム宮殿で人員整理をしていた警察の方が、人員整理をしながら
「これが、ぶりてぃっしゅ うえざーだよ」
みたいなことを話していました。
バッキンガム宮殿を後にし、OysterCardを購入するか、1Dayticketにするか悩んで過ごしていましたが、理解力の弱い私はOysterのお得感を今回も把握し切れず(笑)1Dayにて動くことに。
観光シーズンであるせいか、11月に訪れた時より値段が高くなっていました。
Offpeak zone1~2:£7
St.James Park stから地下鉄に乗ってSouth Kensingtonへ。

South Kensington st.
見たかった建物を見に行きます!!

Royal mailの車♪
そして!
見えました!!!
本当に立派なホールですね~~。こういう質感。大好きです☆

Royal Albert Hall


やっぱり私の身体が曲がっているので・・。
微妙な坂道ではあるのですが、ちょっと急な坂道的な写真になってしまいました。
良く見ないと分かりづらいですが、私同様。ちょっと曲がってしまっている人がここにもいました☆

※赤く光っている人。
なので、ちょっと傾斜を調整。実際はこんな感じ。

この時点では、ここにしかないと思っていたアートを施されたTELEPHONE BOX♪


エリザベス女王がお電話をされております☆

ロイヤル・アルバート・ホールの前にあるKensington Gardens に建っているAlbert Memorial。
こちらもデカかったです。
そして豪華絢爛でした。よじ登って、屋根の装飾とか近くで見てみたかったです(笑)
そして、6/22日はまだ続きます。
今回のホテルは割りと新しめのホテル。
スペインかイタリア資本のホテル。←覚えておきなさいよ(笑)
4つ星で口コミも良かったので予約してみたんだけども、4つ星かぁ・・・。というのが正直な感想(笑)
前回と同じホテルにしようかとも思っていたんだけども、24日の帰りが遅くなることが分かっていたので24日の利便性と、せっかくなら昨年とは違うところに泊まってみよう!ということで、このホテルを選んだ。
自分で選らんだ訳だけども、個人的な好みとして、部屋の広さ、建物の雰囲気、「らしさ」を含め、昨年のホテルに軍配(笑)
4つ星ではなくても良いホテルはある。ということを1つ勉強致しました!
なので、ホテルの写真は撮っていません。
思わず写真に撮りたくなるようなものがなかったので・・(笑)
そして今回のホテル。ツインとダブルで予約の項目が分かれていたのでツインを予約したのに部屋に入ったらダブルだった(笑)
なので、超ーーー片言の英語で頑張ってお部屋チャンジの依頼をしてみた。
「今日は出来ないけど、明日以降なら。。なので明日出かける時には荷物をまとめて置いておいてね。変更になった部屋にこちらで持っていくわ」というお返事(と、予想。←おい)
言われたことが本当に自分の予想(笑)と合ってるのかな。。。と不安に思っていたら・・・翌朝、朝食を取るホテルのレストランで日本人のスタッフさんを発見!!!
自分の英語に全く自信がなかったので、レストランのご担当だったにも関わらず、その方にフロントに再度、確認してもらってしまった。。。
すみませんでした。。(汗)そして、本当にありがとうございました!!
(結果:意味は合っていた。しかし、排水の問題で使用出来ない部屋が出来てしまった為、部屋の移動は1日待って欲しい。という結果でございました)
部屋の件が片付いたので、いざ!出発!!

ホテルからお散歩しながら移動。ホテルの割と近くに警察があり、警察の前にパトカーが並んでおりました。

とりあえず・・寝かせておくのが「普通」なのかな。と思っちゃう。。。(笑)

歩行者注意!
車向けの案内が、良く歩道に立っています。
よそ見していると、危険です。

雨ざらしでも平気。ということですね。。。(笑)
本当かなー(笑)

そんな風に雑かと思えば、分かりづらいかもしれませんが緑のガーデンチックな場所は中央分離帯。
中央分離帯も綺麗にガーデニング。
そして、昨年の仕上げていない(もちろんUPもしていない)「UK雑感」にメモしてある歩行者の件。
「LOOK RIGHT→」
右見て渡りなさいよ。というご案内。道の反対側は「←LOOK LEFT」。
歩行者の皆様、あまりというか結構な割合で信号を守りません(笑)
信号のある場所には基本的に「押しボタン」があります。
そして、歩行者の皆様の7割~8割はボタンを押します。押しますが、渡れるタイミングがあれば渡っちゃいます。
渡っちゃっても信号は「はいはい。ボタンが押されたので信号変えましたよ」となります。
車は、誰も渡る人がいない信号で「またかよ」と思いながら(想像)待ちます。
そんなこんななので、狭い道を除けば中央分離帯がだいたいあります。
そして、一度に渡れないようにクランクになっていることが多いです(笑)
信号を律儀に守るアジア人を時々演じながら(笑)、こういう「押しボタン式」システムだから交通渋滞がヒドくなるんじゃないかしら。。と、思ってみたりしておりました。
道を歩きながら、より拍車がかかったゴミ箱チェック♪

Westminster Bridgeに到着!

橋の袂に優しい顔つきのライオンさんがいらっしゃいました。
(私、身体がどうも傾いているようで・・ライオンさんは写真のような坂道な感じではありません(笑))
Westminster Bridgeの対岸から眺めます。

昨年、初めて出会った時も感じましたが、足元からゾクソクする艶気満載!!!の建造物。。。
今回もやはりゾクゾクしてしまいました。
佇まい。スケール。色調。全てにおいて圧倒される。
近代的な建物が立ち並び行く中でも、周りの空気まで違うのではないかと感じるような存在感がある。
そして・・・同時に戦争のこともふと思う建物である。
橋を渡っていると、Police!!発見!

※ウェストミンスター宮殿は、また後で会います☆
ざっつ観光地!を巡ろうと決めていた今回。
バッキンガム宮殿を見に行くぞ!思っていて、ふと思い出す。
前回、ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)を訪れたのが日曜日だった為、中を拝見することが出来なかった。
が、今回は平日です!
ということで拝観させて頂きことに致しました。
写真NGだった為、写真はありません。。
写真に収めたいものがたくさんあったのでとても残念でしたが、拝観出来て良かったです!!
エリザベスⅠ世さんとスコットランド女王メアリーさん。
そして、シェイクスピアさん、チャールズ・ディケンズさん(どちらも舞台も本も読んでいませんが・・・)のお墓もありました。
後から知りましたが、アイザック・ニュートンさんのお墓もあるそうでございます。
ウェストミンスター寺院拝観を終え、バッキンガム宮殿へ!
到着しましたが、既にわんさか人が居て・・・・隙間から少しだけでもー!!
と、思ってみるも、隙間がありませんでした(笑)

そして皆様、背が高いのでちょっとくらいのジャンプでは何も見えない(笑)
近衛兵さんの声と音楽隊の音楽が人ごみの間から聞こえてくるのを聞いておりました(笑)
なので、おりこうさんの馬を見ておりました☆
左側の茶色の馬がとーーーっても可愛かったっす!!


バッキンガム宮殿

バッキンガム宮殿の前庭の周りを彩るユニオンフラッグ達。


この日は、曇り時々雨時々晴れ。みたいなお天気で、バッキンガム宮殿で人員整理をしていた警察の方が、人員整理をしながら
「これが、ぶりてぃっしゅ うえざーだよ」
みたいなことを話していました。
バッキンガム宮殿を後にし、OysterCardを購入するか、1Dayticketにするか悩んで過ごしていましたが、理解力の弱い私はOysterのお得感を今回も把握し切れず(笑)1Dayにて動くことに。
観光シーズンであるせいか、11月に訪れた時より値段が高くなっていました。
Offpeak zone1~2:£7
St.James Park stから地下鉄に乗ってSouth Kensingtonへ。

South Kensington st.
見たかった建物を見に行きます!!

Royal mailの車♪
そして!
見えました!!!
本当に立派なホールですね~~。こういう質感。大好きです☆

Royal Albert Hall


やっぱり私の身体が曲がっているので・・。
微妙な坂道ではあるのですが、ちょっと急な坂道的な写真になってしまいました。
良く見ないと分かりづらいですが、私同様。ちょっと曲がってしまっている人がここにもいました☆

※赤く光っている人。
なので、ちょっと傾斜を調整。実際はこんな感じ。

この時点では、ここにしかないと思っていたアートを施されたTELEPHONE BOX♪


エリザベス女王がお電話をされております☆

ロイヤル・アルバート・ホールの前にあるKensington Gardens に建っているAlbert Memorial。
こちらもデカかったです。
そして豪華絢爛でした。よじ登って、屋根の装飾とか近くで見てみたかったです(笑)
そして、6/22日はまだ続きます。
青と黄色が素敵♪
あと・・・
一応、訊いておきますが
なぜ「シェイクス・ピア」??
(深い意味がなかったらすみません・・・)
黒丸くんに意味はないです!
そして黒丸を入れた記憶も…(苦笑)
なんであんなところに黒丸くんを入れたのかしらっっ(汗)(汗)
ちよっと慌てて書いてしまいましたかね(苦笑)
失礼致しました!