人のお腹の上で甘える茶子さんにメロメロな直太朗です、でも重い…(;´д`)
さて、今年もUNICEFチャリティ弓道大会の時期になりました\(^o^)/
今回で15回目を迎えたこの大会。
世界のマラソン大会やトライアスロン大会では以前から募金活動やチャリティオークションなどがありますが、弓道では世界初\(^o^)/
日本中から賛同して下さった方に支えられ、15回を迎えます。
今では、余所の県で . . . 本文を読む
花粉と年度始めのバタバタで、2週間の2~3時間睡眠からやっと解放された直太朗です、動く気力もなかった…orz
さて、日曜のイベント(仕事)が13時に終わり、やっと解放感\(^o^)/ヤター!
休みだった家人と打ち上げドライブへ
まずは三国の「田島水産」で、海鮮三昧~♪
ノドグロ焼いてもらって、家人には昼間からビール、飲んだら即寝しそうだったから運転手の直太朗(笑)
腹ごなしにテクテ . . . 本文を読む
ハロウィーンは定着したのに、花祭りや、サンクスギビングデーなどが定着しないのが不思議な直太朗です、地味だから?…子供たちにお菓子をもらいました(笑)
さて、仲間に声を掛けられて、急遽151Aへ。
何故か次々と人が集まり、お店はチーム一期一会のメンバーで埋まりました。
その中に競馬鹿一期一会メンバーがひとり…肩身が狭そうでした(--、)ヾ(^^ )
トレランの話や、大会の連絡、打ち合わせに . . . 本文を読む
いよいよ夏の主食はトウモロコシとスイカの直太朗です、弓道も一段落したし~\(^o^)/♪
さて、県民スポーツ祭がありました。
土曜には、「交流の部」という個人戦がありましたが、仕事。
日曜の「市町対抗戦」に参加…1チーム3人の団体戦で、遠的、近的それぞれの勝敗と遠近それぞれの順位に得点をつけたその合計点で総合順位が決まります。
男子は12チーム、女子は8チームの市町がエントリー。
今回も落 . . . 本文を読む
飲み会の二次会から抜け出して帰る途中の直太朗です、お腹一杯\(^o^)/
さて、今朝は5時前に雷雨で起こされてしまいましたw|;゜ロ゜|w
警報も出たし、あまりの激しさに、今日の遠的大会は中止かと思いましたが、なんの連絡もないし、トロフィー返還のため、半信半疑で会場の大野に向かいました。
途中の川は増水怖かった…なのに大野は青空…(;´д`)
普通に大会は開催されました(爆)
大会は4位と . . . 本文を読む